• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらじーのの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Fウィンカーレンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
きぃいやぁぁぁあああ!!

業務中にやっちゃいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
大ショック・・・ウチのかわいこちゃんがキズものに。

これじゃいけません、早急に対処せねば。
すぐさま部品屋に連絡、発注しました。

もちろん

会 社 の 経 費 でww
(業務中の事故だもの)
2
早速届きました。迅速なお仕事でした。
え~と伝票伝票・・・

ウホッ!やっすΣ(゚Д゚)
自分が払うわけじゃないけどやっす。

今回は仕入れ値だったのでアレですけど、
一般価格は税込み\1300くらいになると思います。
3
てな訳で分解・交換に取り掛かります。
+ドライバー1本の簡単なお仕事です。
4
部品一覧です。
あとは壊れたレンズと新品を交換して組みなおせばOKなんですが、
ここで注目して頂きたいモノがあります。

画像で赤矢印+コメが付いてるこのパーツです。
5
気密性を保つゴムパッキン・・・のはずなんですが
どうです奥様、この驚きのヨレヨレ具合。

薄い所で1mm、一番厚い所でも3mmくらいしかありません。
しかも経年劣化で縮んでいる始末。
有名なジーノ弱点の1つ、レンズ内側曇り・・・そりゃなりますわな。

ここまでとは思わず今回は対策法を準備してません。
いずれは、諸先輩方に習ってバスコークなり何なりせねばいけませんなぁ。
6
交換完了。

やはり新品に比べれば、壊れたレンズ、多少黄ばんでます。
(わかりづらいでしょうがww)

安かったし、反対側も注文しようかなぁ?
7
そして車体へ組み付けます。
あぁっ・・・キレイなジーノが帰ってきたヾ(*´∀`*)ノ

分解した時に中の反射板は清掃したので、より一層キレイになった気がします。
長いこと触ってない方も簡単に掃除できるので、気になる方にはオススメします。


そして、数日後・・・

はい
ばっちり中が曇りました・・・
また休みがもらえたら対策しよう(´;ω;`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続き…4

難易度:

H4ヘッドライトバルブ交換

難易度:

【備忘録】ヘッドライトイエロー2400k

難易度:

絶対だ!絶対に許さねぇ!!!(さかうらみ)

難易度:

【備忘録】リバースランプをLEDに

難易度:

ミラ ジーノ のブレーキランプの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

某大手?GS勤務ちぅ。 一般業務(販売・洗車・車検・整備など)を淡々とこなしつつ、 ・ジーノちゃんをどうイジろう ・次の休日はどの機種(スロット)と戯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
お手軽DIYメイン 平成13年式2WD5速MT92000kmで購入 決め手はクラッチ系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation