2010年12月新車登録・初期型を 2013年11月トヨタ系ディーラーで中古購入。240万円 (T-Valueハイブリッド 2020/12まで) (購入時 35,290 km ==> ?) 初のFF。初の直4。初のハイブリッド。初の2.4。 --------------------------- ...
所有形態:現在所有(メイン)
2013年11月17日
1990年8月新車登録 後期型を 2000年5月一般中古車屋で購入。 ※30万。(笑 最初の車。81って良く呼ばれてるモデルです。 エンジンはクラウンMS137と同じ7M-GE。 無理矢理2Lクラスのボディーに3L突っ込んでみた、 バブル期の有る意味珍しい車。 車を所有するまで2Lクラスのトル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月20日
1998年10月新車登録 後期型を 2004年9月トヨタ系ディーラーで中古購入。 100万。(笑 2008年4月まで所有 この車体色&グレードは探そうと思ってもなかなか見つからない 希少車(兼珍車)の為、即購入。 発売当時のカタログに載っていました。 (カタログ車はサンルーフとクルコンが付い ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月20日
2004年5月新車登録・初期型を 2008年4月トヨタ系ディーラーで中古購入。当時は破格の240万円 2013年11月まで所有 (購入時93,100km ==> 売却時106,530km) 4年落ち過走行車だけど、前オーナーの扱いが良く室内は至って綺麗。 17クラウンロイヤル・110マーク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月20日
父の車です。 GX71が故障し、5ナンバーサイズ、マルーン内装・6気筒・ツインターボの車に拘って購入した車です。 購入時、JZX81後期の黒銀ツートンが異様に高かった時期でもあります。 途中から自分がJZX100系やらクラウン乗っていたのでなんとなく気が引けました・・・。 父の入院と同時に売却 ...
所有形態:家族のクルマ
2015年01月23日
父の前の車です。 1985(昭和60)年式。1987(昭和62)年購入。 1996年のEPSON初代デジカメ(CP-100)で 撮影した画像なのでかなり粗いです。 今ではまず見かけないパールツートンの外装、 「マルーン」色の室内が懐かしいです。 デジパネですが、プリウスと異なりメーターの数字 ...
所有形態:家族のクルマ
2015年01月23日
愛車ではなく、懐かしい2003年のモーターショーの画像です。 クラウンコンセプトとして出されていました。 後のアスリートですね。 この時から、強烈な印象を受けていました。 ヘタクソですが、写真を掘り起こしていたら出てきたので貼っておきます。 撮影日:2003/10/25 FinePix2300
所有形態:その他
2014年07月16日
セダンの形をしていますが、座高が高くミニバンぽい印象を受けました。 後部座席を含めて、乗り降りはしやすいと思います。 街中はきびきび、高速はゆったり左車線を クルーズコントロール使って走る車だと思います。 ほぼ同じ排気量でカムリハイブリッドと比較されますが、 何を重視するかで変わってくると思い ...
2014年05月28日