• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野鼠樽爺のブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

ダットサン ブルーバード 510型

ダットサン ブルーバード 510型北海道洞爺湖サミットが間近という事で、高速道路は日本全国のパトカーや警察車両で賑わっております。

先日も覆面とパトカー集団に囲まれ、思わず道を譲りました・・・。
遠くは沖縄からのパトカーも・・・ほんと遠路ご苦労様です・・・。

S市から走る事260Km・・・H市に到着致しました。
H市某所にて510ブルーバード発見!!

しかも白のレザートップのクーペ。
あるところにはあるんですねぇ~と感心する事しきり・・・。
色がまた渋いですもん。

さすが国産史上に輝く名車だけあって、廃れないスタイリング。
そういえばトミカで一番最初に買ってもらったのが510だったような・・・。

いつの日か、公道復帰を果たして欲しいものです。

夜にはブルーメタリックに全塗した7代目コロナの4枚を目撃!
写真は撮れなかったけど、これまた綺麗だったなぁ。

H市も旧車の宝庫か!








Posted at 2008/06/20 23:17:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2008年06月08日 イイね!

2008年 初イチゴ狩り!

2008年 初イチゴ狩り!今年初のイチゴ狩りに行って来ました。

こちらは、6月中旬位からがシーズンなんですが
この農園はハウス栽培で一足先に堪能できました!

北えくぼ・けんたろうという品種なんですが
甘みが強くて一粒一粒がこれまたでかいんです!

食べ放題っていってもイチゴは1パック分も食えば・・・
もう良いかなって感じですわ・・・

入園料、お持ち帰りのイチゴの代金を含めるとけっこうな金額になりましたが、天気も良く楽しめました^^

↓看板



↓ハウスの中



↓鈴なりになっている!



↓でかい!





↓イチゴの花


Posted at 2008/06/08 21:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年05月18日 イイね!

第8回日産北海道ヒストリックカーミーティングin砂川2008

第8回日産北海道ヒストリックカーミーティングin砂川2008日産北海道ヒストリックカーミーティング2008に参加して来ました。

おクルマのメンテナンス時期のご案内のハガキの車検の時期が5月16日

すでに車検切れてるじゃん!

せっかくお友達から前日にお誘いがあったんですが、残念ながら丁重にお断りしました。

つまらないので、朝、洗車でもしようと車に乗込み、念のためにグローブボックスの
車検証を確認しました。

あれっ? 有効期間を良く見ると5月21日

あぶない、あぶない・・・ハガキにはめられるところでした!

こりゃ行けるじゃん!早速910の仲間に連絡!間に合った一緒に行ける!

今日は快晴と天気にも恵まれ、久しぶりに旧車仲間と旧車談義に花が咲きました。

問題は車検・・・・。今月は先立つ物がないし。
自動車税もあるしなぁ・・・・。
そういえば、125CCのバイクのも来てたなぁ・・・・。

しばらくはまた冬眠じゃなく夏眠か!


↓ 集まった旧車達




↓ 砂川ハイウェイオアシス



↓ 910の仲間



↓ 別アングルから




↓ R30軍団



↓ R30軍団その2



↓ セドリック軍団



↓ ケンメリ



やはり、旧車は今の車では味わえない何かがありますね。
みなさん、お疲れ様でした!



Posted at 2008/05/18 18:24:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2008年05月12日 イイね!

まったく釣れない!日本海!

まったく釣れない!日本海!久方振りに9日~10日にかけて道南瀬棚方面へ釣りに行ってきました。
この日は、道東で一部雪が降るほどの寒波が到来。

日本海は小雨と風と波が高く荒れ模様で、最悪の状況です。
わざわざこんな日にって、やはり好き者なんですね~。

昨年行った須築漁港はすでに先客が・・・やむなく移動。

車中から竿が見える安易な場所を探して辿り着いたのが第二栄浜漁港。
夜の11時位から朝の9時まで粘りました。

例年なら何かしら釣れるのに、魚信は皆無。
やっと来た魚信が朝の4時頃に1回のみで釣れたのがハゴトコ(スジアイナメ)
のダブルのみ。しかも、あまりにも小さすぎる!

これからか!と期待するもその後全く釣れずでした。
なにげに片道4時間もかけて・・・。


↓ あまりにも口惜しいので、道の駅 みなとま~れ寿都で魚を買って帰りました。



これだけ入って1800円。しかも、とれたて。
クロソイ1匹・マス1匹・ホッケ3匹・カレイ2枚のラインナップ。
お買い得感は高かったです。

クロソイとマスは刺身、ホッケは煮付けて、カレイは唐揚げにしていただきました。

↓ 翌日の10時頃の江ノ島海岸

おもいっきり、晴れてます。しかも凪ぎてるし・・・。



 

↓ ここに朝方移動し釣れば良かったなと後悔しきり。




やはり釣りは釣れなきゃね~。







Posted at 2008/05/12 23:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2008年05月05日 イイね!

恒例! 子供の日 カブト虫幼虫 プレゼント

恒例! 子供の日 カブト虫幼虫 プレゼント今年も子供の日の恒例行事になりつつある

カブト虫の幼虫プレゼントに子供とホームセンターに行ってきました。

開店5分前に到着すると、並んでいる親子連れが数名。
早いなぁ~。
この店舗では先着90匹と書いてあるから余裕でしょう。

帰りに見ても、まだたくさん残ってました。
最近はちびっ子たちに、人気がなくなってきたのかなぁ。

昨年、もらった幼虫たちは残念ながら成虫になる事なく死んでしまいました。
原因はわかりませんが、今年は孵します!

今年も、カブト虫・クワガタシーズンの到来です。

↓ もらってきた幼虫たちを広口瓶に移し変えます。



↓ 移し変えました。2匹の大きさが随分違うな~



↓ 昨年飼っていたアトラスオオカブトの子供たちです。
  大きくなりましたが、3匹死んでしまいました。



↓ 今年はみんな成虫になってくれるといいな。



↓ ただ今蛹中のノコギリクワガタ♂



↓ 一昨年からのノコギリクワガタの幼虫達








Posted at 2008/05/05 15:30:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クワガタ&カブトムシ | ペット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:18:49
貧乏爺野さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 16:30:57
KTC / 京都機械工具 9.5sq.コンパクトラチェットハンドル BRC3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:58:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
昔々、免許修得後最初に購入した車。
日産 シルビア 日産 シルビア
US110シルビア(1983年式)です。 現在抹消登録保管中・・・ S110のFJ20搭 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
E-S110(1982年式)ガゼールです。 現在抹消登録保管
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ホントはエボに乗ってみたいんですが・・・。 自分的にはランサーEX1800GSRターボが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation