• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ☆午後九時Don'tBeLateのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ツラウチ→ツライチ?

諸事情により相当インしてたホイールをがっつりアウトに持っていきました。
フロント+15mm
リア  +20mm
なぜ今やったかは謎ですw


<Before>




<After>





全然Hamiってなんかいませんよ!!


マツスピカップってここうるさいんでしたっけ?
とりあえずテンポラリーフェンダーアーチつけたらOK?
ってかレギュレーションにスペーサー禁止の文字が・・・
(付けててNGだった人います?)
とりあえずこれでいってみます。

あ、受理書届きました。(7/15)
同時走行28台って何よ・・・
マツスピカップはいつも少なめだったのに。
もうだめぽ。




<今日のPG 最終回?>





とりあえず完成しました!
一応、限定アニメーションカラーってことで塗装なし!デカールなし!
頭組んだその日のうちに不慮の事故により電池切れしてたんでこれも交換。

えー、右側に見えます黒い物体は私の小学校の卒業アルバムですw
カバーは自分で刺繍する仕様です。
いや〜、18年経っても精神的に何も変わってませんねw
黒に金の組み合わせも今のFDと一緒だし・・・
ちなみに裏はこれです。

Posted at 2009/07/16 00:05:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2009年04月29日 イイね!

TiRとシティカート



TiRacingにはじめて行ってきました。
ますー王子から流れ流れついてきたNiダンパー装着のためです。


いままで付けてたハイパーマックスは手で揺すってガコガコする程だったので信用なりません。
(でも山野哲也には「足はすごくいい」と言われた・・・)


あれ?左右で長さ違わね?


っと、交換前に言わなきゃいけなかった重要なことを言い忘れてました。
車高です。
今がギリギリの設定。
これ以上下がると坂があるうちの駐車場に入れなくなります。
(それでもたまに擦る。)
でももうサスは交換済みですw
というわけでこの写真で判断!
超あいまいですw
結局、車高は前オーナー比+14mm(涙)
だってしょうがないじゃん・・・
でもこれでマツスピカップで怒られることもないでしょう。



どっかで見覚えのあるカーボン調のバッテリーカバーが転がってましたが、バッテリーから液moreしたら嫌なので近寄らないことにしましたw


何これ、昔のF1!? ナンバーついてるし・・・


アライメントとってはい終了。
あと、ついでにゴニョゴニョもつけました。
予約したときは夜までかかると聞いてたんですが、昼過ぎには終わりました。



続きましてはシティカート。
集合時間の15時ちょうどに到着です。
と、ここまで乗っての新サスの感想ですが、バネレート上がってるはずなのにそれほど乗り心地悪いとは感じませんでした。
って僕が鈍感すぎ? あと減衰は無確認でしたw
7ミが楽しみです。

さて、現地には5台のFD、7人が集合。



クルマの数とドライバーの数が一致しないのはお察しください・・・

ますー王子はシトロエンC4で登場。

ブルジョワ感溢れるインテリアです。



さてカートですが、31.214秒とベストを更新したにもかかわらず、30秒台を連発する変な人がたくさんいて惨敗です・・・
がくー。
くそ~、豚インフルエンザ菌ばらまいてやる~!!
Posted at 2009/05/01 15:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2009年03月07日 イイね!

ブレーキ一式17インチ用にチェンジ

ローター


キャリパー


パッド





こりゃ酷すぎる!!



と、いうわけで



Before





After (79878km)




ローターデカイ!
スリットカッコいい!
キャリパー赤い!
効きが全然違う!

いや~、もっとはやくやっとくべきでした。
みんなこんなブレーキ使っててずるいですよw
何だったんだこれまでのフカフカブレーキは。
シングルオイルクーラーと言い、つくづくTypeRBってやつは・・・



さよなら16インチセット。
あ、リアも変えました。(キャリパーはOH。)


皆さんから色々アドバイス頂いたローターは結局、ディクセルのFCRHSにしました。
すいません。

キャリパーは自称新品スピR用をオクで。
値段をDに問い合わせたら、オクの方が安く、「スピR用?そんなのねーよ。自分で塗れよ」と言われました。
その出品者、この赤キャリパーを通算10個くらい定価以下で売ってて謎です。
とりあえず実際新品っぽいし、いいとします。

つーか、4年前に「赤いキャリパーと金ホイールのマッチングが微妙」といいつつ、まさか実際に赤くするとは!w

あと、みんカラパーツレビューでキャリパー検索してたときに、リアも赤く塗ってる人がいて、「リアの見た目しょぼい純正キャリパーに赤はないでしょ~」と正直バカにしてましたが、気付いたら赤くしてもらってましたw (塗装サービス)






う~ん、(・∀・)イイ!!

(作業はサンアイワークスにて。)



<その他>

ホイールの汚れが半端なかったんでホイール外してる隙に水借りて洗いました。
水のみならず、ブラシと洗剤革命まで貸してくれました。
普段届かない半分より奥もピカピカに!

Before




After

写真がショボくて伝わらないですねw



誰かさんみたいに水moreしたくないんでクーラントも換えました。

The 土壌汚染




オイルmoreは相変わらず・・・
Posted at 2009/03/09 00:24:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2009年01月17日 イイね!

パンチラ防止用高級ベニヤ板取付@サンアイワークス

すいません、パンチラじゃなくてファンチラでしたw

10月にエアコンコンデンサを水平にマウント+ファンを追加した際、純正のアンダーカバーがつかなくなりました。

それ以降、コアとファンを剥き出しで乗ってましたが、そのうちクラッシュしそうで
ガクガク((((;゜Д゜))))ブルブルしてました。

と、いうことでサンアイワークスのアンダーカバーを取り付けてきました。

先日型取りをしてもらってたのがこれです。


で、行ってみると・・・


ちょwww どう見ても木、剥き出しですw
リアル木目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と、思いましたが塗装が終わってないだけでした。

で、いろいろあって(整備手帳)完成です。







ファン熱風逃げ穴の位置、バッチリ。

これで安心してサーキットではみ出せますw

特注形状、特注穴開け加工でしたがお値段据置。さすが。
(ただし、他社のFRP製の方が高級感ありw)
Posted at 2009/01/18 00:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2008年12月26日 イイね!

ブーストイコール

マフラー、エアクリときてI/Cまで変わっちゃったんでノーマルCPUだと危険?
と言うわけで補正です。
みなさん、PowerFCですよね。
なので別の方向に行ってみました。


F-CON-is

サブコンなのでノーマルCPUはそのまま。
関東マツダ仕様の僕にも安心です。 (ホント?)
黄色の35周年記念モデルはハーネス(2万くらい)がタダになるキャンペーン実施中です。
(でも明日まで。)



ナビに出力するといろいろ見れます。
吸気温が見れるのはいいね。
ぶっちゃけ、あとはどうでもいいや。



ブースト制御はEVCです。
レーダー探知器が定位置を追われました。
ブーストは0.85の超安全マージンみまくり設定。


とりあえずこれで走ってみます。
ブローとかmoreはイヤなんでw
まだ街乗りレベルしか走ってないけどブーストが安定してかかっていい感じ。
もてぎのダウンヒル、200キロでるかな?
あとはファイナル換えたのがどう出るか・・・


なんかHKSにだいぶ貢いでますねw



そういえばこれ付ける前にパワーチェックしたところ、278PSでした。
僕のいんちきRBはノーマルで255PSなんでラムエア、フジツボ謎マフラー、マツスピI/Cで約20PSうp。

ということはほぼ同じ仕様の某ヨの人は(ノーマル公称280+吸排気20+ネコ鳴き声SPスピRエンジン?)× more係数でもヨ00PSは超えてますね。
ここまで投資したインチキtypeRB君、負けてそうです。
それでもノーマルと言うか!?

やっと僕もスタートラインに立てましたw
残る問題は腕ですが・・・
Posted at 2008/12/27 00:21:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記

プロフィール

「@RE_M いいですねー!僕はHGのバンシィを組みましたよ。なぜか2体w」
何シテル?   09/14 16:39
こんにちは。 FDのみ大好きです。 でも降りました。 いまはスカイアクテ部です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肌寒い秋雨から一転猛暑!?MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:51:32
気合充分、MFCT@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:25:39
残暑の一日ロドスタ三昧@メディア4耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 03:18:44

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
とりあえずデカイです。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルオプションの試乗車を購入。 非常にいい車だったが面白みはあんまりなかった。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
<2012年3月31日手放しました> 42000〜109835km マツスピいいね! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation