• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@横浜のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

いつもの場所へ戻し

いつもの場所へ戻し










仕事帰りに駐車場寄ったら資材撤去されていたので大家さんの連絡待たずに場所戻し


バッテリー弱っていたのでサンイチとバッテリー繋いでエンジン始動
相変わらず音と振動はすごいですが自力でアイドリングはしてくれます


定位置
グロリア片目だの。。。


キューブも入れて
Posted at 2025/05/24 00:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

イベントはしご(奥多摩FC-WORKS〜日の出歴スカ〜北本)

イベントはしご(奥多摩FC-WORKS〜日の出歴スカ〜北本)










5月のFC-WORKS行ってきました
クルマの写真は無しです(^_^;)


行きに見た青梅線(奥多摩行き)


D51
モトコンポみたくすっぽり収まってました
お召し仕様と標準と2つお持ちだそうな


西武に譲渡された小田急
ぼちぼち走り出すんですかね?
※東急からも行くらしい


VSE
最後の連接車ロマンスカー

ここで日の出の歴スカイベントに誘われたので途中退出


皆で移動〜


お友達の参加車両


やっぱ鉄仮面ガンメタツートン4枚が好き♪
また乗りたいなー






川越でもイベントやってまして、見たいクルマ出てるようなので行きたかったのですが、クルマ止めるとこ苦労しそうなので通過していつものとこへ
埼玉行ったらお約束です♪
(お友達は川越行ったたようですが)


なんとか終わる前に北本着
いきなりお友だち見つけてしまったので話し込んでたら終わりの時間(汗)
全然参加車両見てませんでした


前期ジャックとジャックカラーな後期ワゴン



セダンはエロランプない(のかな?)のでファンシーランプ付き空気清浄機取り付け
ウチのはいつエロランプつけられるのか


ボディーカラーとコーディネートされた色な鯉のぼり


下の駐車場にいたので勝手にコラボ



前期と後期のスイッチの向き違う理由


とかやってたら居残り見学組につかまり整列
ジャパンの彼とは意外なところで繋がっていてびっくり
世間は狭い

暗くなる頃解散して帰宅
各所にてお相手していただいた皆さま、ありがとうございました
Posted at 2025/05/24 00:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

くるまにポピー(ミニ)

くるまにポピー(ミニ)









以前ミニを売っていたらしいのですが、買いそびれたのでネット探してましたが、先日親バージョンが発売されたとのことだったので探してきました


ネットだと楽天でメーカー直売やってるようです
最初見たことあるエアコン吹き出し口だなー、と思いながら見ていたらR31(GWに滋賀で会ったクルマ)で、先に進んだらこれまた見たことあるエアコン吹き出し口で青でフルオートエアコンなのでアルティマ紺(白もオプションで青内装選べたけど)じゃないかー、と思ったら前出のR31後期ワゴンオーナーが前期アルティマこんばんは持ってたなー、と

当時のまま作り続けている商品なので宣材も当時車両使えばいいんじゃないか、とのことです


先日もらった昔からあるデカいヤツと今回買ったミニ版
スーパーオートバックスで買えるようです
デカいヤツは以前ホームセンターで見つけて買いました
次からはメーカーから直接買えばいいかな
友達が勤めているし(笑)


緑化
ビミョーに照明当たるので、ちゃんとイルミつけて目立たせよう
Posted at 2025/05/23 23:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

日産GHQギャラリー(5/9時点)

日産GHQギャラリー(5/9時点)









お昼休みに見学に行ったらオープンカー並びの展示してました






シルビアバリエッタ
メタルルーフの宿命か、開けるとまあ悪くはないけど多少背負ってる感があるのと、閉めるとキャビンが前寄りに見えてイマイチ
メタルルーフのベストスタイリングはBMWの3のCCとV36クーペコンバーくらいですかね
V36クーペコンバーは欲しかった






マイクラC+C
大阪府オートメッセで乗せて頂き、個人輸入まで考えたけどいざ1500台限定で販売になって試乗するとFHK11の代替えにはならないとなり買わずじまい
FHK11降りて中古探すもなかなか良いめぐり合いがなく
今でも手頃なMTがあれば欲しいです






フィガロは妹が買おうとしていたらしい、、、

一度オープンカー所有してしまうと手元に一台は置いておきたくなります
ホントはS2000かFC3Cファイナルが欲しいけど、どっちももう無理ー


VR30DDTTはエキマニが無いと聞いたのでエンジンディスプレイみたら確かに無い!
ヘッドにエキマニ内蔵されていてヘッドに直接タービンがついてました
エキゾーストバルブのすぐ先にタービンあってすく小型インタークーラーあってすぐインマニになるのでレスポンスは良さそう
等長エキマニつくれないですね


バルブ駆動チェーンは左右バンク独立で2本掛け?
VQはどうだったっけ?


32REV



18インチ
せっかく金型から作ったのに売らないなんて
売れば多少は売れると思うのに
でも、多少しか売れないからって売らないのが今の日産
いいクルマあるのに日本じゃあまり売れないからと言って売ってくれないから販売台数減っちゃうんじゃ?
メーカーとしては海外で売れれば儲け出るのでわざわざ国内向けに手直ししる手間(コスト)が勿体無いんだろうな
車知らない役員が金勘定しかしてないと言われてるけどあながち間違いじゃないなかも


16インチと18インチ


液晶モニターに再現された3連絡メーターとエアコン&オーディオパネル
こういうセンスが好き


なんとなくカタログもらったらNISMOのもくれた
RV37NISMOってソッコーで売り切れたんじゃ?
売り切れたカタログもらってもねぇ(^^;;
またしれっともらいに行ってみようか?
RV37NISMOは昔のガチガチのスポーツ仕様ではなく乗り心地よくて(たぶん基準車よりいいんじゃなかろうかと)高級スポーツサルーンでした
お金があったらぜひ欲しい一台でした
1000台しか作らないのもったいない
Posted at 2025/05/23 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

実家からの荷物引き渡し

実家からの荷物引き渡し










実家から持ってきた荷物の引き渡し


母親からの預かりの荷物の引き取りに来た妹号
いつ見てもカッコいい
ズンロクは4本出しマフラーにするだけで一気にカッコよくなる気がする


デカブツ引き取りに来たVG33なエル
キューブの親玉みたい(笑)
ツインチルトサンルーフが魅力的
ワタシは貧乏性なのでVQ35になったやつがいいなー
で@エキマニ変えて♪
Posted at 2025/05/23 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

昭和の終わり10年くらいの車と屋根が開く車と光るナンバープレート(笑)が大好きな四捨五入するとまだ50な日産車乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

世界の名車 Vol.113 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:08:34
2025 黄金週間 ひとまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 11:51:44
レンタカー特約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:24:43

愛車一覧

日産 グロリア グランデージ (日産 グロリア)
アルティマ終了につき、お子さまがお友達からしばらく借りてきました 95,498kmからス ...
日産 キューブ 屋根開きキューブ(その2) (日産 キューブ)
車庫が空いているので何かないか物色していたら実家に持って行ったのと同じようなの見つけたの ...
日産 レパード ジェットターボ (日産 レパード)
2020/12/26導入 距離不明(たぶん26万キロくらい?) 7台目に導入されたレパ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
サンルーフ付きの4ドアのボディだったので衝動買いしてしまった車です。 車検切れたので実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation