蕨という街は、
・日本一小さい市
・日本一人口密度が高い市
・日本で最初に成人式を始めた市
だそうで、お祭りやイベントもたくさんやっていたり、昔日本車輌製造の工場があったからか、鉄道の街と言われているそうです
(と、たまたま蕎麦屋でご一緒させていただいた商工会の方に教えてもらいました)
ワタシにとって蕨といえば、昔、富士通に出向していた同期が住んでいた街であったり、ワタシの大切な友人が派遣でしばらくOKIに通ってたり(何度かクルマで送って行ったような)、去年とあるイベントに参加させていただいたり(そのためにワタシが避けていた某おねーちゃんに積極的なアプローチをしていただき、楽しいお友達が増えたのですが)、何かと縁がある街だったりします

蕨に呼び出されたので、早めに行って散策しようとしたらこんなイベントやってました

残念ながらすでに片付けにはいってました

電車からいつも見てるOKIのビル
何度か来たなぁ、、、(^^;;

線路沿い歩いてたら185系斜めストライプの回送が!
このあと同じく斜めストライプの修学旅行幕出したやつも見かけました

今回の目的地!

お目当のC11!(違、、、

コッチがお目当(^^;;
ボランティアだかなんだかの方々が清掃活動されてました

こんな車歴だそうです

変電所と送電線

駅の反対側でもイベントやってました
商工会の方によると、いつもはバラバラに開催されていたイベントをわざと同じ日程にぶつけてみたそうです

あまり見かけなくなったシャノアール発見!

次回はココでパフェ食べなきゃです

東口はこんな感じ

駅のコンコースに何枚も展示されてました
商工会の方の話によると、昔、日本車輌製造の工場があって、新幹線も造っていたそうです
なので鉄道の街らしい

去年から気になっている看板
きっと自転車預けておくと紫外線浴びさせてくれるに違いない!(違、、、

30代で熟女ですってよ
ワタシの女友達は同世代か少し下なので軒並み40代、、、
ワタシも熟女好き?(汗)

画像右側が西川口駅なんですけど、、、
調べてみたら、京浜東北線は蕨駅の大宮側も赤羽側も川口市でした

いつもFacebookに65PFの定時通過報告あげてくてれているお店♪
蕨に来るときは基本クルマなのでおじゃまできていません、、、

壁からハイボールってのが気になる

友人が蕨勤務のときに喫茶店で暇つぶししてたとか聞いたので、何軒かあった喫茶店のうち入りやすかったお店でケーキセットいただきました
これで420円♪

いつもお世話になっているお蕎麦やさん

でも、食べるのは天丼(^^;;
蕨に通ってた友人も何度か食事したことあるそうで、同じく天丼が美味しかったと言ってました
このあとお店でイベントの打ち合わせ〜
今回は写真撮ってもらう方だったので、皆さんの写真ありません
撮ってくれたヒトが忘れた頃にアップしてくれると思います(笑)
何ヶ月か振りに会うリーダーは相変わらずキュートでおしゃれさんでした
リーダーの画像はかわいすぎるので自主規制です♪
--------------------
てなのをFacebookに上げた次の日、レパードの画像一枚だけ大した文章も付けずに上げたら、コッチのが短時間で倍以上のいいねがついてました
まあ、いいんですけどね
そんなにレパード人気あるのか?
Posted at 2017/07/10 21:00:04 | |
トラックバック(0)