• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

RX-8降りることになりました。

3月に中古車を探し始めて
プレマシーといったってどんなものが欲しいんだ?
といろいろ調べたり、中古車の探し方を勉強したり。

出来ればディーラーでの中古車がいいなぁと思っていたGW
なにげにサイトを覗いてみると2017年5万キロとなかなか条件のいいものを発見。
最上位グレードで必要と思われるものを基本そろっている。
これはと思い。カーセンサーで連絡を取って
関東MAZDAの中古車移動の方法を教わり
実車を確認。
5年のわりに外装はきれいだし、中は少しは傷はあるが
車なんて使えば傷つくものと思っているので

情報にあったことと、現車をみて確認してみて
これは悪くないでしょう。
プレマシー考えているなら、これを逃す手はない。
即決。まぁ、事前情報でグレードから装備を考えたときに問題ないのは解っていたし
一応確認っすね。

なぜかスタットレスも付属なのだけれど
こちらはおそらく使わないから処分してもらっちゃおうかなぁ

MTでなくなるのは残念だけれど
今の家族構成、これから10年とか考えると8のままってのはだいぶ無理をしないといけなかっただろうし
無理をするのは私ではなく家族。
まぁ、しゃーないっすね。
二台キープできる甲斐性があればよかったけれど、そこまで車にお金かけられないしね。

ただ、8のタイヤ去年変えたばかりで、そんなに走ってないから勿体ないなぁとは思う。
プレマシー17インチのだから8とタイヤの値段変わらんし(笑)
プレマシーのスタットレスを8につけて8のタイヤキープしておくか(笑)
Posted at 2022/05/17 16:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

そろそろRX-8降りるときかもしれないなぁ

子どもが生まれて8か月
その間も帰省したり、片道150km程度の出張を日帰りしたりと
感染症の流行、子供が生まれたなどの理由で遠出しなくなってしまったけれど
何不自由なくやっていけると思っていた。

近所の買い物は問題ないし、荷物も思ってた以上に載る
最大乗車人数までしか乗らないので、定員も問題なし。

ただ、今年9月に車検。
去年の一年点検から、タイヤ、Vベルトを変えてトータル11万くらいかかってしまっている。
過ぎたことなので言っても仕方ないけれど
本来だったらそのタイミングで乗り換えを考えるべきだったんだろうなぁ
子育てに追われて、そこまでお金のことを考えて車買えるまでは行きつかなかったけど。
少し余裕が出てきて、バッテリーもそろそろ、車検で20万弱かかる
子どもだってもう一人欲しいよなぁ

もろもろを考えたとき、そういうタイミングかなぁと。
新車でほしい車は無いし(ない事はない)そもそも、今だと納車時間かかるから車検前に入らないだろうし。

そして、いろいろ考えるうちに次乗るならこの車だよなぁってのがあるので
色々使い勝手、大きさ、定員などを考えると
プレマシー一択。2017年で生産終了ってことだったので5年経つ車が中古車市場に出てこないかなぁとも思いつつ。
とりあえず、数は多くなさそうなので車検通すことになるならそれはそれでいいし
位で次の車を探してみようかなぁ。

全長は8より+100程度でないと駐車場の収まり悪くなるし
背が高すぎる車は好きじゃない。3列シートだといいよねぇと思うし
スライドドアの方が便利だよね、子供いると。
お値段的にもお高くはないし。
なにせ、新車で8を買っただけで、ほかに車買ったことないので
中古車の探し方から勉強するかなぁ。ディーラーにも当たってみようっと。

その中で、これってのがあるといいなぁ
Posted at 2022/03/02 10:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

RX-8の現状

ご無沙汰しております
たまーに整備ログはつけていたもののほぼ放置しているブログ

随分と年を重ね、家族構成も変わり
世の中もウィルスの蔓延で変わっておりますが
わが相棒の8君だけは変わらない。

ディーラーに点検を任せてるような形になっていたので
タイヤが2012年に変えたままだったというくらい変わっていないです(笑)
流石に変えましょう。

青空駐車でコーティングなどをしているわけではないので
クリア層の劣化が顕著になってきました。
左側のドア上部やルーフとのつなぎ目辺りが特に。
対応策は全塗装くらいなので、この先のことを考えてもこの状態は放置かなぁ・・・

右リアフェンダーのバンパーとの境目、塗装が盛り上がってるなぁとおもってたのだけれど
錆が進行していた模様。
場所的には特に影響でなそうなので、これまた放置でいいかなぁ
あまり目立たなそうな場所なので、素人処置してもいいかなとも思う。

それと、タイヤ。
2012年に変えたままだった
点検で溝に問題があるという話がなかったので、完全に放置してた
特に走っていて問題を感じなかったというのも大きい。
これにかんしては、変えよう。
225/55R16は候補があまりないんだけれど
トーヨープロクセスCF2かミシュランプライマシー4で考えてたけれど
ミシュランで行こう。

バッテリーも2016年に変えてるので、そろそろとは思うけれど
ライフウィンクつけててそれが問題ない状態なのでまだキープで。

エアコンの利きが悪いのはもう仕方ないとあきらめて
真夏の日中の車の使用は注意する。
それしかないかなぁ

まぁ、そんなこんなでワクチンは接種済みで何とか生きているところ。
なんとかなるでしょう。
Posted at 2021/09/01 13:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

111111km達成!

13年を前に111111km達成しました。

最近、足回り、ブレーキ関連をリフレッシュして
調子がやっと戻ってきた感じ。

まだまだ、乗りますぞ。

さっきの投稿はスマホアプリにあったので。

みんカラも10年ねぇ
最近はほとんど書かないけれど。
Posted at 2016/05/28 14:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月28日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/05/28 14:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25
[マツダ プレマシー]LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 10:18:11

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation