• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん(春風駘蕩)のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

奈良軍団忘年会(。・ω・)ゞ

奈良軍団忘年会(。・ω・)ゞ11月7日小牧で行われた奈良軍団忘年会に行ってきました(。・ω・)ゞ

日中用事があったのでソロミには行けず…

小牧スパガーラから合流しました~(`・ω・´)ゞ

チョイ遅刻と思いきや…

交通事情の等々のおかげで間に合いました(^^ゞ

浜松ナンバーのキザシだったので…まさかの浩さんかと思ったら…

違ってました…(笑)

チェックインして…


温泉に入ってから宴会会場入り…


いよいよスタートです~♪

タツさんいつもありがとうございます(`・ω・´)ゞ

皆様、自己紹介の時に敬礼して頂いてありがとうございました<(_ _)>

一部敬礼で無い方も…^^;

撮影部隊長は宴会中も大忙しです(`・ω・´)ゞ

お疲れ様です<(_ _)>

二等兵兼撮影部隊(`・ω・´)ゞ


撃沈…


楽しい時間はあっと言う間に過ぎて…


二次会のカラオケ大会へ~(^_^)/

…が二次会は写真を撮ってませんでしたので割愛…<(_ _)>

コマツダさんの洋楽がカッコ良かったな~♪
やっぱり英語が話せる人の洋楽はカッコ良いです♪

3年振り位のカラオケ、久々でしたが楽しかったです♪

11時過ぎまでカラオケ大会に参加して…
翌日、地区の奉仕作業の為…温泉に入り直して帰宅(`・ω・´)ゞ

お話して頂いた皆様ありがとうございました<(_ _)>

そういえばカラオケ張り切って歌い過ぎたのか…
翌日以降喉が死んでます(笑)
月曜日に会社で「風邪?」と言われる始末…(笑)
声の出し方が悪いんでしょうね~^^;

最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/11/10 21:53:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

流し撮りって難しいです…^^;

流し撮りって難しいです…^^;前回の続き…
の前に…

最近、自主練した流し撮りですが…

スーパー耐久で結構な枚数を練習したので…

↓の様に横に進む場合の成功率はチョットはマシになりました(^^ゞ


少しシャッター速度を遅く…
(と言っても1/40秒位ですが…)

してみたりΣp[【◎】]ω・´)
等少し設定を変えて試してみる事が出来ました(^^ゞ

走り去っていくパターンは…

全然練習していないのですが…

向かってくるよりは明らかにAFが付いて行く様な気がします…
(撮ってる枚数の割には撮れている気がする…)

それに比べると、↓の様に向かってくる場合の流し撮りが…

異常に成功してません…σ(^_^;)

「ファインダーの無いカメラなので斜めに動かすと手ブレが酷くなる」

のも原因の一つかもしれませんが…

シャッター速度1/100秒~1/125秒位でも失敗作を大量作成してます( ゜ω゜)ゝ

↓の様に撮れていると思ってもAFの遅れか…微妙に後ろにピントが行っていたり…


極稀にキチンと流れるのですが…

あれ…


…キチンと撮れる時があるって事は…
ピントを合わす事が出来ていないと言う、私の人間性能の問題なんですかね(笑)

とりあえずまた練習するしかないですね~トホホ

そういえば流し撮りの仕方を検索して調べていると…

「流し撮りの時は手ぶれ補正はOFFにする」
って内容の場合と
「OFFにしてはダメ」
って場合があるのですが…

先輩カメラマンの皆様はどうしているのか、また教えて下さい\(^o^)/
宜しくお願いします<(_ _)>






そして前回の写真部活動(尾根遺産編)の続き…<(_ _)>


って言う程枚数も無いのですが…


これは良く見たらピンボケてました…^^;





実はこの写真部活動(尾根遺産編)
…意外とすぐ惰性になってきてしまいました…^^;
ので…

(`・ω・´)9mビシ !!


を撮っていこうかな~と思ったのですが…

やはり奈良軍団なので…




こうなりました…(`・ω・)ゞ


一応…続きますの予定です<(_ _)>
スーパー耐久、引っ張り過ぎですね…(笑)

最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/11/01 22:15:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

初観戦、スーパー耐久・鈴鹿・・・決勝編(。・ω・)ゞ

初観戦、スーパー耐久・鈴鹿・・・決勝編(。・ω・)ゞ前回の続き…<(_ _)>
土曜日は10時頃に行ったら駐車場がP7辺りでした…
筋肉痛で歩くのが…でしたので、駐車場を少しでも手前に…と8時半頃サーキットに到着したのですが…

またもP7でした(>_<)
ピットウォークまで時間を潰します。

観覧車からヘアピン辺りを…

マセラティ レース2がスタートする所でした♪

上から観たら歩道がサーキットの形でした(゜o゜)


レーシングシアターには色々なドライバーのヘルメットが飾ってあります♪


サインもありました。

しかしこれ、どう読んだらアロンソ何でしょうね?
謎です(笑)

こんな姿勢で運転しているんですね~(゜o゜)


マモさん頑張れ~(。・ω・)ノツ


懐かしのマシンも展示されてました♪


今日はピットウォークに遅刻せずに参加出来ました(^^ゞ


村上モータースのロードスター♪

TC CORSEのロードスター♪

この2台を中心に流し撮りの自主練をします(。・ω・)ゞ

村上モータースの方々にお願いしたら敬礼して頂けました(`・ω・´)ゞ

ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

ピットウォークはアッと言う間に終わってしまいました…


そういえば今回↓の様な写真も挑戦しました~(`・ω・´)ゞ


のでまた整理してブログに出来る位の枚数があったら…するかもしれません
これはこれでフラッシュがあった方がいいのか?
とか何故か顔にピントが行かない…
とか解らない事が多数発生してしまいました(*_*)

パドックの方に行ったら…
朝のレースでクラッシュしたのか…

痛々しい事に…((+_+))

パドックをウロウロしていたら…


何だか人だかりが…と思ったら…

近藤真彦でした…
レース前…真剣な雰囲気です(`・ω・´)

気付いたらメインストレートではグリッドウォークがはじまってます♪


マモさん発見( ・∀・ )
けど私のカメラの望遠では「マモさんを探せ」位のズームしか出来ません(´・ω・`)
「マモさんを探せ」その1


「マモさんを探せ」その2(^_^)/

グリッドウォークも楽しそうですね~♪

グリッドウォークが終わったらいよいよスタートです\(^o^)/


TC CORSEのロードスターは11位からのスタート(`・ω・´)ノ


村上モータースのロードスターは16位からのスタートです(`・ω・´)ゞ


ここからはひたすら流し撮りの自主練です(。・ω・)ゞ
初めはテラスの3FからΣp[【◎】]ω・´)

向かってくる時と走り去っていく時は撮るのが凄い難しいです…(汗)

家で確認したらビックリする位、失敗作を大量生産してました(T_T)

ピット作業を撮りたいのですが…

2階席が…(>_<)

とりあえず昨日、自主練した激感エリアに移動して復習しますΣp[【◎】]ω・´)


この様なシャッターチャンスがホントに何度もあったのですが…

ホントに失敗している確率が高いんですよね…(-。-)
これも微妙にピントが合ってません(汗)

これも…

村上モータースのロードスターが追い抜きに行っているのですが…
逆に追い抜かれてるみたい…^^;

テール・トゥー・ノーズΣp[【◎】]ω・´)

これは結構上手に撮れました♪

村上モータースさんは残り時間40分位の所から見かけないな…

と思ったら途中リタイアだったそうです…(´・ω・`)

TC CORSE、ロードスターは無事クラス8位でフィニッシュ(`・ω・´)ゞ
ゴールの瞬間の流し撮りはTC CORSE、ロードスター以外は全て失敗してました(汗)

ま、ロードスターは撮れたから良しですかね♪

それにしても2日間流し撮りの自主練したのですが…
成功率の異常な低さは相変わらずです^^;
これってコツをつかんだら成功率上がるのかな~^^;
私の反射神経の鈍さでは限界かもしれません(笑)

表彰式はカメラ&スマホの電池が切れたので観る事なく帰宅(^^ゞ
それにしてもカメラの予備のバッテリーって必要ないと思ってましたが…
流し撮りの自主練すると大量に撮影するので必要かもしれません…^^;

そういえばST4クラスの優勝は…

埼玉トヨペットの86だったそうです(^^ゞ

スーパー耐久、初観戦でしたが…
思ってた以上に空いてたので沢山練習出来て楽しかったです♪
(空いているのが良いんだかどう何だか…)
来年までに少しはチームとかに詳しくなっていないと行けませんね~(^^ゞ
そしてビックリする位、筋肉痛になりました~(T_T)

思った以上に長編ブログになってしまいました…
最後までありがとうございます<(_ _)>

次は…もしかしたらピットウォーク(尾根遺産)編に続くかも…しれません
Posted at 2015/10/28 22:53:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月24日 イイね!

初観戦、スーパー耐久・鈴鹿・・・予選編(。・ω・)ゞ

初観戦、スーパー耐久・鈴鹿・・・予選編(。・ω・)ゞ10月24~25日とスーパー耐久の観戦に行ってきました (。・ω・)ゞ
土曜日は写真部の方にも行こうか悩んだのですが…
…申し訳ありませんでした<(_ _)>

相変わらず写真中心で…<(_ _)>
土曜日は8時からイベントが行われていたようですが…
全然起きれる自信が無いので10時25分のピットウォークを目標に行きました(^^ゞ

会場の外にはNDやS660が…
それにしてもF1と違って人が少ないですね…^^;

ピットウォーク、時間40分なのにチョイ遅刻しました(汗)


予選に備えて最後の調整中?

こういうのが身近に感じれるのは楽しいですね?



問題は私にメカ的な知識やドライバー等の知識が無い事ですね…
当然ですが知っていればもっと楽しいのでしょう…^^;

こもしか君も応援に来てました( ・∀・ )


良い写真が撮れましたか?


あっと言う間に時間終了~

おぉ~知ってるドライバー発見!!
って思って行ったらスタッフの方に「時間終了ですので~」と言われてしまいました(笑)

マセラティ レースのドライバーでしょうが…誰でしょう?


マセラティがズラリ…

資本主義を全力で感じます…トホホ

マモさんの案内でパドック裏もウロウロします(。・ω・)ゞ



グランドスタンド側に行くのに便利な階段も教えて頂きました<(_ _)>

流石VIPは知識も違います(`・ω・´)ゞ


お昼を食べた後…


マセラティ レースを観戦して




「やっしー」さんのお知り合いの方のF様等

スーパーカーをチョコと見た後…


…はスーパー耐久予選、ひたすら流し撮りの自主練(`・ω・´)ゞ
相変わらずブレブレの写真を大量生産しました~(汗)
とりあえず激感エリアへ
やはりロードスターを中心に…
TC CORSEのロードスターΣp[【◎】]ω・´)

村上モータースのロードスターΣp[【◎】]ω・´)


F1の時よりは、それっぽく撮れたような気がします(^^ゞ
場所を変えて逆バンクまで歩きます…(`・ω・´)ゞ




今回はシャッタースピード40~80位の間で色々試してみました(`・ω・´)ゞ
それにしてもシャッタースピードだけで色々変わるんですね…
ピント合わせるだけで四苦八苦なのに(笑)

…と考えながら帰宅していて…

…ほぼ車の写真しか撮っていない事に気づきました…(汗)

それにしても歩きまわったので足パンパン…
もう少し計画的に歩かないとダメですね^^;

グダグダな内容ですが…一応、決勝編に続きますの予定<(_ _)>
Posted at 2015/10/27 00:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月10日 イイね!

自主練②(。・ω・)ゞ

自主練②(。・ω・)ゞ1週間前の事ですが…
10月10日、仕事帰りに地元の先輩(カメラ初心者)と自主練に行ってきました(。・ω・)ゞ

2人とも三脚を使った事が片手で数えれる位の超初心者同士です(〃∀〃)ゞ

相変わらずカメラの設定の仕方とかもあやふやな感じです(〃∀〃)ゞ

とりあえず先輩がジックリ撮影してみたいと言う事でしたので霞ヶ浦へ…


…が到着してすぐ雨が降って来たので車に退避…(´・ω・`)

すぐに雨がやんだので再会、色温度を変えて…


しばらくしたら場所を変えて、すぐ近くの大正橋付近へ(。・ω・)ゞ
今にも雨が降りそうな天気だったので結構ガスが出ている感じです。

曇りだと撮影出来ないかな~と思っていたのですが…超初心者が練習する分には問題無かったです(^^ゞ

それにしても何となくピンとこない写真しか撮れません…(*_*)
練習あるのみですね(。・ω・)ゞ

雨が降って来たので帰宅…
冷えたので翌日から風邪でダウンしてしましました^^;

そういえばF値を変えると何やら明るさとかが変わると言う…

…皆様にとっては当たり前の事を学習しました(笑)

「本読めよ!!」と言うツッコミは無しでお願いします^^;

最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/10/17 02:05:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation