• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キルキルの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

コンパウンドで磨き 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ウォータースポットが良い感じに付いていて、ボディが白けてます。特にボンネット、ルーフはこびり付いてます。
2
これが甥っ子が砥石で削られた傷です。2000番の耐水ペーパーで均してから
3
削りたく無いところや、たぶんやってるうちに削ってしまう可能性があるところを養生してから始めます。写真は後から撮ったので、ガラスが白けてます。

マスキングだけど、カーブがきついところは貼るのに時間が掛かります。丁寧に晴れるところはそのまま時間をかけて貼れるが、難しいところは一気に周りを貼って後はカーブに合わせてカッターで切る方法があります。しかし、塗装に傷がつかないようにしなくてはいけません。


まずは車内清掃から始めて埃が立たないようにしました。つぎに塗装面

方法は

まず普通に洗車→スプレーボトルで水を出しながら保水の為に、スポンジの真ん中に切れ目を入れたところに粘土を挟みながら鉄粉取り。

ハードウールバフ→カット1−L これは一番時間がかかった。ウォータースポットが取れないんだもの

手作りウレタンバフ→スパコンダーク

超微粒子専用バフ→グリスアップ

全面ガラスのコンパウンド
 ※ガラスのコンパウドはカット1ーLで削り、スプレーボトルで少量の水を足しながら磨きの時に乾かないようにしながら磨きます。そうすると綺麗になる。

コンパウンドが終わった後に洗車で全てのコンパウンドを完全に落とします。
 いやぁ〜気温も低いし、コンパウウドで磨きをかけた後は洗車がめっちゃしにくい。

手作りウレタンバフ→ポリマー塗布

羊毛バフで最終磨き

で仕上げました。
4
朝7:00に始めて終わったのが18:30位でした。終わった時には外が暗くなってしまい、結果がわかりにくいですが、細かい傷、ウォータースポットは完全にいなくなりました。納得のいく仕上がり!!
5
全体の写真
6
弟と一緒に
7
黒はこの綺麗さを出るから磨きは楽しいんだよなぁ〜
8
養生のやつをもう一枚。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング2回目+洗車

難易度:

バックミラー、リアカメラ撥水加工

難易度:

全くわからない…カーボンラインw

難易度:

窓ガラスのみ乾拭き

難易度:

ワイパースタンドセット

難易度:

少しお遊びでこんなん取りつけてみました てへっ😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キルキルです。よろしくお願いします。 オーディオ系をいじるのが好きです。 洗車大好きです。 基本的に車いじりは分解整備以外は自分でやります。だってその...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプが!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 18:13:23
JUNTOHRU茨城猿島 M・Iボディー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 23:28:22
からきや珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 23:25:27

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
はじめて新車買いました。って言っても、去年の9月に購入して今まで改造をしてきて、みんカラ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
学生の時に乗っていた車です。スタンドで働いたバイト代を大体つぎ込みました。いじり倒した車 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗ってました。 原因不明の故障により、さようなら。2万で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation