• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terra20のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

着弾!久々!(^^)

本日、西日本ケミカルから着弾しました。(^^)
待ってました!
先週末の洗車で、ほぼケミカル類は底をついていました。

今朝一番に届きました。



初の7!遅い!(^^)
効果を試したくて、早速。
乾式施工でしたが、艶と触った感じが良かったです。
















来週末までまた、忙しいのですが良い気分転換になりました。(^^)
Posted at 2018/08/26 23:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

夏休みリフレッシュ 第ニ弾。

期間が空きましたが、リフレッシュの振り返りをしてみます。

道南旅行を終えて、仕事を挟みお盆は日本最北端へ。
今年は1月に沖縄への行ったので、まさに日本縦断です。(^^)




オロロンラインと呼ばれる、日本海に沿った国道を北に向かって走りました。
スタートしてまもなく渋滞。
予定が狂いました。(^^)
昼食は留萌駅。
ホームには一両編成のキハ54系500番台。
ステンレス製のボディ。
急行礼文に使われていたなぁ、としばし感傷に浸っていました。(^^)

トイレ休憩の予定でしたが、駅舎内にある立ち食い蕎麦店の香りが堪らず、昼食決定!



ニシン蕎麦!(^^)食堂では一番高価なメニュー。560円!!安い!!美味い!!早い!!(^^)




のんびりと北上し、昨年の夏に寄り道したあのお店、フェルムに寄りました。
こちらのソフトクリーム、絶品です。窓越しに我が愛車を眺めながら。(^^)

最初の渋滞もあり、いつもより時間がかかっての到着。
ホテルにある温泉でゆっくり疲れを癒しました。

翌日は墓参り。年に一度のお参りですが、家族の無事をご先祖様に報告。
その後はインスタ映えする話題の場所へ。







あいにくの天気でしたが、何枚か撮りました。







帰宅はまたまた遅くなりました。
夕食も留萌。(^^)
駅前の食堂、丸長さんで天丼をいただきました。これが美味!流石、蕎麦屋の天丼!留萌の底力を感じました。

帰りは途中土砂降りに。視界が一時的に悪くなり、カーブが続く山道にドキドキしながら帰って来ました。








燃費は行きが18km/L台、帰りが16km/L台でした。

懸案事項のタイヤも交換せず、何とか長距離を走り切りました。いよいよ交換しないと。

翌日は洗車。虫が思いの外少なかったのが幸いでした。途中、こまめに拭いていたからかもしれないです。

これで今年の遠征は終了。
日帰りドライブは雪が降るまで何度か行きたいです。
Posted at 2018/08/19 22:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

夏休みリフレッシュ 第一弾 その3

3日目についてまとめてみます。

朝から晴天。
市内の観光名所を巡りました。

初めは、旧イギリス領事館。



次に、旧函館区公会堂。



館内はこんな感じに。















二階からの景色は最高でした。






次にこちら。



ソフトクリーム!欲張って三色!(^^)




函館ハリストス正教会。



チャチャ登りから海を眺めました。



カトリック元町教会



北海道ではあまり目にしない、瓦屋根の東本願寺。日本初の鉄筋コンクリート寺院です。



昼は定番のラッキーピエロ。



チャイニーズチキンバーガー、最高!(^^)

昼食の後、トラピスチヌ修道院へ。







定番のお菓子をお土産に購入。

近くにある、市民の森では紫陽花が満開でした。






最後にこちら。



スナッフルズでチーズケーキを買いました。




帰りもニセコビュープラザに寄りました。
この日も羊蹄山がきれいに見えました。



赤井川村から毛無峠を越えて帰宅。
その前に、展望台からの景色を。






小樽の街がよく見えます。

無事に帰宅。



最終的に燃費は、17.0km/Lでした。
高速も使い、山道も走ってこの値は非常に良いです!

この日はすぐに就寝。
翌日の勤務が辛かった…。(^^)

以上、夏休みリフレッシュ第一弾を終了します。

番外編は、いつものアレです。(^^)
Posted at 2018/08/05 15:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

夏休みリフレッシュ 第一弾 その2

時間が空きましたが、2日目についてまとめてみます。




キャンプでの私の夢。それはドリップ。
一度、豆を挽いてドリップしたかったんです。道具一式、カップ以外は全部持参しました。(^^)




その夢、叶いました。(^^)
アウトドアでのコーヒー、すっかり魅了されました。ハマりそうな予感。(^^)




お供は、でん六のピーナッツチョコ。




キャンプ場に続く、白樺並木の道で一枚。
もしも、5月ならば花粉症の私には耐えられない道です。>_<




道の駅、なないろななえ。
今年オープンした新しい道の駅。
GWには混雑を予想して、行きませんでした。
ここの目的はコレ。



コアップガラナソフト!(^^)

ジェラードのようで、さっぱりした味わい。
気に入りました!
JAF割も使えました。

その後、函館蔦屋書店をブラブラし、元町まで来ました。

昼食は、箱館元町珈琲店。




オーナーはどうやらチンク乗りのよう。(^^)




濃いめのアイスコーヒーと、



サンドウィッチ。どちらも美味しくいただきました。

その後、定番のアレ。



基坂での写真撮影。
被写体が良いので、絵になりますね。(^^)

少し早めにホテルへ。一息ついて、近くのシエスタ函館へ。
新しい商業施設。メインは無印良品です。
Tシャツを買い、地下のフードコートへ。

夕食は、はこだて和牛のローストビーフ丼。



いやぁ、参りました!
函館と言ったら、ラッピかハセストの私。これはまさに目からウロコ!青天の霹靂!(^^)
柔らかな肉とソースが相性抜群!生クリームを足して食べると、コクが倍増。また食べたい一品です。

2日目のメインは、花火大会。
これにも、参りました。
今まで見た花火大会の常識を根底から覆されました。







大きさと音と、数の多さに終始感動しきりでした。
GWの五稜郭公園の桜も凄かったですが、花火大会も、一度は見る価値あります!
今度はクリスマスファンタジー?(^^)

帰りはかなり混雑した市内を、タクシードライバーさんの巧みな技術を駆使してホテルまでかなり短い時間で帰って来ました。自分だったら、かなり手こずっていたと思います。

大満足のまま、その日は直ぐに眠りにつきました。

次回は3日目をゆっくりまとめます。




Posted at 2018/08/04 22:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@masamasa10 さん。修学旅行で乗りました!私も買おうかなぁ。」
何シテル?   06/03 22:15
CX-30とラパンモード、スマート、VWゴルフが好きなterra20です。 ほかにも、クルマは何でも好きです。 2020年。マツダ100周年を迎えた年に、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DSGプログラム書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 00:45:40
HASEPRO マジカルアートシート ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:23:54
ホンダ(純正) キャップボルト8MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:54:35

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年9月5日(土)契約。 2020年9月27日(日)納車。^_^ 初マツダ、初ディ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スマートから乗り換えることになりました。2022年5月21日。納車となりました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年3月20日(土)納車。^_^ 念願かなってのゴルフです。 これから大事に乗っ ...
スマート クーペ スマート クーペ
2006年7月27日(木)、納車となりました。 これから、楽しんでいきたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation