• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

豊洲あたりの廃線巡り

第三目的地は豊洲あたりの廃線跡巡りということで、まずは晴海橋の横の人鉄道橋
周りがなんとなく整備されており、ここも遊歩道になるとかならないとか













クルマをららぽーとに置いていたので、運河沿いを歩いて戻りました















クルマ回収したあと、近くの越中島貨物駅跡地へ
移動途中に運河超える橋脚跡も見えました







豊洲あたりは20年ちょい前に仕事で通ってたり、越中島あたりは10年くらい前友人が勤務していたりでなんとなく覚えていてなつかしかったです

たけしツアーはここまでで、このあとすっとさんと合流するためにすっとさんの地元へ〜
Posted at 2019/03/25 13:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

小金井公園のSL

小金井公園のSL









昔路面電車は見た記憶あったのですが、SLもあったようで、、、
本牧の公園も何度か行ったのにSLあるの気づかなかったし

ということで白メガネさんのキューブで小金井公園へ移動
C57でした


昨日の大宮工場のガードレールみたいなモニュメントありました


客車つきです


補助灯つき
北海道で走っていた車両だそうです


ナナメ前から


運転台


逆転棒


客車の内部


こんな駅はありません(^_^;)

ソメイヨシノはまだ1〜2分咲きでしたが桜祭りやってました
その他、色々と咲いていたり蕾だったり








サイフクルマに置いてきたヒトいたのでお金払ってないので外から(^^;;


昔来たことあるはずなんだけど(汗)


違和感ない風景


屋根下保管


いすゞのバスでした


撮るヒト

このあと散歩に来ていた奥多摩メンバーに遭遇
びっくりでした

このあと移動途中で昼飯挟みながら次の目的地へ
Posted at 2019/03/24 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

旧日立航空機立川工場変電所

旧日立航空機立川工場変電所









白メガネさんがどこか行きたいとのことで、たけしが計画してくれました

第一目的地と最終目的地が全然違う場所なので電車で第一目的地である玉川上水まで行きました


今日も東急8500赤帯に遭遇


久しぶりの八高線は209系(だっけ?)


E231系も見かけました


拝島駅は昇降式のホームドアでした


開いたとこ


E257系が青梅線に、、、
E353系も回送ではしってました
青梅線も様変わりしましたねぇ



なんかラッピングしてあった

玉川上水駅降りて、公園の中進んでいくとお目当ての物件がありました


戦時中の銃撃受けたままです


後ろ側は無傷?


変電設備がモニュメントみたく配置されてました


たけし好みの白黒にしてみた♪


無言で当時を語る貴重な建物でした
というか、この傷のまま平成初頭まで変電施設として運用されていたったことが驚きです


春なので


春なので2


春なので3


こうやって撮ってます(^_^;)

第一目的地はこれで終了です
Posted at 2019/03/24 22:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月21日 イイね!

日本丸

日本丸今日注水式典でした
とりあえず注水前に見てきました


お天気悪いので今日はキューブで


正面から


作業員さんとの比較


後ろから

注水式典の準備してましたが、ずっと見ているわけにはいかないので注水の様子はあとでYouTubeとか漁ってみようかと

夜になって再度見学に(^^;;


まだ水少ないです


この角度がいいかも


水の入りはこんなもの


それでもスクリューは水面下に沈んで見えなくなってました


まだこれだけの水面差があります


後ろから
水が入りきったらまた見に来なきゃです


ランドマークタワーも好きです


夜は駐車場ガラガラでした

さて、キューブの車検どうするかな、、、(汗)
Posted at 2019/03/21 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

夜のみなとみらい

夜のみなとみらい









明日から注水ということで、仕事終わってから行ってみました
早い時間はライトアップされていたようなのですが。。。
まあ、最近のケータイのカメラはソコソコ良く写るので多少補正して撮ってみました


補正なし


今回はスクリューもよく見えました


四角い5ドアターボ♪


ワタシのクルマはいつもの場所♪


ヤロー二人で窓際席でプリンとケーキ(^_^;)


ブレないヒト


ライトアップしていた時間帯の画像もらいました
Posted at 2019/03/21 01:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20 212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation