• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憂 (*_*)のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

D型フォレスターのプチ情報

本日スバルに頼んでいた部品を頂くついでに、ほんのりとD型フォレスターの情報を尋ねてみたら・・・、
● 発表は10月末になるようです。
● NAの燃費が更に向上し、15.2km/L→16.0km/Lに。XTは現状維持。
● 待ちに待った「コの字」LEDがリアコンビにも付くぞぉ~。滅茶苦茶欲しいぞぉ~。でもXVと同じで交換するとメーターに警告ランプが点灯しっ放しになるらしいぞぉ~。

あとは・・・色々と教えてもらえましたので下記に示します。-------------------------------------------------------------------------------
①フロントのライトの意匠は現行LEGACYとほぼ同じ。
 ・ウィンカーは内側に移動。
 ・プロジェクターヘッドランプに変更され、ハイビームとロービームがまとめれらている。

②フォグランプ周りはインプレッサハイブリッドと同じ形。だからLEDライナーがオプションで付けれます。

③バンパーはNAは少し角ばっていた(私は好きな形だった)。XTはほとんど変化なかったと記憶。

④アイサイトはVer.3に。あとレヴォーグのアドバンスセーフティーパッケージと同じ機能のオプションがある。

⑤リアのランプは念願のコの字の意匠取り入れ。形状は現行フォレスターと同じみたいだが、LEDリアコンビはそのまま取り付けるとメーターに警告灯が点灯する事象があるらしい(XVでよくあった現象の模様)

⑥メーターも変更され、レヴォーグのメーターの水温計と燃料計のゲージが無いバージョンになり、センターの液晶がカラーとなっていた。

自分が確認できたのは以上です(抜け漏れや間違いがあるかもですが、そこは許してね)

-------------------------------------------------------------------------------

以上。
Posted at 2015/08/29 21:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2015年08月15日 イイね!

2015年夏 福岡里帰り(復路)

2015年夏 福岡里帰り(復路)2015年7月末から8月上旬に掛けて、マイフォレスターと福岡に里帰りしてきました。

今回は復路について書きます。・・・があまり写真が無かったです。

朝3時に実家を出発して九州道を北上、めかりPAで関門橋に別れを告げます。しかし夜の撮影は難しいぃ~。


その後宮島でせんじ肉なるものを購入して食べながら移動。これとてもおいしかったです。また買おう♪


ACCの楽チン運転で9時くらいには兵庫県に突入。このままだと12時には愛知県についてしまうので、ここで予定変更。新しく開通した舞鶴若狭道経由で帰ってみました(☆しま☆さんの何シテルの返答で背中を押してもらえました。ありがとうございます)。
ずっと山の中を通り、時折海が見えて良い景色でした。写真は三方五湖PAにて。






あとはつらつらと愛知に向かうだけ。途中でVAXの巨人さんから滋賀県への寄り道を勧められましたが、さすがの疲労と更に暑さもあったので断念しました。VAXさん、御誘いありがとうございました。
復路の走行距離は約859kmでした。そしてガソリンは福岡でしか給油していないのに、なんと2目盛りも残っている(笑)。

そして燃費は・・・すご~い事になってるぅ~。しかもフォレスターさん、まだ220km走る気だそうです(笑)


・福岡~広島間

・岡山~愛知間

・記録

今回はこんなに走ったのに、あまりハイタッチできんかったです。

今回の帰省の往復と滞在の全走行距離は2275kmでした。確か燃費は14km/Lだったと記憶。ついこの間に3万km到達したばっかなのに・・・。


ということで、合計7日間(往路2日、滞在4日、復路1日)の帰省ドライブは終わりました。今回は一眼レフのカメラもあったので、色んな風景を撮影でき、またお袋も喜んでもらえたので、とても有意義に過ごせました。

来年はどうしようかな?皆さんも下道ドライブ、やってみては?普段の高速では見られない景色に出会えるかもしれませんよ。



長々と書いた文章を最後まで見て頂き、ありがとうございました。
また往路、滞在、そしてこの復路のブログを呼んで頂いた方、深く御礼申しあげます。
Posted at 2015/08/15 23:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2015年08月15日 イイね!

2015年夏 福岡里帰り(福岡滞在)

2015年夏 福岡里帰り(福岡滞在) 2015年7月末から8月上旬に掛けて、マイフォレスターと福岡に里帰りしてきました。
今回は福岡滞在について書きます。

■滞在1日目■
お袋が太宰府市にある国立博物館にて大英博物館の展示があるから見に行きたいというリクエストがあり、一緒に行って来ました(ただ写真はありません)。とても行きたかったらしく、とても喜んでもらえました。折角の大宰府だったので、ついでに太宰府天満宮にも寄りました。




更についでに「かさの家」という店で、できたての梅ヶ枝餅を頂きました。普段は少し湿気てモチモチした食感しか知らなかったのですが、外側がパリパリしていてとてもおいしかったです。



ついでに大宰府に行く途中で「牧のうどん」にて昼食をとりました。「肉ごぼううどん(大盛り、柔らか)」と「かしわごはん」を頂きました。写真からは分からんと思いますが、結構なボリュームです。また麺が出汁を吸うので麺が重く、指がだんだん疲れてきます。因みに麺が出汁を吸うので、出汁の入ったやかんが置かれています。


■滞在2日目■
この日はフリーだったので北九州で思い出の地を探索してきました。頭の中では米米CLUBの「Child's Day Memory」が流れていたのは言うまでもありません(泣)。
思い出のダムからの景色は何一つ変わっておらず、懐かしく感じました。




次に通っていた高校校門にて。地元では「軍隊高校」として名を馳せており、集団行動という番組にも取り上げられるほどです。とても辛かったですが、今では良い思い出です。(でももう一度通えと言われたらお断りです)


次に帆柱山の山麓まで行って、八幡地区を撮影。
世界遺産に登録された、官営八幡製鉄時代の高炉が見えます。

頂上まで車で駆け上がりたかったのですが、禁止のようです。


そしてお目当てのブラックモンブランを食し、

定番の堅パンを何時かあるオフ会のために調達してきました。しかし売場気合入りすぎです。ペール缶まであります(笑)。

因みに、ペール缶には堅パンが170枚も入っており、5年間保つそうです。備えて安心!!(笑)


■滞在3日目■
妹も顔出しに来たので糸島でランチをしてきました。ハーブをふんだんに使った料理でおいしかったです。店の外では夏を感じさせる風景が広がっていました。




滞在4日目は名古屋に帰る用意をしていたので、特にありません。
滞在4日間で走行距離は約400kmでした。

これは完全なる余談ですが、車の中で同じゲーム音楽をずぅ~~っと小音量で掛けていたら、お袋から「あの音楽は何?頭から離れないんやけど」と言われました(笑)。


今回の里帰りは自分で言うのもなんなんですが、お袋に一番喜んでもらえたのではないかと思います。お袋を色々な所に連れて行き、カメラで思い出を撮影することが、私にできる親孝行だと思っています。

残すところ後は復路ですが、今しばらくお待ち下さい。

長々と書いた文章を最後まで見ていただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/08/15 22:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2015年08月14日 イイね!

2015年夏 福岡里帰り(往路)

2015年夏 福岡里帰り(往路)2015年7月末から8月上旬に掛けて、マイフォレスターと福岡に里帰りしてきました。
今回はその往路について書きます。

去年は下道で山陽経由(岡山・広島)で帰ったのですが、今回は山陰経由(鳥取・島根)で帰ってみました。

仕事を終えた次の日の朝に荷物をまとめ、ガソリンを満タンにして出発。っとその前に、ナビで大体の経路と時間を確認。・・・・・・・・結構かかりますねぇ~。


名四国道から国1、国9に順調に流れました(そりゃ平日ですから)。
途中の福知山で激しい土砂降りに出くわすも、なんとか鳥取砂丘に到着。・・・・・・暗くて何も見えません。海の向こう側には漁船らしき光が見えました。

だから私も負けずに全力で光らせてみました。

いつか明るいときに鳥取砂丘に行きたいです。

その後は西に向かってずっと走行(途中でナビさんの謎のナビゲートに惑わされて20kmのロス)して、途中の道の駅で仮眠。初めてエンジンを掛けたまま(エアコンつけるため)で仮眠しましたが、とてもよく眠れました。


大体2~3時間くらいで目が覚めて、西に向かって出発。宍道湖についたので、記念の「宍一(そんな事言う人がいるかどうか知りませんが)」をしてきました。このときも周りにはハイドラしてる人がほぼおらず。




その後は出雲大社に向けてひたすら走行し、念願の出雲大社を参拝してきました。因みに、このとき熱○神宮のCM曲が頭の中で流れていたのは内緒です(東海の人ならわかるはず)。




更に西に進むと萩市の道の駅で休憩。とてもでかい茄子を興味本位で購入。因みに実家のお袋からは「こんなんどうやって料理するん?私できんよ~」と言われながら、田楽にしてもらいました。




更に西に走って、行ってみたかった角島に到着。快晴でとても暑かったですが、とても景色が良かったです。






その後は南下して、遂に関門海峡に到着。ココからは九州道で実家に帰りました。


①愛知→出雲大社まで


②出雲大社→実家まで


2日間1000kmかけて、ハイタッチ12回って、ある意味すごい。信号が少なく、また半分近くが点滅信号(昼なのに)なのでとてもスムーズでした。

給油は最初と山口の2回で、燃費は14.4km/Lだったと記憶。エンジンとエアコン掛けての仮眠をしているのに、とても高燃費。

福岡滞在と復路については別途書きます。今しばらくお待ち下さい。
長々と書いた文章を最後まで見ていただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/08/15 00:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・散策 | 日記
2015年07月25日 イイね!

走行距離30,000km到達!!

走行距離30,000km到達!!2015年7月25日に走行距離が30,000kmに到達しました。
このフォレスターを購入したのが2013年11月2日なので、約21ヶ月での到達です。通勤に使ってないので、やはりオーバーペースですねぇ。

いまのところ、故障もなく順調に私を色んな所に連れて行ってくれるし、この2年弱で多くのみん友さんができました。本当に感謝です。これからも宜しく御願いします。






話は変わりますが、7月末~8月初頭に福岡に車で帰ります(恒例の下道は半分
位を予定)。どんな風景が今年は見れるか、とても楽しみです。
Posted at 2015/07/26 22:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念 | 日記

プロフィール

「福岡すごい雨なんですけど。
在来線と新幹線運転見合わせなんですけど。
愛知帰れるかなぁ。」
何シテル?   08/10 14:18
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 面識のある方以外のフォロー申請への フォロー返しはいたしません。 いいねはできるだけ返したいと思います。 ご理...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:24:15
リヤサスマウントにロードノイズ低減プレート入れてみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:21:51
ブレーキ連動メーターLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 08:51:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年3月26日(天赦日と一粒万粒日)に納車。 現状珍しいカスケードグリーンシリカで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SUBARU FORESTER 2.0i-S B型に乗ってました (2013.11.02 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのスバル車で、 4年間お世話になったIMPREZAです。 1.5Lながら色々な所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation