• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野鼠樽爺のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

2011年 初ワカサギ釣り

2011年  初ワカサギ釣り今年初のワカサギ釣りに行って来ました。
1月からの悪天候も収まって来たので、そろそろ良いかなと。
この場所は、昼のサイレンが鳴るまでが勝負なんですが、朝出遅れたため釣果は貧果に終わりました。

しかし、1年振りのワカサギの魚信は面白かったです。
あと1回は行きたいものです。



例年より小ぶりかな~


う~ん1人分か~
Posted at 2011/02/06 15:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月10日 イイね!

新品か!!DS Lite修理品到着

新品か!!DS Lite修理品到着昨年クリスマス前にDSLiteを任天堂サービスセンターに修理に出しました。
1台はDSソフト差込口コネクターピンの破損でしたが、修理内容は本体、充電池も交換したとの事で、新品になって戻って来ました。
もう1台は香港仕様で、上液晶ユニットの故障で電源が入らない状態でしたが、日本仕様の本体交換との事で新品になって戻って来ました。年末年始休業日を挟んでも、2週間で到着という迅速さ。 2台合わせた修理金額も新品1台分の半分を超える位。修理に出して良かったと思います。
噂には聞いておりましたが、あらためて、任天堂サービスセンターの対応の良さに驚いた次第です。
DSLite修理後NEW!

Posted at 2011/01/10 11:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月28日 イイね!

北海道の海釣り 冬の日本海編

北海道の海釣り 冬の日本海編日本海の島牧・瀬棚方面にホッケ急上昇の記事を見て、毎年恒例の釣行へ。

昨年大物カジカをGETした場所へ入り、今年も!との淡い夢はもろくも崩れ去りました。
大量に用意したイカゴロも無駄に・・・

最初の一投目で、いきなりアタリが来てホッケが釣れたのですが、その後はなしのつぶて。
朝方まで、小さいソイが悪戯に来るだけ!



そして朝の村内放送が流れ出した頃、やっとぼとぼちと釣れ始めました。

 

まったりとした時間が過ぎ、いきなり相方が「根がかりかなぁ」と言いながらリールを巻いています。
しばらくして海面に浮かんできたのは、タコ!

カジカを取込むために、前日に買ったタモが初めて役に立ちました!

3mのタモを伸ばして引き揚げようとするがこのタコ、かなりの重さ。
タモが折れるかと思いました。

お礼に足を2本もらい、最終的に釣果も家族で食べる分は確保出来たのでまずは良しと。



それにしても、釣りは何が起こるかはわかりませんね~あきらめずに粘る事ですね。
Posted at 2010/11/28 17:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年09月20日 イイね!

初代パブリカ700(UP10型)&ラビット90ハイスーパー

初代パブリカ700(UP10型)&ラビット90ハイスーパー博物館でトヨタ初代パブリカ700(UP10型)を久しぶりに見た。
親父が一番最初に買った車である。
幼い頃を思い出し郷愁にひたった。
当時は自家用車を購入することはまだ大衆の「夢」であった時代であった。

親父の車はパブリカ(UP10)に始まり初代カローラ(E10型)・コロナ1600DX(RT80型)・コロナマークⅡ(RX22型)と変遷しトヨタ一筋であったが、その後日産セドリック(430型)に変わった。
その頃、自分は普通自動車免許を修得し、友人から譲り受けた最初の車がスバルレオ-ネ(A22型)であった。
その後自分は日産シルビア(S110型)を手に入れるのだが、まさかそのまま28年も所有し続けるとは夢にも思わなかった。

パブリカの隣にあるスクーターはラビットスクーター(富士重工業製)というらしい。
あのスバル「富士重工業」が昔スクーターを創っていたとは知らなかったが・・・

日本の自動車文化の証として、歴史的文化遺産として旧車はその姿を未来に残して欲しい物である。






Posted at 2010/09/20 23:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

浅瀬の岩場で蟹釣り~

浅瀬の岩場で蟹釣り~余市町と古平町の中間位にあるローソク岩の近くの、小さな浅瀬の岩場のある海水浴場で蟹釣りをしてきました。

針金の先に魚肉ソーセージを付けて石の隙間で誘うとがハサミで抱きついて来ます。

蟹との微妙な駆け引きが面白い事間違いなし^^
結構はまりました!

網ですくうと小魚も獲れ面白かったですよ。

結構な数釣れましたが、1匹だけお持ち帰りして後は皆リリース。

また行こ~っと。
Posted at 2010/08/22 20:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:18:49
貧乏爺野さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 16:30:57
KTC / 京都機械工具 9.5sq.コンパクトラチェットハンドル BRC3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:58:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
昔々、免許修得後最初に購入した車。
日産 シルビア 日産 シルビア
US110シルビア(1983年式)です。 現在抹消登録保管中・・・ S110のFJ20搭 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
E-S110(1982年式)ガゼールです。 現在抹消登録保管
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ホントはエボに乗ってみたいんですが・・・。 自分的にはランサーEX1800GSRターボが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation