• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん(春風駘蕩)のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

紅葉とかを撮りに行きました(`・ω・´)ゞ

紅葉とかを撮りに行きました(`・ω・´)ゞ既に10日以上前(ザッキーさん&ぐるぐるさんの結婚式の前)ですが…
11月16日、代休で午後半日休みだったので…
京都に紅葉を撮りに行ってきました Σp[【 】]ω・´)

鼻炎の調子で行くかどうか当日まで悩んだのですが…
当日は頭痛が無かったので午後から京都にGO(`・ω・´)ゞ

って事で東福寺(`・ω・´)ゞ



に来てみたものの…



どの様に撮ったら良いのやらです(笑´∀`)



有名な橋は「立ち止まらずにお進み下さい~」とアナウンスされていたので…
その手前でチョコッと撮ります…

ネットでは「一部見頃」でしたが…
初めて観賞する分には十二分でした(≧∀≦)


境内もウロウロしますが…

センスが無い初心者全開の写真です(^_^;


日が傾いて来たので…

帰宅…


の予定だったのですが…


蹴上から京都東インターの方に行く道が

帰宅ラッシュの渋滞か何かで全然進まなかったので…



予定を変更して…




こちらを撮りに行く事に…(`・ω・´)ゞ




とはいえ…

何をどう撮れば良いのやら(笑´∀`)


そして…

混雑しすぎですよ~(゜ω゜)
雰囲気が台無しです(*_*)

自分もそのうちの1人ですが…



三脚は不可なので手持ちで撮ります Σp[【 】]ω・´)



よく解らないので斜めにしてみます(笑´∀`)



それにしても…

舞台の上に結構人が居ますね(^_^;)


折角なんで色温度とか色々変えれば良かったです(>_<)

今更ですが(笑´∀`)


一応紅葉も Σp[【 】]ω・´)



そして、とりあえず斜めに撮ってみます^^;



清水寺を後にして移動します…(`・ω・´)ゞ



会社へのお土産に阿闍梨餅をゲット(`・ω・´)ゞ



着物が素敵♪

けど寒くないのですかね(・ω・)?


チョコッと寄り道…



…して到着(`・ω・´)ゞ

と言うか…
車を高台寺の駐車場に止めていただけなんです(^^ゞ


参拝すると1時間駐車場が無料になるので…

ササッと参拝します(`・ω・´)ゞ


夏とは内容が変わっていたかは不明ですが…

何たらマッピングもやってました。



ネットの情報では一部見頃だったのですが…

正にそんな感じです(笑´∀`)


とりあえず斜めに撮ります^^;

もう少し広角のレンズが欲しいです(>_<)


ちょっと位置を変えたかったのですが…

混雑しているので諦めました(笑´∀`)


紅葉も良いけど…



竹林に行きます(`・ω・´)ゞ

折角なのに風が強かったのでブレブレ(笑´∀`)


紅葉のライトアップを撮りに来ておいて…ですが…

竹林良いですね(≧∀≦)


右と左で照明の色が違う所で撮ったのですが…

緑の方が良かったですね(笑´∀`)


帰る直前に京都タワー撮ってみたら…

色飛んでました(笑)


流し撮りもポートレートも難しいですがライトアップの写真も難しいです~(>_<)
構図とか色々アカンのは解るのですが…解らない事が多すぎてよく解りません(笑´∀`)
まずは殆どAutoで撮っているのを抜け出せる様に…なるのか…(;´Д`)


おまけ
友人がHONDAディーラーで貰ってきたらしく・・
一部頂きました(`・ω・´)ゞ

20ページ位の冊子ですけどね(^^ゞ
小学校の頃に再放送を見ていたので懐かしい感じです。
けどナベさんと那智さん以外の名前は忘れてました(笑´∀`)
主人公、風見潤でしたね^^;

ちなみにこの冊子にナベさんと那智さんは出てきません<(_ _)>


最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/11/28 00:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

MFJ全日本ロードレース選手権、最終戦…其の②(^^ゞ

MFJ全日本ロードレース選手権、最終戦…其の②(^^ゞ前回の続き(追加内容)で…
MFJ全日本ロードレース選手権、最終戦を…(^^)

朝、たか△さん、いけまるさんと集合した…

鈴鹿インター近くのコンビニには…


おそらく目的地は一緒と思われる…
速そうなバイクが…

沢山止まっていました~♪
バイク全然解りませんが…ハヤブサ位は知ってます(^^ゞ


チョコッとですがカルガモで鈴鹿サーキットへ(`・ω・´)ゞ



天気も良くて良かったです♪


ふじいさんと現地で合流して…

少しGPスクエアをウロウロしますΣp[【 】]ω・´)

速そうなバイクや…


尾根遺産や…



奈良軍団なバイクを…Σp[【 】]ω・´)

撮ってから…


逆バンク辺りに移動しますΣp[【 】]ω・´)

予想はしてましたが…
望遠200mmだと全然足りません(^_^;)

これでも少しトリミングしてます…

って事で基本流し撮りはトリミングしてます(`・ω・´)ゞ


J-GP3ってカテゴリーは単気筒250ccが中心らしいです…

単気筒エンジンって独特な音がしますね…


逆バンクではチョット距離があるってことで…

午前のメインJBS1000レース1は…

S字の辺りに移動して撮りましたΣp[【 】]ω・´)


タイトルに王手をかけている中須賀選手と、
スポット参戦のレオン ハスラム選手とのバトルが凄かった印象です…

コーナーだと当たりそうな位の接近戦です(゜ω゜)



ってか角度によっては当たってる様に見えるレベルです…(゜ω゜)


最終ラップでオーバーテイクし見事優勝

&年間タイトルを獲得した中須賀選手のウイニングラン\(^o^)/



続いてはピットウォーク(`・ω・´)ゞ



バイクのカウル等を外したの初めて見ましたが…

こんな感じなんですね~(゜ω゜)


チョコッと鬼遺産編


爽やかな鬼遺産Σp[【 】]ω・´)









ちゃんと指令(?)も実行します<(_ _)>





ビシッm9(`・ω・´)



を撮っていたら…


YAMAHAの尾根遺産…

ビシって感じではなく…


1、っぽい感じになってる気が…


やっぱり…

1ですよね(^^)


中須賀選手が年間タイトルを取ったからですかね(^^)

年間タイトルと言いますか…


V7って凄いですね(゜ロ゜)


別の指令(?)も実行します(^^ゞ



とりあえずはこれ位で…(^^ゞ


スーパーGTと違って…

カオスなほど混雑していなくて良かったです♪


午後からはヘアピンで流し撮りΣp[【 】]ω・´)


J-GP2の間に…

ちょこちょこ場所を変えて…


最終的には…

スーパーGTと同じ辺りで撮ってましたΣp[【 】]ω・´)


午後のメインJBS1000レース2も同じ所から撮りますΣp[【 】]ω・´)


…が…

レース開始直後にホームストレート手前でハイサイド転倒のため赤旗中断…(゜ロ゜)
そういえば開幕戦の2&4の時も赤旗中断でレース終了してました…
2輪は転倒等があるので多いのですかね…(^_^;)


15分の中断の後、再開Σp[【 】]ω・´)

転倒した3選手のうち2選手はレースに復帰…
転倒した15分後に…ってメンタルが凄いです(゜ロ゜)


気づけばレース2も中須賀選手とハスラム選手の争いに…



2輪を中心に流し撮りしたのは初だったのですが、
マシンの傾き方やライダーの姿勢で…

躍動感が出てる気がするので流し撮りしていて面白いです♪


けど2輪だとヘアピンでも望遠側200mmだと足りない感じです…

流そうとし過ぎて普段以上に失敗作を量産しました(笑´∀`)


レース2も中須賀選手が勝利…

来年の開幕戦も気になりますね♪


今回のお気に入り①Σp[【 】]ω・´)


お気に入り②Σp[【 】]ω・´)
出来れば向かってくる所を撮りたかったですが…
ご愛敬で(笑´∀`)

ヘアピンに突っ込んでいく所を撮るにはもう少し望遠のレンズが欲しいですね~(>_<)

帰り際に…

赤旗中断のハイサイド転倒のタイヤ痕を確認して… (´д`))


寒くなってきたのでソソクサと帰宅…(^^ゞ
御一緒して頂いた、たか△さん、ふじいさん、いけまるさん、ありがとうございました(≧∀≦)

今年のレース観戦は全て終了なので…
次にサーキットに来るのはファン感か2&4です~♪


そういえば、やっとこマイロドの走行距離が20000㎞を突破しました~(^^ゞ

皆様と比べると引き籠もり感が凄いですが…(^_^;
来年もこんな感じでしょう(笑´∀`)

最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>

一応続く予定です(仮)
Posted at 2016/11/09 22:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

MFJ全日本ロードレース選手権、最終戦…其の①(`・ω・´)ゞ

MFJ全日本ロードレース選手権、最終戦…其の①(`・ω・&#180;)ゞ11月6日MFJ全日本ロードレース選手権の最終戦、観戦に行ってきました(`・ω・´)ゞ

御一緒して頂いた。

たか△さん、いけまるさん、ふじいさん、ありがとうございました~(≧∀≦)

企画しておきながら、頼りない案内人ですいませんでした(笑´∀`)


前売り券で天気だけ心配でしたが…


晴れて良かったです~(≧∀≦)


流し撮り等々はまた後日…<(_ _)>







やっぱりヘアピンは遠いですね(^_^;)



そういえば…

セーフティーカーに新型NSXが仲間入りしてました♪



1日御一緒して頂いてありがとうございました<(_ _)>
とりあえず、続きます<(_ _)>
Posted at 2016/11/06 22:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月30日 イイね!

岐阜基地航空祭2016(`・ω・´)ゞ

岐阜基地航空祭2016(`・ω・&#180;)ゞ10月30日、岐阜基地航空祭に行ってきました(`・ω・´)ゞ

初めて観に行きましたが凄い迫力で楽しかったです(≧∀≦)

ご案内頂いた、たか△さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

キャラさん、まる○さん、ツロさん、まるるさん、お疲れ様でした~(`・ω・´)ゞ
そういえば、中部MTG以来の早起きに無事成功しました(笑´∀`)


戦闘機やヘリ等は全然知らないのですが…

レース観戦と一緒で会場入りすると何だかワクワクします♪


展示してあった戦闘機で唯一撮った1枚(^^ゞ

アクロバット飛行したのと同機種ですかね?


開場直後から何やら凄い行列…(゜ロ゜)



シャトルバスに乗って南会場へ~♪



ありきたりな感想ですが…

凄い迫力でビックリでした~(≧∀≦)


特に米空軍のアクロバット飛行は圧巻でした(゜ω゜)



周りのカメラマンさんも夢中です(^^)



全然望遠が足らないのが残念~

途中から写真を撮るのを諦めて観てました(笑´∀`)


大編隊も迫力ありました~♪



最後の方まで観た後、閉会後の渋滞が怖かったので…

14時30分頃にお先に失礼させて頂きました<(_ _)>
少し早く出たから混雑を回避出来たのか…

15時過ぎにインターに到着、高速もスイスイで帰宅できました♪


一応、トリミングしてますが、それなりに撮れていた写真を…
1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12



航空機は初めて撮りましたが、
特に戦闘機は速度も速いし、旋回する方向も解らないので…
凄い難しかったです…
換算200mmだと望遠も全然足りないんですよね~


望遠のレンズが欲しくなってしまいます(>_<)

テレコン付きで換算420mm…欲しいな~

けど中古で15諭吉…(゜ω゜)


フォーサーズの方のレンズですが…

こっちは…中古で5~6諭吉…
マウントアダプター込みで8諭吉位なのですが…
マウントアダプター付けるとAFとかどうなのでしょう(・ω・)?

8諭吉…

来年まで時間があるので…
暫くは今のレンズで頑張ります(笑´∀`)

まずはもっとカメラに詳しくならないと駄目ですね~(^_^;)

とりあえず…

今からでも19日に間に合いそう…
茄子払いでこっちかな… (。-`ω´-)ンー

まだ今のカメラでも謎のダイヤル沢山あるのに…
これ以上機器が増えて…メカ音痴が使えるのか…(笑´∀`)



そういえば、初心者ながら…
今回の個人的なお気に入りは…




この2枚でした♪
来年はもっと上手に撮れる様に頑張ります~

最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/11/01 23:00:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

ABARTH 124 spider♪

ABARTH 124 spider♪10月16日、ABARTH 124 spider(アバルト124スパイダー)の試乗に行ってきました(`・ω・´)ゞ

そういえば8月に発表されていたんですよね~(^^ゞ

三重には四日市と鈴鹿にフィアットのディーラーはあるけど…
アバルトのディーラーは無いから名古屋行かないと試乗出来ないな~(^_^;)

と思っていたのですが…

7月にフィアットの正規代理店でアバルトブランドも取り扱う事になっていた様で…



来てしまいました(笑´∀`)

試乗待ちが発生したので展示車を拝見します(`・ω・´)ゞ
エクステリアはNDと全然違いますね(゜ω゜)

白色ですよ(≧∀≦)♪


マフラーは純正で4本出しなんですね~素敵です♪
ちょっとNCっぽい様な気も…


内装はNDベースって感じですね(^^)


アバルトだからステアリングにトップマークあるんですね♪

メーターフードも違いますね…
どちらもブレブレですいません(笑´∀`)


インナードアハンドルの所も…

微妙にNDとデザイン違う気が…?


エンジンも違います。

トルクは25.5kgmあるそうです、流石ターボですね(゜ω゜)



ブレンボですよ~(゜ω゜)



タイヤはポテンザでした(`・ω・´)ゞ

この辺りは広島で生産しているからなんですかね?



試乗車が戻ってきたので試乗させて頂きます(`・ω・´)ゞ

試乗車は赤色でした。


感想は…ってほど素敵な身体のセンサーや、文才は持ち合わせてませんので割愛(`・ω・´)ゞ

とりあえず乗った感じNDとNCで比べるとNCに近い感じな気がします…多分(^_^;)

私のザックリしたセンサーでもトルクがあるのは感じました~
多分早いです(笑´∀`)
ヘッポコな私の腕だと持て余しますね、間違いなく(`・ω・´)ゞ


試乗はオープンでしたのですが
NDもそうでしたけど純正でも排気音が良い音しましたね♪



そういえば、こちらのディーラーでは今年度中に納車できるMTは残り1台で赤色だけだそうです(゜ω゜)

何台割り当てがあるかは教えて頂けませんでしたが結構売れているんですね(≧∀≦)



試乗後カタログだけ頂いて帰宅しました(`・ω・´)ゞ



お値段ホボ400諭吉でした(゜ロ゜)


追記
ナビは起動画面にABARTH 124と出る以外は基本的にマツコネと同じはずです~
と営業の方が言ってました^^


最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/10/21 00:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation