• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

進歩の愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:2007年3月11日

メーター内の麦球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こいつ
2
外す
3
外す・・・外す・・・
4
メーター内の掃除も兼ねて4枚下ろし
赤丸部分の麦球を交換
5
D5がD4です
D1が空きパネル
なんの為にDが1つ多く作られているのだろう
謎です
さっさと交換して元に戻しました
6
交換前
PM6:33
7
交換後
体感で分かるほど明るくなりました
日は異なりますが、交換前の時刻とほぼ同じぐらいに撮りました

PM6:45
8
エンジンかけたらこんな感じ
明るくなりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キューブ 今はやりのLEDヘッドライト http://minkara.carview.co.jp/userid/204038/car/1243686/4481698/note.aspx
何シテル?   10/24 16:47
メンテ、流用、よく見ないと分からないDIY← ファミリーカーなので派手さはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
送迎車 ちょこちょこやっていきます\(^-^)/
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
2013 春 新生活に併せ、所有10年目でドナドナ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
送迎車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation