• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

日産901MTG in 箱根

日産901MTG in 箱根









21日何かあったよなー、と思ってたらコレでした


小田厚の側道走って小田原城眺めながら(違


路面電車眺めながら、それよりもチラっと写り込んでいる雨滴センサーに自己満足してみたり


トイレ休憩と飲み物補給してからターンパイクへ


貸切エリアに到着


奥がサンマル、サンイチエリア(笑)
このあと白のサンマルが2台増えました


主役のR32
プロジェクターフォグにオートスポイラー!
オートスポイラーといえばサンイチですが、33までセッティングあったかと
あとは80スープラとか100系ハイエースとかGTOとか?


本家オートスポイラー
後期HT黒銀ツートンが最高にカッコいいけどサンルーフ付けると他のオプションつけられないので、前期HTツインカムターボパサージュのMT屋根開き赤内装を後期ルックにしてオールペン?


ピンストあるといいですねー


あれ、出っ張ってない


ココも


ウチのはコレと同じ
色々と違いがあるのね
901とは違うところで勝手に盛り上がってました
あと、2ケタナンバー旧封印車が結構居ました



帰りはターンパイク下って西湘バイパス経由で湘南クッキーの自販機へ


今日の購入品

主催者さま、参加された皆さま、ありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
Posted at 2025/10/03 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

アルティマグランドセレクション

アルティマグランドセレクション









プライベーターなお友達が結構前から復活に向けて作業してましたが、そういえばナンバーついたとか言ってたよなー、と思って連絡したら家にあるとのことだったので行ってみました




メーターまぶしくない???
(ディマー設定すればいいんだろうけど)
ブラウン管生きてるのが素晴らしいです
というか、AVアンプもカセットセレクターもオーナーがOHして復活させたんじゃなかろうか
(エンジンも自分でやってたしATは自分で下ろして業者にOH依頼して自分で積んだんじゃ?)
ウチのアルティマはブラウン管の代わりにCD-ROMチェンジャーカーナビの液晶モニター入れてましたが

ナビが間に合わなかったので2DINにデザイン変更してデビューさせたものの、ソアラはMZ12からブラウン管のマルチビジョンも持っていて、当然20ソアラもマルチビジョン付きで登場しており、テレビだけでもということでグランドセレクションが追加になったと思われますが、元からこのデザインされていたので違和感なく収まってます
ソアラは3Lのトップグレードにのみにマルチ設定だったのに対し、レパードは3LのグランドセレクションにAV標準、2LのグランドセレクションにAVオプション設定だったので、最初からグランドセレクション設定しておけばまた違ったろうに

ウチのジェットターボはエアコンフルオート化してアルティマと同じくAVフィニッシャーにナビモニター組み込んで見た目GS仕様にしようとしてるけどいつになったら作業終わるんだか
Posted at 2025/10/03 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

ヨコハマ散策〜FC-WORKS in 奥多摩(放課後のみ)

ヨコハマ散策〜FC-WORKS in 奥多摩(放課後のみ)









午前中お子さまの運転手でヨコハマ行くのにキューブ乗るので


在庫のシュアラスターのLOOPを1本入れてスタート


久しぶりに火星人さんに面会


遊歩道散歩



地下鉄とみなとみらい線の車両

一度帰宅して奥多摩へ
いつもの放課後メンバーと談笑して暗くなったので下山


新旧ローレル(どっちも古い?)
撮った画像コレだけでした

また参加できるときはよろしくお願いいたします
Posted at 2025/10/03 21:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

バッテリーあがり(サンマル)

バッテリーあがり(サンマル)









サンマルのリヤシートに積んでる荷物下ろそうとしたらバッテリーあがってました
リヤドア室内側のドアロックノブ引き上げでもロック解除されないので、運転席のドアをアンロックして連動させてやる必要あります
サンマルのボンネット開けてバッテリーのマイナス端子繋いで運転席のドアアンロックさせても他のドア開かなかったのでバッテリー上がりですね、、、


サンイチと繋いでアンロックさせました
サンイチも一週間くらいでバッテリー上がりでエンジン掛からなくなるので充電器買うかなあ。。。
Posted at 2025/10/03 21:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

garage1980さんでランチ

garage1980さんでランチ









シルバー4枚のサンマルサイコー!
TIですけど(^^;;


とか言いながらTIとは書いてない?


サンイチとは違う明るい赤内装もこの時代ってやつですかね


昔はRSばかりがもてはやされ、GTやTIはゴミ扱いでしたが、こうやってTIが綺麗な状態で生き残ってるということが素晴らしいです


お初にお伺いしたお店なのでナポリタンにしてみました


食後にコーヒーフロートいただきましたがお店の方と話しばかりしていたのでだいぶ溶けてしましました

一か月くらい展示してあるようなのでまたお伺いしなきゃです
※コレ書いた日はまだありました
Posted at 2025/10/03 21:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
789 1011 12 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation