• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMAX400のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

もう霊柩車とは呼ばせない!?

もう霊柩車とは呼ばせない!?ここ最近ちょっと気になっていた車があったので週末に見に行ってきました^^

その車とは…



ミニのクラブマンです^^

この度ディーゼル仕様も追加されて、ちょっと気になっていました。

モデルチェンジで3ドアのMINIですらすっかりミニではなくなってしまってますが、クラブマンは更に大きく全長は4270mm、全幅は1800mmの大台に(^^;)

MINIとして買うにはそろそろ厳しいサイズですが、何に惚れたかというと、



このお尻

コンビネーションランプの点灯状態がキレイなのもいいですね^^



ただし、ブレーキ踏んだ時に光るのはバンパーに組み込まれた方というのがちょっと残念、これないほうがスッキリするんですけどね(^^;)

車内は高級感があります。



車幅もあるので座るとMINIだということを忘れます。

ドアも分厚く結構重いのでドアを閉めた音もこれまた重厚です。

後からカタログ見て納得、MINIなのに1470kgもあります(笑)

リアシートも足元が結構広いので快適そう、センターアームレストもちゃんとあって大人が乗って長距離も全然いけそうです。

びっくりしたのはMINIなのにリアにエアコンの吹き出し口まで付いてたこと(^^;)

そして肝心のラゲッジルーム、思ったよりは狭い…かな(^^;)



リアシートを広くした分、車体長に対するラゲッジスペースの長さが削られているような気がします。

カタログでは360Lとのことですが、天地が浅いのであまり背の高いものは載らなさそうです。

まぁまだこの下に15cm程の収納スペースがあるのでうまく使い分ければある程度は載りそうですが(^^;)

ちなみにリアの観音開きドアは電動で片方ずつ開くギミックがあります。


もう一つこのクラブマンで惹かれたのがこのインディゴブルーのレザーシート。



上品な色でステッチのパターンも相まってなんとも素敵な雰囲気^^

しかし、このシート…

オプションで43万円!

ついでにシートヒーターやパワーシートも付いてきますが、それにしても…(^^;)

見積もりも頂きましたが、ディーゼル搭載の標準グレードであるCOOPER D CLUBMANでオプション等諸々追加して、諸経費込で約420万…

これにもし本革シートを付けたとすると…(^^;)


MINIなのにという言葉が付きまといますが、MINIだということを忘れればいい話です(笑)

あとはお財布さえ許せば(←ここ重要)、割とマジで欲しいです(^^;)



そういえばこのクラブマンのルーフの長いワゴンスタイル。



何か思い出すなぁと思ったら…



これでした(笑)

現行モデルは全長も4245mmとクラブマンとほぼほぼ同じでした(笑)
Posted at 2016/06/08 23:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

3日で1,000km!

5/28の土曜日は久しぶりに鉄分補給。

キハ47で徳島→阿波池田→多度津→高松→徳島とぐるっと一周する貸切列車の運行があると聞き、追っかけ撮影をしてきました^^





沿線は交通量も多いので列車に比べると車移動は不利やけど、所々で交換待ちで長時間停車するのでなんとか追っかけできました(^^;)

ハイドラもずっとONにしてたのでキレイにぐるっと一周になってます。





そして5/29の日曜日は京都に住んでる友人が遊びに来たので、友人たっての希望で香川の八栗寺へ。

と言ってもお遍路はおまけ(^^;)

本当のお目当てはこっちの山田屋といううどん屋(笑)



大の水曜どうでしょうファンの友人にとっては聖地みたいなうどん屋です(笑)

八栗寺はこのレトロなケーブルカーは何回乗ってもいい味出てますねー^^







咲き始めの紫陽花も雨に濡れています。

結局この日も八栗寺と往復で約150km走行。


続けて5/30の月曜、まずは仕事の外回りで海部まで往復、約200km走行。

そして仕事を15:30に早退して、今度は嫁さんを積んで関西空港へ!

嫁さんの大学時代からの一番の親友が大学以来住んでいた京都を離れ地元の沖縄に帰るということで、サプライズで見送りに向かったわけですが…

その道中の阪神高速で危ういことがありました。

追い越し車線を走っていたんですが、とある1台がICの合流車線から少々流れの悪かった走行車線へ合流した後、そのままこちらの走る追い越し車線へ。

走行車線と追い越し車線の流れてる速度差が結構あり、かつ無理やり入ってきたもんで、もちろんこちらはクラクションを鳴らしながら急ブレーキ!!!

ぶつかった感触はなかったので当たってはないですが、多分左前は数センチってくらいまでスレスレだったと思います…

ごめんのハザード等もありませんでした…

あんなとこで事故してたらせっかくの見送りにも間に合わなかったかもしれません。

ほんとはドラレコの画像でも晒してやりたい気分ですが、

後ろとの速度差や車間も分からずに車線変更するくらい目が節穴だったら車運転すんな!!!

助手席の嫁さんになだめられながらも無事関空に到着(^^;)

サプライズも無事に成功してその友達は旅立っていきました。



息子をお義母さんに預けて来てるので見送ったら即撤収(^^;)

でも、子供が生まれてから二人きりでデートらしいデートもしていないので、関空の展望デッキから一緒に見た夜景がキレイだったのと、行き帰りの道中嫁さんが終始声が弾んでいたのがちょっと嬉しかったです^^





特に嫁さんはほとんど遠出もできてなかったんで、いい息抜きになったみたいです^^

関空へは往復で360km。

仕事で乗った200kmを合わせてこの日だけで560km頑張りました(^^;)

この3日間で250km+150km+560kmでほぼ1,000km近く、久しぶりにがっつり走り込んだ感じで、さすがに疲れました(^^;)
Posted at 2016/06/05 12:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

今更ですが関西舞子参加報告(^^;)

今更ですが関西舞子参加報告(^^;)なかなか書く時間がなくて今更になってしまいましたが、5/22に嫁さんに許しをもらって関西舞子サンデーに初参加してきました^^

今回は会場で第一回関西セリカDAYも同時開催ということで、お父さんが昔ダルマセリカに乗っていたというTatsuya20dさんも誘って参戦。

ルノーエリアに駐車するも、すぐにTatsuya20dさんと会場の散策に出てしまったので、大した挨拶もできず、本当にすいません…m(__)m

回ってるとルノーエリアから随分離れたところにボルトRさんのウインドを発見しご挨拶。



すると、ご厚意で試乗を勧めて頂いたのでお言葉に甘え、Tatsuya20dさんを助手席に乗せ試乗に。

私だけ乗ってもあれなので、ボルトRさんに私のトゥインゴのキーを渡して交換試乗会になりました^^

実はこの2台、同じTCE100という1.2Lのターボ付きエンジン(100ps)を積んでいます。

私のトゥインゴはエアクリが変わってるくらいですが、ボルトRさんのウインドはマフラーも変わっていて、エンジンのリマップとスロコンが付いているので、踏んだ時の音が勇ましく、かつブローオフバルブも付いているのでシフトチェンジの時がめっちゃ気持ちいいです!



そして、オープンはほんま気持ちいいですね!

ボルトRさんに先導で走ってもらったんですが…

あれ、意外とうちのトゥインゴ速い!?

普段の踏み込みが足りないようです(笑)


そして、ウインドはシートが素晴らしいですね^^

これは普段320dでそこそこのシート座ってるはずのTatsuya20dさんも絶賛でした^^

ドイツ車乗りの彼にもフレンチの良さがちょっとは伝わったかな?(^^;)


試乗後はボルトRさんと一緒にいたお連れさんと一緒に会場を回らせて頂きました。

その方が乗ってたのが、こちらのいい味出し過ぎビートル(笑)



なんでも80歳の前オーナーの方から譲ってもらったんだそうで、洗車もせず、オカマを掘られても修理せず、ありのままで乗り続けているのだそう。

キレイにするのはいくらでも出来ても、この使い込んだ味はそうそう出せません。


その後、Z4クーペで参加されていたH_A_L_Uさんとそのお連れさんの縷亞~るあ~さんと立ち話。



レアなカラーだというZ4クーペ、そしてこの代のZ4クーペはほんとにお尻が素敵^^



このエンブレムの脇から光るウインカーも何度見ても素晴らしいデザインだと思います。

H_A_L_UさんのZ4愛はもちろんですが、縷亞~るあ~さんも相当H_A_L_Uさんから相当教育(笑)を受けているようで、お若いのに色々とBMWのことよくご存じで感心しました^^

しばらく話をしていると、帰ろうとしていたZ3Mで参加のサンジュンさんが匂いを嗅ぎつけたのか(笑)合流し、今回参加が少なかったBMW乗り同士で話に花が咲きました^^

サンジュンさんはZ団というZシリーズ乗りのクラブに入っていて、BMW乗りではない私も広報活動でお名刺頂きました^^

もちろんH_A_L_UさんはめでたくZ団入りです(笑)

ボンネットを開けてエンジントークも盛り上がります。



サンジュンさんのZ3Mの心臓、名機S54エンジン、ピカピカです!



なんかハミってるのも寂しいので、勢いで同じように並べさせてもらいました(^^;)



まぁトゥインゴのエンジンフードの短いこと(笑)

よく見れば色だけはトリコロールです(笑)


初参加の関西舞子でしたが、色々な車が見れて、またいつもと違う方々ともお話ができて参加した甲斐がありました^^


お会いしてお話できた皆様、ありがとうございました^^

主催のotakuppoiさん他運営に携わって頂いた方々も本当にありがとうございました^^
Posted at 2016/06/01 20:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

収集癖再燃



すべてゴーンのシナリオ通りだ。問題ない。

先日の日産が三菱を傘下にしたニュース、こうつぶやきたくなったのは僕だけではないはず?(笑)

ルノーと日産乗ってる我が家としてはさすがMr.ビ…じゃなかったゴーンやで(笑)



それはさておき、嫁さんは退院後しばらく実家に帰ることになり、ここ最近は仕事終われば自分の実家にメシを食べに帰り、嫁さんの実家に子供の顔を見に行き、そして家に帰るというサイクルの毎日で、家でゆっくりネットする時間もあまりなく…(^^;)

前のブログでお祝いコメント頂いた一部の方も返事が遅くなってしまい申し訳ないですm(_ _)m

息子の方は順調ですが、早速昼夜逆転生活が始まっており、夜寝てくれないので毎晩嫁さんは大変そうです…



嫁さんの実家には泊まれるスペースがないので、一緒に夜を明かすということもできず、励ますしかないのが申し訳なく思ってます(^^;)



話は変わって、実家には結構ミニカーがあって(こんな感じ)、特に京商がサークルKサンクス限定で出してるシリーズが好きで一時はかなり買いこんでたんですが、結婚してからすっかり忘れてました。


なのに、京都から徳島に遊びに来ていた友達が今発売されてるフィアットのやつが欲しいと話題に出してくれたおかげで、軽くミニカー収集癖が再燃。


徳島で一緒にサークルK巡りをしてフィアット見つけに行ったつもりが、少し前に出てたワーゲンコレクションの残りを見つけたばっかりに…





ラインナップがなかなかよくて、欲しかった3台を狙い通りに当てましたw
ちなみにボディサイズを加味して振って当てますw

あとはゴルフⅠが当てれれば文句なし(^^;)

フィアットはなかなか在庫がなく1台しか見つけられなかったんですが、ちゃんと昔の500が当たったのでとりあえずはよしと。





この勢いで買ってしまったアルファの1750GTVはトミカのリミテッドビンテージというシリーズのもの。

このシリーズはなかなかシブい車種が多いんですが、ちとお高め。

その分出来はいいんですが、数集めたい僕には京商のシリーズの方が向いてます。

京商のはリミテッドビンテージの約半値ほどなので、まだお手軽。

ちなみに京商のシリーズの最新作はアルファロメオです。

http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/alfaromeo4/index.html


ご興味のある方は是非お近くのサークルKサンクスへ!


今回のアルファロメオでこのシリーズはなんと第80弾!

何が悲しいって…こんだけ出てるのに、フランス車が1台もモデル化されてない…

京商さん出たら箱買いするからどうかお願いします(T△T)
Posted at 2016/05/15 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

パパになりました^^

色々あってみんカラもご無沙汰でしたが、ご報告です。

4/27のAM8:50、無事に2810gの男の子が誕生しました!(^▽^)








入院後急遽帝王切開となったので残念ながら立ち会うことはできませんでしたが、母子とも健康です^^

そんなこんなでGWは嫁さんの入院する病院で寝泊まりし、昼間は少し家に帰って掃除やら嫁さんの入院着の洗い替え用に洗濯をしたりする毎日です(^^;)

今日は初めておむつ替えもして、一つ一つですがパパとしてステップアップできるように頑張ってます^^


いつかオフ会に連れて行ける日を楽しみにしています^^


車好きな男の子になってくれたらいいなぁー(*´∇`*)
Posted at 2016/05/01 16:03:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社からの帰り道、地元ナンバーのブルーの206(WRCウィング付き)が煽り運転してた…プジョー乗りのイメージ悪くなるからやめろ‼️😠
しかも、リアの右ストップランプとハイマウントストップランプ玉切れしてるし!」
何シテル?   05/24 18:51
親のお下がりのバモスやフィットに乗っていて、30歳を前にして初めて自分で買った車はトゥインゴGTというマイナーな車。 ここからフレンチ沼に軽く突入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Grazio&Co 「4」レリーフエンブレム バレンシアパール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 02:39:08
V70の入替検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 05:23:50
Tricolore Marche in 与島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 17:08:25

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド ラブちゃん (トヨタ RAV4ハイブリッド)
フレンチ沼から一旦陸に上がった結果落ち着いた車がこれ😅 最初はカクカクさをいまいちカ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
トゥインゴに代わりファミリーカーとして導入。 二列目が3人独立、3列目シートがある、立 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
平成25年5月1日から乗っています。 最初はプジョー208アリュールを買うつもりだったの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation