• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

ワゴン整備その2

ワゴン整備その2









スピーカーついてないから音鳴らないとのことなのでスピーカー取り付け


ドアロックノブの枠外して


内側ドアノブの枠外して


PWスイッチ外して


アームレストの固定ネジ外して
アームレスト外して
ネジいくつか外して


ドア内張外れました


外したものたち


確かにスピーカーついてないですね


ちょうどいいスピーカーなかったのでGT-Vから外したエッジなくなってる純正スピーカーを取り付け
純正なのでカプラーオンです


ドア内張組んで


そもそもついていたデッキ調子悪かったので撤去


手持ちの社外デッキで音出し確認


コレ、グロリアにつけよう
ということで後日GT-Vにつける予定のデッキと交換
GT-V引き取りの時にGT-Vについてるデッキと入れ替え予定
スピーカーもそのうち適当なの入手して交換ですね
Posted at 2024/05/18 00:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

ワゴン整備その1

ワゴン整備その1









クルマ交換している間にお願いされたワゴンの不具合修理

①マニュアルで助手席側ロービームが暗い(AUTOだと大丈夫)

へー、、、
AUTOはリレー経由
マニュアルはリレーレス?なわけないよね
(非オートライト車はリレーレス)


とりあえず手持ちのASCDつきAUTOライト用ウインカーレバーと交換で復旧
納得いかないのでヒマな時に外したスイッチバラして接点磨いてみよう
※ASCD使えないのであとでASCD無しAUTOライト用ウインカーレバーに交換

②運転席側ハイビーム不点灯

球切れかと思ってバルブ交換したけど変わらず
というか、カプラー嵌めるときグラグラ


あれー


コッチは正常(助手席側)

ということで、バルブは問題なし、コネクタの端子が脱走していました
コレは手持ちないので返却後予備ライトから部品取ってきて交換してもらいましょう
Posted at 2024/05/18 00:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

歴代スカイラインミーティング

歴代スカイラインミーティング









R31があるので行ってきました


大黒集合
たまたまいたお友達コンビがケーサツに囲まれてました






気動車ばかり撮ってたので歴代スカイラインの画像ありません


U12ブルHTのリヤウィンドウはここまで


開かなくしてあるTバールーフ


GT-VとGTS-V
GTS-Vならリヤワイパーついてるしオートスポイラーも設定あったのに(オートライトは無いけど)


GTS-Vもトランクこ色剥がれ始めてるみたいです
やっぱこの時期の塗装はこうなっちゃうんですかねぇ
そもそも35年も乗られるとメーカーも思ったなかっただろうから経年劣化で仕方ないとは思いますが


時間になったので撤収



北関東に来たので晩飯はフライングガーデンへ


ハンバーグドリアだったかな?


当然甘いもの




帰りは圏央道で流れ解散


相模線


ワゴンに乗って帰ってきました(笑)

主催者さま、参加された皆さま、ありがとうございました
Posted at 2024/05/17 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

帰省の旅(山口→横浜)

帰省の旅(山口→横浜)









日が変わる前に出発します


チチヤスハイパーク入り口



片上鉄道




課金して第二神明
明石SAでトイレ休憩とお土産入手
(神戸に行ったわけではないけど)


子午線通過


京橋PA


おはようございます



阪神高速端から端まで


1号線から307号線に入ってデカいタヌキ型公衆電話を見に信楽駅へ


桜も終盤ですかねー


1号線に戻って23号線へ
昼間通ったから寄ればよかった


また1号線へ


道の駅でトイレ休憩
顔出しパネルあったのでとりあえず撮っておく





995km、21時間ちょいの旅でした
行きに比べて兵庫〜大阪間しか課金しなかった代わりに寄り道しなかったので距離は増えたけど時間は変わらずでした
Posted at 2024/05/17 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

季節ものなので

季節ものなので









まだ去年のネタの積み残しあるんですけど、季節ものなので実家の桜とY30で



レパードも引っ張り出して
正月エンジンかけてるのでバッテリー繋いだらセル一発で目覚めてくれました


Y30とレパードで



ついでにニューマンもカバー外してみた
オルタ交換してエンジンかかるようにしないと








もうこの3台でいいかなー


というか、ニューマン動くようになるのか?
鉄仮面もまだ4発ちゃんと火飛んでないのに、、、
Posted at 2024/04/09 22:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation