• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ehmk_expの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

EGRランニングボード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車でもランニングボードは取り付けていましたが、穴開けせず取り付け可能なものだったので強度が甘くたわんでいたので、今回はEGRを選択しました。
2
ジャッキスタンドにてジャッキアップし潜り込んで作業しました。8mmの穴を空けられるか不安でしたが、少し苦労しましたが無事に空けられました。
3
リア側
4
フロント側
5
全体なフィット感は良く、強度も文句なし。質感もほぼ樹脂モール部分とほぼ同じでしっくりきていると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

Aピラー

難易度:

初車検

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

車検完了

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月21日 19:43
こんにちは。初コメです。
サイドステップ&ランニングボード何にしようか悩んでいたんですがehmkさんのこの記事を見てEGR製に決めようかな?と思います。
フィッテング良さそうだし雨の日でも滑りにくそうですね。
コメントへの返答
2016年4月22日 0:03
車屋む〜さん。はじめまして。
フィッティングに関しては自分も満足してます。ボードの素材もしっかりしてて滑り止めのラバーみたいのが2本ラインが入ってます。
自分的にはオススメです。
2016年6月2日 11:34
初コメ失礼します!
私もチタニウム(笑)ですが、サイドモールがメッキ調塗装なので、メッキがついているランニングはどうかと思ってましたが、EGRは素晴らしい統一感ですね💡
コメントへの返答
2016年6月3日 17:02
やま210さん。はじめまして。
そうなんですよ。統一感が決め手でした(^_^)

プロフィール

この度ford explorer ST 2022 へ乗り換えました。人生初の並行車で不安もありますが、よろしくおねがいします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャラン車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 19:53:11

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
fordexplorer2016からfordexplorerST2022へ乗り換えました!
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード撤退のため急遽リミテッドからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation