• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 17のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

箕面最新情報・・・

箕面最新情報・・・箕面ドライブウェイですが、

9月13日からの片側交互通行を目指して応急復旧工事中のようです。

全面開放は11月1日の予定のようです。

↓下記ホームページより
Posted at 2014/09/02 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

久しぶりなドライ・・・箕面へエコドライブ♪

久しぶりなドライ・・・箕面へエコドライブ♪本日は久しぶりに晩に雨が降り出すことなく

ドライな路面の箕面へエコドライブへ行ってきました♪

貸切状態な猿天コースなんで・・・とても気持ちいいエコドライブを満喫できました(^^)

本日は猿天駐車場大盛況でした(*^^*)

常連方々と楽しい時間を過ごすことができました。

いちろーちゃんさんに初めてお会いできました!

一緒に走ることができてとても楽しかったです。ありがとうございました。


お会い出来ました方々ありがとうございました(^^)


★暇つぶし企画★80S洋楽MY BEST TOP20 アルバムシリーズの発表で~す♪
残すところあと3枚となりました・・・・
★★MY BEST第3位★★Broadcast ◆ Cutting Crew
1987,全米16位全英41位
↓アメリカ盤バージョンのジャケットです。このデザイン有名なデザイナーが手掛けています!
↓残念ながら私が持っているのはイギリス盤バージョンです。アメリカ進出を戦略に狙って見事ヒットしました!

シングル全米1位を獲得していますが、かなり地味なバンドの登場です(^^)
が・・・・すべての曲がかなりの極上の出来映えです。
さらに曲と曲がトータルでつながっている超すばらしいアルバムです。
プログレを意識した当然変異的なアルバムです。
ぎくしゃくせず非常に滑らかなんですよ♪
新人でしたがそれなりキャリア(実際あります)を持ってのベテランみたいな余裕が感じられる・・・
究極のダサカッコいいポップアルバムです♪

なのに2枚目以降は別人か?と思うほどいい曲が書けていないし・・・
特筆すべき曲が1曲もなくぎくしゃくして・・・ただのダサいだけ(失礼)・・・
なんでや??
セカンドアルバムがこける理由を検証してみます。。。
①デビューまで人生のすべての思い(ネタ)をファーストアルバムに反映できた
②プレッシャーの中、ツアー中に心身疲れている最中に短時間でアルバムを製作しなけれならない
③成功によってあらたに音楽性を進化させ、吸収するこができない
まぁ・・・ええ曲入れすぎや・・・1曲ぐらいセカンドに残しておけばよかったのに・・・
と思うぐらい名盤です! 
シングルカットしていない8曲目~ラスト曲が一押しです!
オープニング曲

2曲目全米38位全英51位~3曲目全米9位全英24位 このつながりをぜひ聴いてください
たしか3曲目がTOP10入り(2つ目のヒット曲により)がきっかけで見事グラミーの新人賞にノミネートされたはず・・・
4曲目でシングルカットしていませんが曲の展開がすばらしい

5曲目~乗りのいい曲でA面のラストにしてはかなりいい曲です

6曲目(B面の1曲目)本命の出生曲です。全米1位全英4位 1位になった時うれしかったなぁ

8曲目1:23からのサビさらに1:38からのさらにサビがすごいです

9曲目古典的なサビに期待どおりの展開の曲でうれしくなります,いよいよラスト曲へ橋渡しします
ラスト曲、6分を超える長い曲ですが次々から迫りくる展開で飽きさせずスケールの大きい曲です。
Posted at 2014/08/31 12:50:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

今朝の箕面の状況レポート。。。

今朝の箕面の状況レポート。。。まずいつものパン屋に行き


先日の大雨により通行止めの箕面に行ってきました!

迂回ルートで府道4号線勝尾寺方面から猿天駐車場を目指しました。

↓写真は帰り側ですが、ここにガードマンが待機していました。

日陰は濡れていましたが、走行には問題ありませんでした。

そして猿天駐車場へ、常連の方々がおられました。

で・・・猿天コースへ・・・路面ですがほとんどいつも変わらない状態でした♪
もう少しドライなら最高なんですが・・・


やはりここで通行止めやな。。。

ここのカーブの土砂がきついな・・・

山荘に用事がある車以外は来ないし、チャリも来ない!!すばらしいことです!

歩行者はいました。。。

路面が荒れているところ以外はいつもよりかなり気持ちよく走れます。

駐車場で楽しく常連方々にお会い出来ました。


猿天コースを流していると・・・1台のチャリが登場!

ん?・・・通行止めのすき間から来たのか?

どこから来たのか気になり・・・

それに・・・通行止めの先が気になるなぁ・・・。

よし健康のため歩いて噂の土砂崩れの現場この目で見よう!ってことで

ハイキング気分で行ってきました(汗)

↓やっぱしここかぁ・・・・人もチャリも通行できません。

工事現場の方に「作業中やらか来たらあかん」と言われました。

ということは歩行者もチャリもまだ工事中は通行不可か・・・・

さっき見たチャリはまぼろしか・・・いや違う確かに見た・・・山荘に駐車した車から

チャリに乗り換えたのか?まぁ・・・どうでもええことなんで・・・・

でも意外とはやく復旧しそうな感じに見えました(^^)

ハイキングによりいい汗を早朝からかくことができました(汗)

でも9時からの有料駐車場従来どおり継続なんですね(*^^*)

もちろん一台も観光客の車が駐車してなかったです。

ある意味びっくりしましたわ。こんな状況で有料とは・・・

本日は暇つぶし80S洋楽MY BESTはお休みです。
1993,全米3位全英6位 ビッグバンドになり、峠を越えたアーテイストがマジで作った究極のPOPSです♪
2:40すぎのギターソロも聴きごたえあり、超名曲です。1位になれませんでしたがON AIRにより評判を生み見事大ヒットした曲でした。
そういえばこの曲がヒットしたころ、大阪城ホールのコンサートに行きました。プロのエンターテイメントやったなぁ・・・
Posted at 2014/08/30 12:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

浄水場方面から通行止めのようで勝尾寺方面からのドライブウェイは通行可能のようです

浄水場方面から通行止めのようで勝尾寺方面からのドライブウェイは通行可能のようです先日の8/24(日)の大雨で箕面ドライブウェイが通行止めのようです(>.<)






↓このあたりが土砂崩れのようです。
https://www.google.co.jp/maps/@34.839156,135.474344,3a,75y,246.38h,79.68t/data=!3m4!1e1!3m2!1swgZbTD--CeeYUQQdfTUWYg!2e0

勝尾寺方面からのドライブウェイは通行可能のようです。

http://www.minoo-kazenomori.com/


早い復旧を願いたいです。
http://midokoro.minoh.net/%E7%80%A7%E9%81%93%E9%80%9A%E8%A1%8C%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%A8%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5/
Posted at 2014/08/26 22:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

すきま時間の活用(^^)早朝のドライブ♪

すきま時間の活用(^^)早朝のドライブ♪本日は9時半から息子の野球部の保護者会のため信貴スカに行けず・・・

でも・・・朝7時前には起床・・・路面思ったより乾いているやんか・・・

よし!すきま時間の活用や!何とかぎりぎり時間があるぜよ・・・

嫁さんを駅まで送りその足で箕面へ行こう!!

自分でも不思議なぐらい気がつけば箕面ドライブウェイへ(笑)

やはり昼間と違って早朝ドライブはええですな・・・

さらに今日は涼しくてとても気持ちよかったです。

来てしまいました猿天・・・

半ウェットなんで安全に徐行運転で流しました♪

本日の朝ごはんのコロッケパンとさつまいもマフィンです

滞在時間少なかったので、常連の方々にごあいさつだけして・・・

箕面を後にしました・・・

・・・徐行運転でもおもろい車です♪乗れば乗るほど愛着の湧く車で、

ほんと86にしてよかったなぁ~と思います。

★暇つぶし企画★80S洋楽MY BEST TOP20 アルバムシリーズの発表で~す♪
本日は4位の発表です!
★★MY BEST第4位★★Songs from the Big Chair◆ Tears for Fears

1985,全米1位全英2位
前作で数々のすばらいい楽曲を収めたアルバムで全英1位を獲得し
お若いのに非凡な才能を発揮し、次は全米制覇を虎視眈眈と狙い・・・
80Sのど真ん中にどストレートの80Sらしいアルバムの登場です♪
バンドのカリスマ力・歌唱力・ルックス力はお世辞でも一流ではない(失礼!)
のに全米を制覇できたのは・・・超高度なメロディや曲展開が超一流で
シンセサイザーとエレトロニクスのバランスが絶妙です。
久しぶりに通しで聴きましたが、捨て曲一切なし!1曲目からラスト曲すべて超一流です。
全米1位全英4位 数々のギターソロありますが群を抜いていると思います

シングルカットしていませんが1曲目から2曲目ですばらしいつながりを持つすばらしい曲です

全米1位全英2位

全米3位全英12位

全米27位全英14位

全英23位

ラスト曲です心地よいシンセの洪水を浴びで幕を閉じます♪

そして・・・3作目・・・前作が大成功でプレッシャーの中、ファーストシングル全米2位と大健闘したアルバムです。
前作から4年・・・忘れかけられそうな中ぎりぎりのタイミングでの1989年夏に発表・・・
ヒット狙いにしては実によくできたアルバムです。
POPSとは時代が作るもので・・・往年の勢いは全くありません・・・
1990,全英83位 80Sの華やかな楽曲は永遠に続くのではなく終焉を感じ
Tears for Fears も解散し、そしてバブルもはじける予感を感じさせる曲でした・・・
Posted at 2014/08/24 15:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いちろー@大阪 さん
こちらこそ久しぶりにお会いできてうれしかったです♪またご一緒しましょう(^^)」
何シテル?   09/16 14:41
hiro 17と申します。 5年ぶりのMT復活できました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RECARO SRーS UT100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:57:25
Panasonic N-100D23R/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:54:47
MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:55:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
5年間近く我慢してやっとマニュアル車復活できました。とにかくうれしい😆 HKSづくしに ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2020年4月4日納車。 ①京都北部単身赴任、温暖化により雪が積もらない ②息子がAT限 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
バイトで貯めて初めて購入した車 中古車屋を巡ってやっとみつけた思い出の車です
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86に6年7ヶ月乗りました。 乗れば乗るほど愛着のわく最高でおもしろい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation