• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ナイト☆CY2☆のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

リアトレイからのビビり音

路面が悪いとビビり音がしてたのですが
矢印の所を軽く叩くと同じビビり音がします。



ハイマウントとガラスの間にクロスを挟んだらとまったので応急で吸音シートを丸めて詰めてみました。

試運転はまだですが調子良くてもこのままかな\(^o^)/

Posted at 2020/12/13 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

エアコンフィルターを交換


10000km越えたのでBOSCHのエアコンフィルターに交換しました。
品番 AP-H07
CVの表記はなかったですがCR用でも可能です



シュアラスター ループ パワーショットも投入


3本セットが安いので前にも買いましたが家に在庫が5本ある(。・ω・。)ゞ

EVで走ってたらエンジン回ってても調子なんか何も感じないわい( ・ε・)
給油2~3回に1回入れるかな



Posted at 2020/12/11 21:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

トランクスルーのレバー&ワイヤー

結構共振してるかも

左の矢印はスピーカー線と干渉するかもなので
エプトシーラーで共巻きしました。
※画像は動画のキャプチャーなので何もしてません

レバーのベースも結構動くのでエプトシーラーで固定
レバー自体も上下に動くのでエプトシーラーを3重くらい重ねて
上部鉄板に貼り付けて下に緩く押し下げてる感じです。


リアドアのサンシェードも結構異音出てると思います。
ほぼ使わないのでテサテープを貼って押し込んでいます。
押し込む事でシェードを上げるためのツマミも固定されるので良い感じです。



画像はありませんがセンターコンソールの助手席側足元カバー内に配線を通しています。
それが多少は振動で鳴ってるかも?なので
手持ちの吸音材を挟み込んで叩いてみてチェック
良い感じになりました。

一般道ではめちゃ静かになりましたw

高速では高速用の異音がでるかもですがまだわかりません。
一つ分かってるのはBピラー下に両面で貼り付けてるカバーです。
上側の両面の貼り直しをしたけどどうなってるかな


Posted at 2020/12/09 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

視野検査

コンタクトを新調しようとネットで初診予約して新しくできた眼科に行ってきました。

右目の視野が悪いので視野検査でみてもらいました。
緑内障は長い年月かけてなっていくので僕の症状は今年に入ってからジョジョに気になりだしたので可能性は低いようですが0ではないです。

もうひとつ、専門用語での病名を言ってましたね。


どちらかという訳ではないです(。・ω・。)ゞ


視野検査したら右目の上半分がみごとに見えていませんでした。
まあ、進行抑える目薬です。




晩飯です


結局、視力を測る検査はしてないので新しいコンタクトはおあずけになりました( ・ε・)
それがメインで行ったのになあ(;´_ゝ`)

1ヶ月後にまた検査にいくのでその時にみてもらうことに\(^o^)/




Posted at 2020/12/06 21:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

モニター移設を検討

現在、右側ブラインド用にしてるミラードラレコはここに付けています。
左裏にステーを接着して右側はコンソールにステーを貼って支えている状態です。
ステーはボールジョイントなので倒してコンソール奥には手が入りますが配線でごちゃごちゃしてるので物入れには使ってません



その前は左エアコン吹き出し口を潰して設置してました。
ステー等、真夏の熱でも落ちないようにする対策が大変でした。(両面では限界がある)

熱保護のため低発砲塩ビ板を二重にしてクロスを敷いてました(゜ロ゜)



その前は更に左に設置してました。
だが、低反射フイルムを貼っていても反射の光でモニターがみえませんw
これでは狭いブラインドT字路でノーズを出すのは怖いです。



最初は無線式のバックカメラをここに置いてました。
ミラードラレコはさすがに置けないなあ。
このモニターを復活させて
ミラードラレコの映像をバックカメラで撮影させたら大きく映るかなあ(;´_ゝ`)




悩みます
Posted at 2020/12/06 11:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車用シンバルなんてあるんですね」
何シテル?   08/27 06:39
2013年7月28日から超アコードオーナー(CR6)になりました。 2020年3月28日から新型アコード「ハイブリッド」オーナー(CV3)になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ホワイトボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 01:29:41
スピーカー、ドアポケット光る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 00:23:23
マットブラック化(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 00:48:34

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2023年12月半ばにアコードCV3を手放しました。 同じく12月の先行予約初日に契約し ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
新車から13年乗りました。おつかれさま~
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2019.10.28 現車を見ず先行予約申し込み 2020.2.21 発売 2020.3 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
σ(´・д・`) 2013.7.28~2020.3.27
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation