快晴の5/4は第12回 Tricolore Marche オフ in 与島PAに参加してきました^^
余裕を持って家を出たものの、高松道で渋滞に巻き込まれちょっとだけ遅れての参加です。
いつものようにお集まりの皆様…ですが、今回は主役がいました!
と、その前にGWということもあってトリマルの隣では…
タイヤの傾きを競う大会…ではなくいわゆるVIPカーがオフ会中でした(・・;)
てか軽の場合でもVIPって言うんですかね…?
方やトリマルは相変わらずのMT率の高さ(笑)
VIPカーみたいにシート倒して片手では乗れません(笑)
さて、主役の登場です!
ドン!
ドン!
ドン!
ドーン!!!
噂のRCZ-Rが初登場です!!!
各所に散りばめられた「R」がただのRCZではないことを主張しています。
今回はRCZがRCZ-R含み5台も参加されていたこともあって、ちょっとしたRCZオフにもなってました^^
ブルーのアクセントが入っているRCZにお乗りで、わざわざ神奈川から来られたonokさんは、前代のトゥインゴに乗られていたり、徳島にお住まいだったことがあったり、同じペンタックスのMX-1を使っていたりと、色々とご縁があって嬉しい限りでした^^
ちなみにRCZのボンネットってこんなヒンジだったんですね、面白かったです^^
主催のあなろぐ。さんの206RCと、それに比べて随分シャクれてる甘納豆さんの206GT。
それもそのはず、WRCのホモロゲモデルで、バンパー延長して無理やり4m以上にしてるとか。
日本には限定50台だったそうです(゚ロ゚;)
見た目(だけ)ノーマルっぽい4プーさんの205と、バリバリのラリー仕様のCORSICAさんの205。
どっちもやっぱり絵になる205、そしてお二方とも速いのなんの(^▽^;)
CORSICAさんや206GTの甘納豆さんはレースにも出たことがあるらしく、それにあなろぐ。さんを加えての会話はチューニング初心者の僕には?????の連続でした(^▽^;
(グランツーリスモやってるくらいじゃ付いて行けないことが判明w)
みなさんガチ過ぎます…(笑)
まだ自分のトゥインゴですら100%の実力を引き出せていないというのに…orz
こちらもわざわざ神奈川からお越しのうるたーるさん、前回お見かけした時からホイールが変わってより精悍になっておりました(´∀`)
そしてルノーチームは僕のトゥインゴとhonyalaさんの2台のみで、ささやかに参加です(笑)
デカングーの広さを生かして、お昼に車の中で足伸ばして寛いでいらっしゃたhonyalaさんが印象的でした、あの広さ、羨ましい…(笑)
あれ、シトロエンは…今回は参加ゼロでした(^▽^;)
宴もたけなわになってきたところで、ビンゴ大会。
と言っても、静かに淡々と進んでいくあたりがトリマルらしかったです(笑)
ちなみに私はルノー乗りですが、プジョーグッズの詰め合わせ(左側3点)をゲット^^
前にディーラーでもらった一番右のライオンは旧タイプらしく、今のが水色のやつ…全然ちがーう!( ̄Д ̄;;
ビンゴ大会終了後、お開きとなりましたが、この後トリマル常連組の4台は九州へ旅立って行きました。
「じゃあ次は宮島で!」と入念な打ち合わせをされている九州組御一行様、いいなぁ、行きたかったなぁ…(T△T)
九州へ想いを馳せつつ、瀬戸大橋を引き返した僕はまたいつものぶらり写真撮影へ^^
後半へ続く(^▽^;)
Posted at 2014/05/05 19:38:31 | |
トラックバック(0) | 日記