• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ナイト☆CY2☆のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

DRL配線

DRL配線













ステッカーを貼ってみましたw



右のヘッドから出てるDRL配線にギボシ端子で接続。
配線チューブで保護。


左側
リレーとヒューズを取り付けてギボシで繋いでいきます。
この後、配線チューブをタイラップで束ねました。










































スイッチをONにしておくとパワーオンと同時に点灯~♪


スモール



肉眼では分かりませんがLEDは実際は高速点滅してるので長いウィポジは端っこが消えてるように見えます



花粉+雨でブツブツになってたのでアグアミライで洗車してると曇ってきて危なかったw
Posted at 2017/03/18 20:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

LEDA

僕のはLEDA LA01ですが
CR6ヘッドで使用していました

02が出ています。

フォグ(H8)、コーナリングランプ(H8)、ハイビーム(HB3)に取り付けています。

去年の車検も無事に合格です♪


※01は調整機構がなかったのでハイビームには加工しています。
あと、ファン付きで側が四角形なので丸く削る必要があります。

フォグ、コーナリングは無加工





Posted at 2017/03/18 04:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

週末は園かな

DRL配線をしたいので

リレーやらいろいろ買ってきました。

ナンバー下に付けてたレーザーフォグをやめて



そのスイッチをDRL用にしようかと


これでは電流に耐えれないのでエーモンさんのリレーを付けます


CR7ヘッドのウインカー、夜はめちゃ明るいですね

信号線のようなものは夜になったら少し暗くするのかしら?


Posted at 2017/03/16 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

ズレと隙間

ズレと隙間取り付けに疲れて爆眠しておりますた

CR6グリルのままCR7ヘッドを付けた例です。
グリルとのラインが合わず上部メッキの無い部分は隙間ができます。
どうするかなー




6時起きなので寝なければ
Posted at 2017/03/13 03:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

合成

(゜ロ゜)
Posted at 2017/03/12 15:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラタノプロスト
毎日点眼ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ」
何シテル?   11/19 05:41
2013年7月28日から超アコードオーナー(CR6)になりました。 2020年3月28日から新型アコード「ハイブリッド」オーナー(CV3)になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
56 789 1011
12 131415 1617 18
19 202122 2324 25
26 27 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ホワイトボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 01:29:41
スピーカー、ドアポケット光る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 00:23:23
マットブラック化(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 00:48:34

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2023年12月半ばにアコードCV3を手放しました。 同じく12月の先行予約初日に契約し ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
新車から13年乗りました。おつかれさま~
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2019.10.28 現車を見ず先行予約申し込み 2020.2.21 発売 2020.3 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
σ(´・д・`) 2013.7.28~2020.3.27
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation