• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

一人スキー(続き)

天気は上々、二月ぶりの田代
多少渋滞に巻き込まれたものの、普段より一時間遅れの
八時半ごろのロープウェイに乗れました

天気予報は晴れ
となっていたので、もったいないけど一日券を購入


上がってみると・・・雪が降ってる(;^_^A アセアセ・・・

天気予報に騙された

と思いましたが、一日券を買っちゃったんだから仕方ない
あきらめて滑るか(T_T)


初めはリフトに乗ってると寒かったので
フード付きの高速リフトへ・・・
とりあえずは、イロイロな確認と・・・確実に横を向いて止まれるよう
ド初心者コースへ(笑)第二高速リフトで二本くらい滑り
止まる事を確認・・・


ん・・・なんとなく、コツがわかってきたかな?
というわけで、第一高速リフト側に移動・・・・
ココでは、普通に滑って楽しんだり
スピードを押さえて滑ったり
色んな事をテスト・・・

リフトで上がってく時に人の滑り方・・・上手いなぁと、思う人の滑り方を見てると
なんとなく、イメージがわく感じ・・・

ってか、明らかに自分のとは違うんで・・・なんだろう?


まぁ・・・スピードをコントロールして、足をそろえる意識が少しついてきたので
ちょっと、今日の目的である
中級の斜面へ・・・パノラマコースだったかな?

その前に30分ほど休憩
休憩所で横になって、目を瞑る

で、パノラマコースってのはかぐら側のコースなんですが
ストレートで中々広くて・・・・練習にはもってこい


ただ、ココのリフトは上がりきる辺りから風が強くって
寒いのが難点ですが・・・
かぐらに向かうころには、晴れ間もちょこっと出てくるようになって
雪はやんでいたのですが・・・

一回目は、イマイチ・・・上手く降りれない
体重移動に問題があるっぽい(;^_^A アセアセ・・・
中盤以降はなんとか・・・
しかし、休憩なしで降りられないくらい、足が疲弊してる・・・
体力無いなぁ・・・

二回目は、なんとなくそれっぽく、ターンが出来る感じ・・・
でも、足が疲れてる(;^_^A アセアセ・・・

もう、休憩に向かうか帰ろうかと思ったけど
やっぱり三回目・・・・
二回目よりも、ターンのコツはつかめてきた感じ
右足が多少引っかかる感じがしてるけど、それは多分重心がおかしいからかなぁ?


もう体力の限界・・・・o(~○~;)o ハァハァ


よし、時間も一時近いけど
とりあえず、田代に戻るか・・・どうやって?



・・・ハッΣ(゜ロ゜〃)


かぐらのメインゲレンデ降りないと、帰れなくない?

あそこの斜面は苦手なんだよなぁ・・・
ってか、斜面キツイ(;^_^A アセアセ・・・

それでも、練習の甲斐あって
なんとか、降りられるようにはなってました


あとは、足の筋力強化と
力を抜いた滑り方をマスターが、次の目標だな
って、思って田代に戻るリフトをあがっていたら
親友Aからメールが・・・・


一月にスキーいつ行く?って、話しをしてたんですが
中々日程が決まらず、三月の頭に催促して・・・返事が来ました

「来週の日曜はどう?」と(笑)


いま、スキーしてる(笑)と、返事をして
来週もスキー決定かな?

天気しだいで、場所は選ばないといけないけど・・・




まぁ、一人でスキーってのも楽しいですわ

考えて、実践して試してみて・・・結果が出る
ってのが、非常に楽しい


スキー場もそんなに混んでないし
土曜日なのに・・・

ただ、山の上はまだまだ寒いです(^^;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/03/09 08:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年3月11日 14:19
タリムスさんは田代がホームゲレンデなんですね。私も考えながら滑るの好きです。クルマやバイクのスポーツ走行と共通する部分もあると思います。
私、リフトが寒くて嫌いなので、ゴンドラがあるところが基本です。
しかしどこのスキー場も空いていますね。あと十年で半分になってしまうんでは??
コメントへの返答
2008年3月12日 16:24
そうです。田代がホームです
比較的近いし、三国峠は楽しいし
コースも広いので


考えるのは好きですが、あまり体を使わないタイプの人間なので・・・f^_^;

でも、ホント楽しいです


空いてるのはありがたいですが
ゲレンデが無くなったら意味ないですからね~

頑張って欲しいものです

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation