• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月04日

もしかしたら、

特定できたかもしれません。
スマートので雨漏り。



リアのマットをめくって見える左右の窪み。
ここに強い雨が降ると、水が溜まっていました。

しばらく観察しても、怪しかったリアクォーターからではない気がしました。

視点を変えて見ると、ここが怪しい。



真ん中の切れ目。少し錆がありました。しかも、浮いていて、押すとスポンジのように水が滲んできました。



見れば見るほど怪しい。^_^



隙間を埋めるには…、と考えていたらひらめきました。
以前、パイプの水漏れ補修に買った、ブチルゴムの穴埋め剤。
家庭用ですが、屋内外に使用可能ということで、少し不格好ですが埋めてみました。分かりにくいですが、白く盛り上がって見えるところです。
雨が降るまでしばし待ちました。
今日、かなり長い時間雨が降りました。
すると、ほとんど濡れていませんでした!^_^

次の段階として、埋める範囲を広げて、両端までしっかりして施工してみようと思います。
これで直ったら嬉しいなぁ。^_^
今週末に施工して、観察してみたいと思います。




甦れ!17年目のスマート!!
ブログ一覧
Posted at 2019/10/04 22:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2019年10月5日 9:54
おはようございます♪
とても17年目に思えないほど綺麗なスマート!
いいですね(*^^)v
コメントへの返答
2019年10月5日 16:58
こんにちは。
目標は20年でしたが、もう少し延長しないといけなくなってきました。^_^

写真からは分からないですが、クリア層の劣化があちらこちらに。
2019年10月5日 11:34
こんにちは
特定できたようですね。
おめでとうございます。
雨漏りを放置すると錆びたりかび臭くなったりいいことないですね。
コメントへの返答
2019年10月5日 17:00
こんにちは。
もう少し様子を見たいと思っています。
処置の仕方が良いかどうか、主治医に確認しようかと思っています。

錆とカビは大敵ですね。
2019年10月5日 15:06
こんにちは。

家庭用の穴埋め剤を塗布して雨漏り場所
ほぼ特定とは良かったですね~。
コメントへの返答
2019年10月5日 17:01
こんにちは。
見た目は良くないのですが。^_^
これで解決してくれるといいのですが。

プロフィール

「鹿部町にいます。」
何シテル?   08/11 13:16
CX-30とラパンモード、スマート、VWゴルフが好きなterra20です。 ほかにも、クルマは何でも好きです。 2020年。マツダ100周年を迎えた年に、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGプログラム書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:45:40
HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:23:54
ホンダ(純正) キャップボルト8MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:54:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年9月5日(土)契約。 2020年9月27日(日)納車。^_^ 初マツダ、初ディ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スマートから乗り換えることになりました。2022年5月21日。納車となりました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年3月20日(土)納車。^_^ 念願かなってのゴルフです。 これから大事に乗っ ...
スマート クーペ スマート クーペ
2006年7月27日(木)、納車となりました。 これから、楽しんでいきたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation