• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

5月のおはくら…とND見に行ってきました(^^)

5月のおはくら…とND見に行ってきました(^^) 5月17日おはくら行ってきました。

いつもは高速で行っても10時半位の到着ですが…

今回はチョイ早起き出来たので豊明ICまでは下道で行きました(^^ゞ

珍しく9時前に愛知県に突入します\(^o^)/


会場には10時頃に到着~いつもよりチョコっと早く着きました(^^ゞ



暑かったので皆様木陰に集まってます(^^)


ごとカラさんのNAが皆様から注目されてます。


カレーツーリングの皆様をお見送り (`・ω・´)ゞ

お誘い頂いたのですがチョット夕方用事があり行けませんでした…(>_<)

新名刺の写真を撮影中…


昼過ぎまでお喋りして帰宅…

お話して頂いた皆様ありがとうございました\(^o^)/


おはくらの後は夕方までに映画を観に行く予定だったのですが…

上映時間が20時から…(*_*)

でしたので、友人の車でマツダにNDを見に行く事に(^^ゞ

ソウルレッドが飾ってありました。
…ところが…他社メーカーの車で行ったから…なのか…
…営業の年配のオジサンが露骨に塩対応(面倒くさそう)…(´-ω-`)

私が「ロードスターに乗っていてやはり新型も気になっているんです」と話したら…
「あぁ~ロードスターと言っても現行ですか…でしたら暫く買えないですね(笑)」
…に近い事をイキナリ言われてしまったり…Σ(´∀`;)
(確かに買えないのは事実なんですが…)

…三重県内唯一の次世代店舗らしいですが…スタッフの対応が…(´-ω-`)

頑張れマツダ( `・ω・´)ノ
頑張れ東海マツダ( `・ω・´)ノ

仕方が無いのでスグに店を出て、別のお店に行く事に… (`・ω・´)

セラミックホワイトが飾ってありました(・ω・)♪
こちらのお店では塩対応される事も無く(笑)
きっと試乗できる様になったらチョット遠いけどこちらのお店にきます(^^ゞ

展示車も揃ってきて、いよいよ発売が近づいている感じですね~♪

どんな感じなんでしょうね~早く試乗したいです♪
今週末、まだ三重県で乗れなかったら滋賀県まで行こうかな~(笑)

そういえば一応映画も見に行きました(笑)


最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/19 00:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年5月19日 2:04
こんばんは♪

おはくら行きたかったです~(^-^)

デーラー巡りで対応の差って分かりますよね♪
「新しい」と言うことは追い金が少なくてすむ!
という構図もあると思うのですが。年配の方も対応ヨロですねぇ。

飛空ぶクルマの映画!おもしろそうですね♪(^ー^)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:10
こんばんは(^^)

草刈りお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

そうなのです~他社の車だったのでグイグイ来るのかと思ったら…意外な感じでした(´-ω-`)
2件目の営業の方は浩さんと同じお事を仰ってました(^O^)

空飛ぶ車の映画はなかなか面白かったですよ♪
ただ沢山車が壊れていたのが少し寂しかったです(^^ゞ
2015年5月19日 4:17
NDネタも少し飽きてきましたね。

来月はおはくらで、お会いできるかな(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:13
時期的にNDに話題が集中してしまいますもんね(^^ゞ
発売したらひと段落しますかね(^^ゞ
奈良ミ、オアシスも行く予定です(^O^)
2015年5月19日 7:03
おはようございます~\(^o^)/

充実の週末ですね🎵
塩対応された年配のセールスマン、東海マツダへのメッセージに春さんのお人柄がよく出てるなぁと思いました✨

僕は塩対応されたら、イヤミのひとつでも去り際に言ってやります!でも、こんな人達にはきっと何の効果、気づきもないんでしょうね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:22
こんばんは(^^)
日曜の帰りが遅かったので月曜がホント辛かったです… (。-ω-)zzz. . .

1件目塩対応でマツダユーザーとして少し残念でした^^;
今のマツダは良い車が多い&次世代店舗で綺麗なお店だったので…
もうチョット頑張って欲しいな~と思った次第です(*^^)v

2件目の方は良い方でしたので終わり良ければ…です♪
2015年5月19日 9:44
おはようございます(^^)

接客態度で損をする…
結構聞きますよね、あそこにはもう行かないとか。

自分も営業ですから気を付けたいと思います(゜-゜)

NDネタ増えてきてますよね~
青森ではいつ見れるんだろ…(・o・)

コメントへの返答
2015年5月19日 22:27
こんばんは(^^)

最近オープンしたばかりのマツダの次世代店舗だったのでチョット対応が残念でした (´-ω-`)
従来店の方が対応が良かったと言う…(笑)

NDはそろそろそちらの店舗にも届いているのでは(^O^)
2015年5月19日 11:52
うぅっ!「おはくら」面白そう(アウアウw

次世代店舗の営業さんの塩対応、せっかくお店が新しくなったのに中の人がそれじゃあ勿体ないですよね(苦笑)

先日私が巡ったディーラーはどこも神対応だったので、余計に残念に感じましたorz

滋賀県のO店【次世代店舗】と、H店【従来店舗】は素晴らしい対応をしてくれるので、お薦めですよ(^^)♪
コメントへの返答
2015年5月19日 22:38
来月はソウルレッドのNEWCARで来て下さい♪

いちななさんの仰る通りです…友人は「店長らしき方と受付らしき女性が暇そうなのに客を鬱陶しそうに眺めていたのも居心地悪かった」そうです…
せっかくの綺麗な次世代店舗が嘆きますね^^;

けど2件目に行った従来店舗は皆様親切で良い感じでした(^-^)
ちなみに試乗は今週末三重県に試乗車無かったら滋賀県のH店に行くかもしれません(^^ゞ
2015年5月19日 13:04
車は空を飛びませんよ~(笑)

ワイルドスピード面白かったですよね~(^^)
あれ見ると車いじりがしたくなります。ピカピカに~(^o^)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:42
ワイルドスピード面白かったですね(^O^)
過去の作品を見ていたらニンマリ出来るポイントも随所にありましたし^^

車いじりでなくピカピカのNDとかいかがですか(笑)
2015年5月19日 18:22
こんばんは

残留組のお一人ですね、、(笑)
お疲れ様でした。
あれから 見に行かれましたか、でも塩対応は
行けませんね。

今は売り手市場なものですから、、、
お客様は神様のはずですが。

で、下取りが良かったから、、ハンコを、、
じゃないよね、未だNCを可愛がりましょう。
コメントへの返答
2015年5月19日 22:47
こんばんは(^^)

お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
そうなのです、映画まで4時間位待ちがあったので行ってしまいました。

思わぬ塩対応で1件目は5分もいなかったです(笑)
けど2件目が親切だったので良しです^^

もちろんNC大事に乗る予定です♪
また宜しくお願いします。
2015年5月19日 23:59
おはくら、いつかは行ってみたいMTの一つです。

映画行かれたんですねー。

僕もあんまり分かっていなかったんですが、激しいなぁ・・・の一言でした。

最後に出てきた白い80スープラが一番カッコ良かったです。
コメントへの返答
2015年5月20日 0:09
おはくらもマッタリしていて良い雰囲気ですので是非お越しください(^O^)

映画一応1作目から観ているので観に行ってきました。
個人的には1作目が1番車を大切にしている感じで好きです(^^)

最後に出てきたスープラは遺作となった主演俳優の愛車ですよ(^^)

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation