• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 17のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

高校野球選手権大阪大会に行ってきました

高校野球選手権大阪大会に行ってきました雨はやんでいましたが
大雨の影響で国道混んでました…

高校野球大阪大会に応援に行って来ました♪
やっとこさ万博記念公園野球場に到着~


かなり試合開始時間が遅れてました…

息子は裏方に撤してました!!
あと1年がんばれ・・・

試合は残念ながら負けてしまいました。

3年生のみんなお疲れ!!

で・・・・

3年生の父兄から道具の受け取りタイムです(汗)

我が家は86なんでうちわとタオルが限界でしたわ(((^^;)
1987.全米3位

1987.94位 表情がいいです…
Posted at 2015/07/18 22:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ本日は思い切って休暇を取りました~

せっかくなので久しぶりに気晴らしに福井方面へドライブに行こうかと考えましたが・・・






結局いつものお山へ


さすがにこの暑さで平日なのでチャリは少なめで快適でした♪


リフレッシュできましたよ(^^)


明日からの仕事のひらめきにもいい影響が期待できそうです(^^)

TRD 強化エンジンマウントリア、『スコっ』ってな感じでいいんですが

さぁ~ってい小さい音が気になります!

噂ではあまり音がしないはずだったのに( ̄  ̄;) ・・・自分の86がおかしいのかなぁ?

まぁ~そのうち慣れるやろけど、ディーラーで取り付けたんで報告しないとね。

1985,全米1位 本日頭によぎったのはこのメジャーな曲からスタートです♪

1985,全米3位 真っ向勝負ってな曲です。元気が出ます(笑)
Posted at 2015/07/14 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

野鳥観察♪

野鳥観察♪カラッと晴れていませんでしたが

早朝の野鳥観察に行ってきました。。。


みなさんすてきなオ―ラありすぎです(^^)

で・・・メッチャ楽しい時間を過ごすことができました♪


お会いできた方々ありがとうございました(^^)

で・・・嫁さんには9時半には戻りクーラーを買いに行くと

約束しておりましたが、

野鳥観察が楽しかったので切り上げるのが少し遅れたので10時前に帰宅・・・

嫁さんに『遅い!広告みて色々考えていたのに・・・選択肢あれへんやか』
とあきられ・・・

先着5名様限りのクーラーをゲットしに一番家から近い家電屋へ

パナソニック CS-22TFJ-W

10時過ぎやのにお目当てのクーラーには完売しましたの貼紙が・・・(汗)

こんな不景気にすぐ5台も売れへんやろと思っていたのに!

嫁さんに『欲望に負けて帰ってくるの遅くなったからや・・・』と・・・

受付には目玉商品のクーラーをゲットしご満悦の家族らしきたちが・・・

そのあとに店員さんダメ元でまだこの安いクーラーありますか?と聞くことに・・・

『大丈夫ですよ。まだありますよ。』

よかったぁ~。ゲットできた・・・(ホッ) しかしなんやあの貼紙・・・

とまぁ~よかったですわ(^^)

1987,全米1位 夏に流行った洋楽ということで・・・ベストヒットUSAセットみたいなPVその3


1985,全米34位 胸に目が行きます(笑)このころはかなりシャープな風貌ですね

1988,全米1位 夏に流行った曲じゃないけど・・・ほんとのベストヒットUSAセットで歌っています♪
予算が少なくなったのか全盛期のセットに比べシンプルなセットになっております・・・

1987,全米5位

1987,全米4位

1987,全英5位 同じ年の夏・・・いい曲なのに全米では全く相手にされませんでしたね・・・
Posted at 2015/07/11 20:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

さらに☆ピカピカ☆になりました

さらに☆ピカピカ☆になりました昨日ディーラーに86を預け・・・本日受け取りに行きました♪

保障期間なので無償で

運転席側ミラーガタつき直し、

QMI グラスシ―ラント ボディー加工メンテナンスをしてもらい

さらに別で嫁さんに内緒で・・・なんか恒例になってしまいました(汗)
どさくさでTRD 強化エンジンマウントリアをつけました。


リアまわりやサイドカートやタイヤハウスまわりなどのコーティングを再度メンテナンスしてもらい

☆ピカピカ☆になりました(^^) 昼間雨が降っていたので夕方予報どおり雨が止むか心配でしたが
止んでくれました・・

帰りに少しだけの街乗りだけでしたがTRD 強化エンジンマウントリアの効果で

スコっとシフトが入りやすくなった気がしました♪

中途になってしまった
★暇つぶし企画★80S洋楽MY BEST TOP20 アルバムシリーズ
第1位の発表で~す♪
選択の基準は
①80Sという時代の象徴として重要なアルバムである
②トータルでクオリティが高い、捨て曲が少ない、完成度が極めて高いアルバムである
③勢いがある
④何度聴いても飽きない噛めば噛むほど味のあるスルメアルバムである
⑤全米TOP40入りアルバムである
⑥ジャケットが素晴らしい
⑦1アーティスト1枚
20位~2位までを振り返りますと、
★★MY BEST第20位★★London Callin◆The Clash
★★MY BEST第19位★★So ◆Peter Gabriel
★★MY BEST第18位★★ IV◆Toto★
★★MY BEST第17位★★Welcome to the Real World◆Mr. Mister
★★MY BEST第16位★★Slippery When Wet◆Bon Jovi
★★MY BEST第15位★★Crowded House◆ Crowded House
★★MY BEST第14位★★1984◆Van Halen
★★MY BEST第13位★★She's So Unusual ◆ Cyndi Lauper
★★MY BEST第12位★★Heartbeat City◆The Cars
★★MY BEST第11位★★The Wall◆Pink Floyd
★★MY BEST第10位★★Thriller◆ Michael Jackson
★★MY BEST第9位★★Appetite for Destruction◆Guns N' Roses
★★MY BEST第8位★★Master Of Puppets ◆ Metallica
★★MY BEST第7位★★Synchronicity ◆The Police
★★MY BEST第6位★★The Joshua Tree◆ U2 
★★MY BEST第5位★★Pyromania ◆Def Leppard
★★MY BEST第4位★★Songs from the Big Chair◆ Tears for Fears
★★MY BEST第3位★★Broadcast ◆ Cutting Crew
★★MY BEST第2位★★The End of the Innocence ◆ Don Henley
こんなラインアップでした・・・・♪
AND・・・・NO1は
★★MY BEST第1位★★ Hunting High and Low ◆ a-ha
1985,全米15位全英2位

まさに80Sっていう時代を象徴したアルバムの登場で~す♪
パンク・ニューウェイブのほのかな残り火を感じますし、全米を意識した曲作り
ポップス・ロック・クラシック的要素をノルウェー出身の彼らなりの個性
を融合させうまく表現できていると思います。
そして・・・実は私が一番好きなアーティストです♪
アルバムジャケットも奇跡的な1枚だと思います・・・
英語圏のアーティストでないので全米で
一般的にテイク・オン・ミーのみの一発屋的なイメージのレッテルを
貼られ、アイドルグループにみられていますが・・・アメリカではそうみられ過去のバンドです・・・
本当はそうでなく、非常に高いスピリットのあるアーティストです。
その後味のあるアルバムを発表し、2006年、全英で18年ぶりにTOP10シングルヒットし
近年a-haの評価は上がり、
コールドプレイのクリス・マーティンはa-haの音楽を尊敬していることを明かしています!
↓現に2008年オスロ公演で“Hunting High And Low”を共演しました。

2010年に解散しましたが・・・
そして今年ロック・イン・リオに再結成ライブをきっかけにnew single 、new アルバムがでます。
↓先行シングルです・・・今風の味付けなし・・・他にどんな曲があるか楽しみです

全米1位、全英2位 出生作です・言わずと知れた名作PV

全米20位、全英1位 個人的にアルバムで1番好きな曲です

全英5位 PVも曲もすばらしいです

A面ラスト曲

若いころのコンサートへ行ったことがありますがお世辞にもうまいと言えない内容でしたが、
↓徐々にそれなりにいいライブができるバンドになりました アルバムラスト曲いい曲です。

ベストヒットUSAのインタービューです・・・克也さん若い!(笑)
Posted at 2015/07/06 22:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

我慢できませんでした・・・(*^^*)

我慢できませんでした・・・(*^^*)水曜日に車高をあげましたが・・・




見た目・・・走り・・・に心の葛藤がありました・・・


便利さ優先にどうも割り切れない・・・どうしようかと眠れず悶々としてました(笑)

よし!もう一回お店に行ってみよう!と考えていると余計眠れない(汗)

で・・・まずはお山へ早朝ドライブ(^^)

楽しく過ごすことができました(^^)

ほんでお店へ・・・車高をフロントのみ少し下げてもらいました!


乗った瞬間ええ感じというのがわかりました!

人間って最初の直感ってすごい大事やと思うことがありますがまさしくそれでしたよ(^^)

1センチから数ミリの差が非常に重要です。

やはり、いつものテストコースへ♪

自分の思い描いている仕様にかなり近づいたと感じました。



元気がでる曲からスタートです♪1982,全米13位1987(remix),全米13位

↑のPVからつながりで↓1988,全米14位

ErasureとくればPet Shop Boys この曲はActuallyアルバムのラスト曲で隠れた名曲ですよ♪

1987,全米8位 ポットできた曲のように思われますがそれなりのキャリアを持つバンドで
計算されたサウンド

1988,全米6位 あのころの空気がよみがえる曲です♪

Posted at 2015/06/20 17:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いちろー@大阪 さん
こちらこそ久しぶりにお会いできてうれしかったです♪またご一緒しましょう(^^)」
何シテル?   09/16 14:41
hiro 17と申します。 5年ぶりのMT復活できました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RECARO SRーS UT100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:57:25
Panasonic N-100D23R/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:54:47
MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:55:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
5年間近く我慢してやっとマニュアル車復活できました。とにかくうれしい😆 HKSづくしに ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2020年4月4日納車。 ①京都北部単身赴任、温暖化により雪が積もらない ②息子がAT限 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
バイトで貯めて初めて購入した車 中古車屋を巡ってやっとみつけた思い出の車です
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86に6年7ヶ月乗りました。 乗れば乗るほど愛着のわく最高でおもしろい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation