• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

JALしっかりしろ

JALしっかりしろ福岡に飛ぶんですが、使用機の到着遅れで30分ほど遅れる模様
まぁ、しゃあないか・・・程度のことですがね~
これじゃホテルに着くのが7時過ぎるかな?
間違いなく通勤時間帯にひっかかりそうだ(^^ゞ

まぁ、羽田空港のフリースポットで携帯使って遊んでいるから良いんだけど
慣れてないから左手の親指が痛くなってきた(笑)
Posted at 2009/09/15 14:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | モブログ
2009年09月14日 イイね!

仲間って、大事だよね

最近、昔のプロレス仲間と
頻繁に連絡を取るようになった。

まぁ、それなりに悩みも増えてきたからなのかな?
地元の親友も相談相手の一番だけど
仲間ってのも、話を聞ける、聞いてもらえる大切な相手

ホント、良い人間に囲まれてるなぁ~
と、思う・・・

あぁ・・・大阪に遊びに行きたいなぁ~
福岡も・・・行くけど、仕事で時間無いもんなぁ~
金曜帰りとかなら、金曜に押しかけるんだけど(笑)
Posted at 2009/09/14 22:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2009年09月14日 イイね!

明日は、打ち合わせにて大牟田へ・・・

と、言っても明日は移動日
18時半くらいまでに大牟田のホテルに入れば良い・・・
なので、三時くらいに羽田・・・中途半端だなぁ(笑)

朝一の飛行機を使えば、水曜の十時くらいには現地につけるような・・・
まぁ、九時には無理なんだろうけど・・・

福岡から特急で50分くらい・・・
そう考えると、遠いよなぁ~


そんなところに、一ヶ月近く行く事になるんだよなぁ~
一体、何時から何時まで?
早くはっきりして欲しい
そうすれば、色々と諦めがつくこともあるんだけど~


まぁ、明日泊まるホテルは少し、贅沢なんだけど・・・
そこに一月だったら、まぁ・・・悪くは無いかな?(笑)



さてと、ファーストコンタクトだから、穏便に無難に済ませたいところだけど・・・
どうなる事やら
Posted at 2009/09/14 19:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

一年点検

今日は、ディーラーにて一年点検を実施
なんとなく、ミッションとデフオイルも交換してもらい
ミッションフィーリングが回復

あぁ、やっぱり交換時期だったんだなぁ・・・(#^_^#)

まぁ、ちょっとチーフマネージャに営業かけられたけど
もう、基本は維持で
手を入れる気は無いんだけどなぁ~


っていうか、正直言い方がムカつく(笑)



こっちは、色々と情報を調べてから考えてるのよ?



メンバーブレースでは、ボディの経年劣化を押さえるのには向かないって?
AutoExeのサイトにはボディの維持にも有効とかいてあるんですが・・・
PPFもオープン構造だし~
(サイト曰くだけどw)



あまり手を入れすぎると、気に入ってた部分までスポイルされる恐れがあるので
(メンバーブレースでは、同乗者の乗り心地が犠牲にw)

まぁ、後は・・・・
冬タイヤもあるし、夏のタイヤのことも考えないといけないしねぇ

そもそも、最近は遠出もしてないし
純粋に走りにも行ってない・・・
う~ん、今が一番良い季節なんだけど
10月は乗れないしなぁ(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/09/13 23:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月12日 イイね!

クラシックを聴いてきました

今日は、池袋の東京芸術劇場で
「宇宿允人の世界」ドヴォルザーク・チェコへの郷愁
ってのを、聴いてきました

まぁ、わかりやすくいうと
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」が、聴きたくて
初めて、クラシック音楽を生で聴きに行ったんですけど

いやぁ・・・迫力ありますねぇ~

クラシックコンサートとはいえ、普段着で良いんだよ?
って、よく言うみたいですが
この宇宿允人って指揮者は、しゃべりの部分で
前席に座る人は、ネクタイしてこないと駄目だよ
って、言うんです
まぁ、DVDの撮影をしてるってのもあるんですが
ある意味、真剣勝負・・・・お客とも・・・・だかららしいんですが
聴くまでは、そんなカッコなんて関係ないじゃん
と、思ってましたが

実際、演奏を聴いてみて
指揮者を見てると、次はちゃんとネクタイしてこようって、思いました。白か黒しかないので、ちゃんと買おうっとw

なんか、どれだけ真剣かってのが、伝わって来て
こっちも、それに形で応えるってのは、アリだなぁと・・・


で、演目は最初が
ドヴォルザークの交響曲第8番で
これが、聴いた事無かったんですが、鳥肌もんで
やっぱ、ドヴォルザーク好きだわぁ・・・と、思わせてくれました。
また、指揮が見てて楽しくて
凄く感情豊かでした
終わった後、感動して拍手しながら少し泣いてました(笑)


で、休憩を挟んで今日の本命の「新世界より」
まず、知ってる曲なので・・・お~お~
良いねぇ~
と、思ったら、指揮者が曲を停めた・・・(゜_゜i)タラー・・・
なにか、お気に召さなかったのかな?

で、最初から(笑)
おぉ、なんかホントに真剣勝負だなぁ~

ただ、知っている曲だけに、やはり指揮者によって曲の解釈が違ったり
アレンジが微妙に違って・・・
今日の「新世界よりは」イマイチ・・・
なんか、指揮者をみてても不満そうというか、前の曲ほどの感情を感じれなかった
特に、第二楽章と第三楽章では演奏がイマイチだったところがあったりと・・・
まぁ・・・良いんだけど~

それよりも、宇宿允人って指揮者の世界観というか
人柄というか・・・そういったものに興味を持ったかなぁ~

また、機会があればこの人の指揮を見てみたいし
違うもっと有名な楽団の演奏とかも聴いてみたい
で、東京芸術劇場も、凄く良いホールで
今日は前から三列目でバッチリDVDにも写りこんでいそうな席だったんですが
音が上を通過していく感じだったので
二階席とか、少し後ろ目の方でも良いかなぁ?
なんて、思ったりしました。
まぁ、前でも指揮者の表情を見れるんで、凄く楽しいですけどね~

う~ん、音楽って最高
クラシック最高!
Posted at 2009/09/12 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
678910 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25
[マツダ プレマシー]LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 10:18:11

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation