• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

イオンモール座間

イオンモール座間









銀河アリーナからの帰り道、前通ったので寄ってみた




サファリが展示してありました


次は消防車、その次は32オーテック


フードコートはマイクラC+Cのままでした
次なにに変わるんだろー
Posted at 2022/12/12 14:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

ニトリモール相模原店で新型セレナ展示

ニトリモール相模原店で新型セレナ展示









夕方娘が相模原の銀河アリーナでスケート滑ってる間ヒマだったので、徒歩で行ってみました


店舗前で新型セレナはじめ日産車の展示してました(サティオ湘南だったかな?)


XV
日産GHQギャラリーにいたのと同じ仕様(同じ個体かは?)
ハイウェスターはプリンスで見せてもらったのでちょうどよかったです


明るい内装がハイウェスターよりポイント高いです
セカンドシートはロングスライドするけどオットマンは無し
まあ、オットマンなんてあってもこの室内長だと使い道ないですからね
※エルグランドも狭いので無駄、ノアはサードシートを高く跳ね上げてセカンドシートのスライド量稼いでいるけどロングスライドしたら頭の横に格納したサードシートがあるのでイマイチ、有効に使えるのはアルファードくらい?


本木目調はよく出来てます
ただ、ハイウェスターではソフトパッドだった部分が樹脂になってました
明るい色で雰囲気はいいんですけど。。。
CVTが何速に割ってあるのかはここでも分からず
シートアレンジや運転席座った時の操作性はハイウェイスターと特に変わらず


サードシート跳ね上げ時の荷室幅については対トヨタではクォーターガラス塞がず視界確保、対ホンダでは床下収納の利便性確保、とのバーターということで


ノートもショルダーのハイライトがキレイでした
これくらいのクルマでいいような気もする(^_^;)


上のフロアにシエンタあったのでこちらも見せていただきましたがよく出来てますね
フリード対抗と思ってましたが背の低さが使い勝手が良さそうです
もちろん背が高いのでフリードのほうが良い場合もありますが
日産はこのサイズの7人乗り持ってないのでセレナを3枠に出来なかっただけかも知れませんがー♪


ニトリの飯屋?
今度行ってみよう
Posted at 2022/12/12 13:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

お友達と晩飯

お友達と晩飯









お友達と(残念ながら女の子ではありません)ちゃんとしたレストランで晩飯食べてきました
お高いイメージですが、ファミレスより気持ち高いくらいでだいぶグレードアップされます


サラダとスープ


メインはオムライス


食後のデザートとドリンク


こないだ行ったレストランもこんなグラスにドリンク入ってました(^_^;)
これでディナーで2,000円程度と、お店の雰囲気考えればとてもリーズナブル(もっと高いメニューもありますが)
女の子と食事に行く機会がある方は、たまにはこういうお店選ぶのはいかがでしょうか?


しろくま???
鹿児島行くかー


レストランのほうは初めて来ましたが、また港北のカフェプラザにも行ってみたいです
Posted at 2022/12/09 00:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月06日 イイね!

C28セレナ(電制シフトとサイドシルスポイラー)

C28セレナ(電制シフトとサイドシルスポイラー)









ようやくAT(というかCVT)セレクターがスイッチ化されてインパネ周りがスッキリしました


ATなんてサッサとスイッチにすればよかったのに
走行中は触らないので(そもそもP、R、N、D/Mしかセレクト出来ないし)
一応RとD/Mボタンには形違う出っ張りついててブラインドタッチも出来るようにはしてありますが、基本停車時に目視してスイッチ押す形になると思われるので押し間違いは無いかと

押し間違え防止策なのか、RとD/Mボタンの出っ張りの形状と、Rだけボタン押した時の入り方が変えてあります




P、N、D/Mボタンは押すと全体的に奥に入るタイプ


Rは上を支点に下側が奥に入るタイプ
あからさまにスイッチ押した時の感触が違います

あとはパドルシフトでエンブレの効きが変えられればねぇ、、、と話しながらステアリングをよく見ると


パドルシフトありました(^_^;)
カタログ見直したら装備一覧にしっかり記載ありましたがマニュアルモードがあるとか(D/Mボタンでマニュアルモードになりそうだけど)、エンブレの効きが変えられるとか、そういう記載は見つけられなかったのでメカさんに確認してもらうことにしましょう
試乗車早く入ってこないかなー

あとはサイドシルの形状ですが、日産GHQギャラリーで見たら真ん中あたりが引っ込んでまして


標準車


全部付き(たぶん、ハイウェイスターと同じ)



ただのデザインだと思ってましたが




実際に乗り込んでみると多少なりと乗降時の足入れ性に貢献しているような気もします
今どきのクルマ、乗降時にサイドシルに足が当たるクルマ多いので(しかもたいてい外側に出っ張っているので結構イタイ)そういうとこ多少は考えたのかデザインしたヒトに聞いてみたいです

プロパイロットも全車標準だし、バックドアもハーフバックドア付きで便利だけど、全部付きだと32Rの新車価格より高い、、、
ガソリン車なら300万程度からスタートだそうで
今度のセレナも売れそうです

だれかXV(e-POWER XVでも可)のフルオプション車買ってくれないかしらー(笑)
Posted at 2022/12/06 21:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

ベストカー12/26号

ベストカー12/26号









発売からだいぶ経ってますが、小沢コージさんのコーナーにチラッと出させてもらってます
紙媒体無くならないよう在庫見かけたら買ってください♪
Posted at 2022/12/05 14:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5 67 89 10
111213 141516 17
181920212223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation