• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野鼠樽爺のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

早朝クワガタ採集~

早朝クワガタ採集~今朝4時に目が覚めました・・・
再び寝ようかとも思いましたが、せっかくだからクワガタ採りに行こうと・・・
自分にあきれながらもパジェロミニに乗り込み一路高速へ。

いつもの雑木林に到着、早速木々を見て回ります。
すかさずミヤマのペアを発見、ノコギリもいるいる・・・

それぞれ大きいのを採集して木を蹴ると、ぼとぼととクワガタが落ちて来ました。
ほとんどが笹藪に潜り込み見失いましたが、かなりの数でした。

再び別のポイントに移動すると、怪しい車両を1台発見・・・
朝の5時からこんな所にいるのは採集者以外の何者でもない筈。

やはりいましたビニール袋を片手にクワガタを採集しているおじさんが!
このおじさん何者~って、むこうも同じ事思ってるんだろうなぁ・・・

おじさんの歩いた後はクワガタすでにいないだろうから、早々に退散しました。

今日は、今年初の立派な角のノコギリクワガタに会えたので良しとします。
だんだん樹液も出始めシーズン真っ盛りって感じになってきましたよ~

昨日ホームセンターでミヤマの♂が980円、♀が380円、ノコギリの♂が780円、♀が380円で売ってました。

Posted at 2009/07/11 21:41:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | 日記
2009年07月04日 イイね!

夜のクワガタ採集 第一弾!

夜間外灯採集に行って来ました^^

気温は低かったんですが、期待通りクワガタは飛んで来てくれました!
でも今日はライバルが多く競争が激しかった・・・
灯りを巡って抜いたり抜かしたりで~

今日のクワガタは、ほとんどがミヤマの♀でしたが、産卵用にお持ち帰りました。

小型のノコギリも多数いましたが、帰りに逃がしてきました。

でも、大人になってもクワガタ採集は面白い・・・

次回は違うポイントを探します!






Posted at 2009/07/04 02:24:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | 日記
2009年06月28日 イイね!

2009 今季初クワガタ採集

2009 今季初クワガタ採集6月だというのに気温が上がらず週末は雨続きでしたが、ここ数日間でやっと気温が上がり、いよいよ北海道もクワガタのシーズンが到来しました。

ちらほらミヤマクワガタが各所に出没してきたとの情報を得て、某林道を探索してきました。

今季初のクワガタ採集です!

ミヤマクワガタは一足先に出現するみたいですね。その後にノコギリクワガタが出てくるみたいです。





今日はミヤマクワガタを多数確認できました。ノコギリクワガタも水牛の良型を発見しましたが、木から落下してしまい採り逃しました・・・

久しぶりにコクワガタとも対面を果たして満足です。



パジェロミニ・・・

クワガタ採集・林道探索用兵器としてチョイスしたんですが、高速も結構走れるんですね最近の軽自動車は・・・あなどってました!

しかし走りは良いんですが、燃料計の針はスピードに比例してどんどん下がってきますね~

燃費は時代と逆行してますが、楽しい車です。



Posted at 2009/06/28 13:54:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | 日記
2008年08月09日 イイね!

クワガタ 外灯採集の巻! 2008年8月

クワガタ 外灯採集の巻! 2008年8月突然、思い立ち今年2度目のクワガタの外灯採集に行って来ました。
1度目は市内探索にて不発に終わりましたので郊外でリベンジです!
山に着いたら川の近くの白色の光源の外灯の下を探します。
オレンジ色の外灯には飛んで来ませんね。




おっ!よさげな外灯発見!!



それにしても、物凄い蛾!蛾!蛾!そして蛙!
目を凝らすと、歩道の上にノコギリクワガタのペア発見!



お約束のガムシ!ノコギリクワガタの♀と間違えそうになりました。



ノコギリカミキリも飛んで来ました!



それにしても♀ばかり・・・



本日の戦果



目当てのミヤマクワガタは0でしたが・・・
外灯採集って面白いですね~
子供の思い出にもなるしね。

本日採集したクワガタ達はお盆過ぎたら山に帰してあげます。

また来年もクワガタ採集ができますように・・・










Posted at 2008/08/09 01:24:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | 日記
2008年07月05日 イイね!

2008  今年初のクワガタ採集!!

2008  今年初のクワガタ採集!!北海道洞爺湖サミット間近の厳戒警備態勢の中、今年初の恒例クワガタ採集に行ってきました。

早朝4時に家を出発し、一路高速道路へ・・・
こういう時の、早起きってあまり苦になりません^^

霧で視界不良、おまけに霧雨も降って来て・・・天気大丈夫かなちょっと心配・・・

途中、高速の脇道で警護中の警察車両と警官発見!
こんな早朝から、ほんと大変ですね・・・

1時間で現地到着~!雨は降ってないので一安心。

はやる気持ちをおさえながら、雑木林を散策するが、時期的にちょっと早かったのか何もいない!

↓ と・・・思いきやいたいた!
小歯型のミヤマ・・・でも小さい・・・



↓ 今回はまだ樹液があまり出てないし・・・いつものポイントへ移動!
おっ!やはりいました!ノコギリクワガタが!!
この木を蹴ったら上からボトボトと数匹が落ちてきました。



↓ 第2ポイントへ移動! 車中から早速ノコギリクワガタ発見! 
この瞬間はいつもどきどきしますねぇ~



↓ ここにもいる!やはりノコギリクワガタが多いなぁ。
ほんとは、でかいミヤマクワガタ欲しかったんだけど・・・



充分楽しんだので、小さいのはリリースして帰路へ着きました。
高速入口で京都ナンバーのパトカー発見!

↓ 遠路、古都からご苦労様です。
道内で見られるのは最初で最後かな?



↓ 途中のパーキングエリアでも多数の警察車両が留ってました。



↓ これだけ並ぶと壮観ですね!! 所沢からお疲れ様です・・・



↓ 帽子を被った蝦夷富士こと羊蹄山です。あまりにもきれいだったので撮りました! 



クワガタ採集はほんと童心に戻れますね。
子供より夢中ですから・・・いい大人が・・・。

↓ 最後に子供の日にホームセンターで頂いたカブトムシの幼虫が立派な♂の成虫になりました!! 来年もお願いしますね!












Posted at 2008/07/05 11:21:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:18:49
貧乏爺野さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 16:30:57
KTC / 京都機械工具 9.5sq.コンパクトラチェットハンドル BRC3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:58:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
昔々、免許修得後最初に購入した車。
日産 シルビア 日産 シルビア
US110シルビア(1983年式)です。 現在抹消登録保管中・・・ S110のFJ20搭 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
E-S110(1982年式)ガゼールです。 現在抹消登録保管
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ホントはエボに乗ってみたいんですが・・・。 自分的にはランサーEX1800GSRターボが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation