• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー92の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フレキシブルタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにも書きましたが、
バレリスク回避でディーラーに
つけてもらうつもりが、
当然自分でつけるでしょ、
と担当に言われ、
結局、自分で着けました😅

チャチャっとやっつけたので
あまり写真撮ってませんでしたので
ポイントだけ。
2
平らで安全な場所で
アッパーマウントの取り付けナットを
14mmのラチェットレンチで
左右3ヵ所ずつすべて外します
(写真なし…m(_ _)m)

取説では、インタークーラーの
カバー(矢印)を外せと
書いてありますが、
外さなくてもつけられます。

タワーバーが折れ曲がらないように
気をつけて、
アッパーマウントのボルトに
タワーバーのブラケットを
はめます。

写真のバーの部分が
水平になるように左右のブラケットの
位置を微調整します。
3
バーが水平になったら、
ブラケットを付属の
新しいM10フランジナットを手で閉めて
仮固定します。

再度、平行を確認して、
①→②→③の順に
14mmのトルクレンチで固定します。
締め付けトルクは32N•mです。

緩んだら分かるように
アイマークを入れておきました。
4
運転席側も同様に固定します。
5
助手席側の赤丸のM6ボルトを
6mmのヘキサゴンソケットで
1/2~1回転緩めてから
再度トルクレンチで締めます
締め付けトルクは15N•mです。

※この作業は “助手席側だけ” です!
6
ハイ、完成です!

特に難しいところは無いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

STIシフトノブ交換

難易度:

車買ったらすぐ施工!シラザン50

難易度: ★★

エアフィルタークリーニング

難易度:

アルミボンネットデントリペア

難易度: ★★★

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今からスタート
寒い~」
何シテル?   02/23 09:01
まさぴー92です。 A型ライトニング・レッドのレヴォーグに 乗っていましたが、この度、 現行SKフォレスターのF型最終型STI Sportに 乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャワーライト光量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:43:31
シャワーライト光量UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:52:58
自作アイドルストップキャンセル基板 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
約9年間乗ったレヴォーグA型からの 乗り換えです。 ボディカラーは 限定色のオフショア ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
最初に自分で買ったスバル車です。 (写真は懐かしのカタログから転載) カタログ写真と同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィです。 (写真はガリバーさんのサイトから 同型同色写真を転載) ここか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリの前に所有したクルマです GT-B Etuneです (写真はネットから同型同色を転載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation