• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所詮50万分の1のたみおのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

画像が、貼れるようになったwww



・・・



|・。・)ノィョゥ♪


昨日、書いたブログの画像が

ようやく貼れるようになりましたwww


おっ、携帯復活ですなwww





昨日、ゆうてた

あからさま偽物なビル足;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ








誰ですか?

雑すぎるとか言う人はwww




イインデス、これで


だって、なんちゃってなんだもの;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ












MONI足なんですけどね

やっぱし、おれのショックには

車高が高くなりすぎるんで






















また、切ったwww







よー切る、男



たーーみーーおーーです♪









ご挨拶が、遅れましたw









暑いさなか、雨もすこ―しだけ、降ってるというのに
















うさんくさい、足完成;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ





でも、バカにできまっしぇん!!!



全く、跳ねないし、

至って、普通な感覚で乗れます。



抜け切っていたと思い込んでた

死亡寸前のショックも

ご老人用のエスカレーターくらいな遅さで

戻ってました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ



おかげさまで、

跳ねる?ウマイのそれ?状態ゲット ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!




これが、昨日、貼りたかったという画像なのでありますw







それから、昨日は、足回りのチェックもかねて

ドライブしたんですが、

何故か調子にのって、「手マン」に行って・・・




( ̄□ ̄;)!!あ!!


ハンズマンです、ハンズマンwww







ちょっとねぇ、

センターパネル的なモノでも作ろうかと、物色したら











ブリキのプレートを、購入


たしか400円くらいなもんでした





左側に、写ってる4電源ソケットは、


以前、安売りで激安で仕入れといたものです♪





一体これを、どうするのか?





























とりあえず、型をとって


ブリキがキレるハサミで、カット




切子で、指がキレたのは内緒ですwww



この作業は、注意が必要ですね(;゚д゚)




















こげな感じで、仕上げます



え?指紋が酷過ぎることになってる?



まぁまぁ、そう言わずに、最後まで見てやってくださいなwww



































よいしょっと♪


いきなり、完成www







これもまだ、試作段階で、


改善の余地があり過ぎるのと


後から、他のものもぶち込む予定なので


今回のこれは、あくまで暫定的なんだけど・・・





























(ΦωΦ)フフフ…



なかなか、どうしてw


我ながら、まぁまぁ、いい感じ♪





































油圧計は、まだセンサーつけてないので

点灯だけですけど、いい感じになっておりまするw























(ΦωΦ)フフフ…


ちょっとレーシーな、乗れるラジコン




ラリーカー風な感じに

少しずつ、近づいていっとりますです













え?


何のために、そげなことすると?って?






































これが、公開シコシコってゆうやつでしょうがwww












(*´Д`)ハァハァ



















ってな、話でした~(* ̄▽ ̄*)ノ"
Posted at 2014/07/18 03:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年07月17日 イイね!

画像が、貼れないwww



(゚Д゚)ノ ァィ ~♪

こんちくしょうなお天気・・・

みなさん、いかがお過ごしでしょうか~ぁ


ここんとこ、梅雨のアレかなんなのか

天気悪くて、仕事になりまっしぇんwww


そんなときは、あーた!

DVD観とこう←おい、ヒキコモリかっ


ってなわけでございまして、

先日より、悩み悩まされたショック


あ!ショッキングなショックじゃなくて、

ショックアブソーバーのショックね!


アッパーマウントのネジが回らんもんで

ひぃこら、ひぃこら色々やっておりましたけども・・・


(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻えーい、めんどくせ


先輩の工場のエアツール借りれば、一発じゃンw


ってなわけで、

ルービーを餌に;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


一発で、回るとゆーwww



何なんだ、だいたいからして。



やっぱし、道具は大事だな(´・ェ・`)


と、改めて思うビンボー人w



あのカプチーノのド変態も

「純正ショックは、マジで回りにくいもんね~」

っと、お墨付きなアレだったんで

ルービーくらいなもんでアレなら、安く上がったもんでしょう



ってなわけでございまして、

手で回る状態で、帰宅かましーの

ジャッキーちぇんしーの(決して酔拳使ったという意味ではないw

ストラットのネジ外し~の

ナックルのネジ外し―の

ブレーキホースとめとる、ピン外し―の

摘出( ̄▽ ̄)


簡単すぎるwww


か~ら~の~


頭のネジ外し―の・・・


バランバランにしーの・・・


MONI足、そっこーで、装着♪



しかーし、

そのまんま、つけてもあーた、

単なるMONI化


それじゃあ、偉大なる先輩に申し訳が立たん・・・





立たん・・・







なら・・・








切るっwww



















一回、仮組みして、上げた時の

車高が、納得いかなかったおれとしては

もう一巻き、カットwww



でも、遊びまっしぇんw




さっさと、外したやつ取り付け-の・・・



完成♪







と思いきや・・・





上皿ハメるの忘れてて、あーたw












ゴムがはち切れるんじゃね?

ってくらいな、伸び率www




天然も、ここまでくると

自分が嫌になる;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ







ってなわけで、

また外し―の、




せっかく、外したなら、何かしようと思い付きw





ビル足に、似せるために、

テキトーに、ラッカーで、ラリるwww




黄色で、ぬりゃあ、ビル足に見えなくもない・・・・



いやいやいやいやいや

アレだ!


純正キャリパーを、

赤で塗るのと同じだ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ



ブレンボ風キャリパーカバー?みたいなんも

この類なのか?



とか、自分でつっこみ入れながら~の


偽物ビル足もどきに、塗るwww



適当過ぎて、

ホント、小学生の夏休みの自由研究れべーるwww



え?

だってねぇ



見つけてしまったんです、不具合・・・



左ショックのブラケット部分ねぇ

ほら、ナックルと連結する17のボルトんとこ・・・



曲がったやがったwww



ハンドリングのおかしな挙動は、まさに、これが原因。


いくら、トーイン調整かましても、

おかしいはずだ



こないだの雨の時のどんぶらこっこも、

こやつが原因ですな(︶。︶✽)



ってなわけで、

そんなに真剣にあれしても、

近いうちに、足入れ替えるんで、

遠くから、パッと見ただけなら、

あ!黄色い!

ってことは~?


ってなるくらいなアレでいいんですよ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ




ってなわけで、

アニキからもろーた

ダウンサス



前後共に、装着完了♪



車高が、3センチほど上がってしまったんで、

これから、後一巻きくらい、カット予定なアレですけど




(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!よ、もう・・・






今迄が、酷い足だったもんで、

ノーサス状態のフロントだったもんで、

もーね・・・逆に、気持ち悪い;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


底付きは、若干してますけども~

段差乗り越えても、一切、跳ねませんwww



ほら、こーゆー状態の車に乗ったことある人は

わかると思うけど、

段差で、ちょっと身構える経験ありませんか~?


あ~、ここ、ガタっちなるもんねぇってねw


体が、自然と固まると言いますか

力が入る感覚



あの感覚のまま、運転したら、

あーた、一切、跳ねんもんやけん


逆に、オエ~ってなるという、不思議な感覚www


いやいやいやいやいや(ヾノ・∀・`)



それが、普通で、それが乗りやすいクルマなのwww




ありがたい話なのに、

逆に、劣悪な環境に体が慣れ過ぎて、

おかしなことになってるってゆ~




おかげさまで、不要な跳ねがなくなったんで

トラクションが抜けることもなく、

いい感じで、アレしよります


これ、めっちゃ、乗りやすいや~ん(*´∀`*)


これなら、他の人でも、運転してもらっても、大丈夫♪



ただ!


やはり、先ほどゆーた、ブラケット部分の曲がりは、

いただけない・・・


縁石乗り上げたって話聞いてたけど、

こげなとこに出てるのね(¯―¯٥)


ってか、今頃、気が付くなよ!って話ですけどね;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ





ってゆうわけでございまして、


まぁ~快適(*´∀`*)♪




これなら、全然、ガタゴト道でも

全く、問題ない



ただ、唯一の不満は、車高と、

ノーズの入り・・・



いよいよ、タワーバー欲しくなって参りましたw


テンションロッドんとこのブッシュを強化かましてもよかろーし、

スタビとかのアレも、考えてますけど、

リアに比べて、フロントの剛性は、明らかに弱いんで、

バランスとる為にも、タワーバーは、必須と思っておりまするw



そのうち、フェンダー内部に

三角形の鉄のバーを忍び込ませるかもしれませんが、

それの前に、タワーバー欲しい~ぃwww



ってゆう、本日の足回り編





に引き続き、

センターパネルの空いた部分・・・








通常、2DINサイズのオーディオを入れたり、

純正なら、1DINサイズのオーディオに、

小物入れ的なスペースなんですけど



ラジオ聞かねぇしw


そもそも、音楽聞かねぇし;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ



ってなわけで、

とっとと、純正ラジオとっぱらいーの



後日、画像上げますが・・・


ちょっと、レーシングな仕上がりなやつ


作りました~ヽ(´ー`)ノ



画像が上げれないので、

なんのこっちゃ?って話ですけど、


結構お気に入りなDIY









なかなか、低予算でこれは、

イイと思ってる、ビンボー人が


今日も、休みを利用して


シーコシーコしたんだよってゆー


別に、誰も喜びもしないw


そんな話でした~(* ̄▽ ̄*)ノ"またね~♪
Posted at 2014/07/17 04:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年07月14日 イイね!

試作…模索…   豊作♪( ̄ー ̄)ニヤリッ




(゚Д゚)ノ ァィ ~♪


現在、絶賛、スマホ止まってる最中の
ふがいない男、たみおです;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


たしかに、つっこみどこは
色々あるでしょうw


たみおの言い訳としては…

台風が、誤算過ぎたwww


まさかのあの天気
そーら、日給な日払い人のたみおには
大打撃( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

どっちみち、
足りねぇ・・・


止めてしまえ~ぃwww(ちょっとの間だけね

ってなことで、
現在、家のPCからログインしとります


てな、恥ずかしい事情を全世界に自ら晒しながら


本日も、ブログなど書いてみますけども!






土曜日の事でございます♪



なんと、前回の約束どおりの時期に

みん友「毒ちゃん」がお店まで、来てくれました♪



最近は、ほんとにあっちもこっちもね

リアルに、忙しくて、

色んな事に、直面しとります



スケジュールの都合が、中々合わないもんで

今回の毒ちゃん来福にも、時間がとれねぇなぁと

思ってた矢先、直接、来店してくれたんで

お店での、チョイプチと相成りました



そこで!
何と律儀な毒ちゃん






アニキへの貢物です;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


DVDも、預かってますですからね~♪


毒ちゃんのはからいで・・・






ヽ(*`゚∀゚´)ノォォォォォォォォォォ!

土屋圭市の直筆サイン入り



東京メガウェブで、書いてもらったそうで♪

よかったっすね、アニキ(・∀・)ニヤニヤ









おれも、DVDとドリ本もらっちゃって、まぁ~

ヽ(´・д・`)ノ ウワーィ !  アリガトー♪


早速、帰ってヤンデレラ姫もどき;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッと

一緒に、見ましたw




いや~

過去の谷口選手やら、土屋さんのドラテクやら、

久々見ると、やっぱ・・・すごか

風間選手の、シフトも、すばらしかっ♪


とね、独り言言いながら

見入っておりました


ドリきんが、HKSのD1車両で

ツッコんだシーンもありwww



毒ちゃん、楽しめたよ

Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks






ってなことで

本日を迎えたわけですけども・・・



本日は、本日で、まぁー忙しい


あっちもこっちも、ブルド~ック♪;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ






そんな中、時間作って、あーた

たみおランド近くの、ナフコで






ドリルチャックハンドル買ってきたwww


これと、L字の太めのステーを購入


1000円未満のお買いもの;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ




そら、そうでしょ~

ここで3万円分の買い物げなしてたら

大将に、また言われるwww



たみおは

右から左の男やけん( ゚Д゚)ゴルァ!!




ってね~(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)


なので、っつーか、当たり前なんだけど(携帯止めてやがるんだからw

これだけ買って、用事済ませて帰宅~♪



ヤンデレラ姫もどきに

ゲオで借りたDVDを与え~のw



おれはと言うと?
























リアル単管(鉄パイプw)でのピラーバー制作


まだ、納得いってないできですが

効果は、ものすごいモノを感じます


リアの剛性が確実にあがりました


単管を使用したのは、

確かに、重量がある分、ちょっと重たくなるリスクもありますけど

それよりも、剛性をあげるため・・・


これは、試作品1号ですけど

効果は、十分あります





リアのシートベルトのアナと雪の女王・・・


じゃなかった、穴とボルトを利用して

バーを取り付けるので

そこの寸法を測り


鉄パイプを、おなじみサンダーwで、ぎゅい~ん♪


単管の先をハンマーかまして叩き潰しwww


買って来ておいたL字型のステーを

仮あわせして、穴の位置をマーキング



そこに、任意のサイズの穴を開け~の

ボルトで、ステーを固定


溶接も考えましたけど、

下手くそな溶接では、

はがれる恐れの方が大きいし、

何よりも、ボルト止めの方が、簡単で強さが出るのではないか?

という、考え方ねw


見てくれが、不格好で、

いかにも感が酷過ぎるんで、

次の制作物には、見てくれも考慮して、ちゃんと作ろうかと・・・。


と同時に、

他の穴と、ボルトを利用した

リアの剛性アップ大作戦も、思案中なので

それのイメージも、湧いて参りました(・∀・)ニヤニヤ




ロールケージを作ろうと思っていたのですが、

車体に沿わないと、何もならんと思うんで、

フロント部に関しては、他の方法で、何かしら考えて

リア部に関しては・・・



ジャングルジム化www


これが、できそうです


変態の妄想は、ふくらみますな( ̄ー ̄)ニヤリッ







試作品1号、見てくれは残念な結果なのですが

効果は、鬼のように体感できる内容で

足回り(特に、フロント)に不安を抱えてる

我、乗れるラジコンなんですが

明らかに、はねた時の車の挙動が

今迄よりも、安定方向に行きまして。


やはり、硬くなった感が、かなりでたんで

これは、いいバーだと思います♪





っというわけで、

不安を抱える足回りなんですけどね



フロントショックなんか・・・あーた・・・


全抜けwww





戻ってこないわ

伸びきったままだわwで


タイヤ外そうと、

ジャッキであげると、あーた




まるで、ご老人のオッパイのごと、

ダラーンっとwww



こーら、どっかのアニキじゃないけど

ケツにアナと雪の女王して

ありの~ままぬをぉぉぉ~姿見せるぅの~ゆぉぉぉを~♪


って言いながら、

オイル注入かますのは、ホントにいい作戦だなっと思ってマス



( ゚Д゚)ナニカ?







それより何より、とりま、サスを変えなさいwww


って話なんですが、

やってみたものの・・・



アッパーマウントのネジ・・・






まじで、回らんΣ(・∀・;;;)



どーやら、これ・・・

インパクトで締めなおされとるみたいで・・・



こーら、規定トルクよりも

頑丈に締め付けてあるみたいな・・・



いっくら、ヘキサゴン固定して、アレしても

回らんΣ(・∀・;;;)



っというわけで、

どーしても、インパクトが必要な様子なサス交換・・・



はよ何とかせんといかんのに




ってゆう、現状ですたい








足回りが、何とか行けるようになれば、

もっちょいおもしろいクルマになるでしょうや~、これ




























非力ですけど
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ






















ままま

そんなこんなで、元気に、シコシコしよります♪




ってゆう、現状報告~ってゆう話でした~(* ̄▽ ̄*)ノ"またね~♪
Posted at 2014/07/14 06:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年07月08日 イイね!

さーらーにーw寝なきゃなのにw


バカちん、たみおは、
寝る間を惜しんで、
なんかするとですw


ほら、
以前から、言いよるでしょー

ラリーカー風乗れるラジコンてw



ラリーカーと言えば、あーた

アレです!











「泥除け」(;゚;ж;゚;)ブッ





そこらへんのホームセンターで、
安く売ってますやん♪











ゴムがっ(;゚;ж;゚;)ブッ






これで、一発かましますw



これねー、
実はもう、半年前くらいから、
部屋に買ってあって、熟成させよった
ゴム板www


よーやく、
どーにか、せないかんですなー( ̄▽ ̄)



とか、言いながら、
やっと純正から、型を取りーの


適当に、カット



かーらーのー

ステーと、ボルトで、
任意の位置に、止めるー♪




寝ときゃいいのに、
サササッと、できるかなーって
やってまう、たみお



真性のバカちんかもしれんw





あ!


これが、そうですwww
























黒は、全く目立たないwww


色塗りゃよかったのに…













黄色に(;゚;ж;゚;)ブッ













では、

おやすみなさいwww










いい加減、寝らんと、
どげんかなるwww











(。>ω<。)ノ またねぇっ♪
Posted at 2014/07/08 09:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年07月04日 イイね!

お休みの日は、忙しすぎるwww


「(」゚Д゚)」オ────イ!!

たみお!おまえ、テールランプ持ってない?」


と、うちのハゲチャビンの
亀みたいな顔したオヤジがゆーんです。


たみお「えーっと、持ってることは

持ってるけど、形状がいろいろあるから

合うか合わんか、見てみらんとわからんよ」




ハゲチャビン

「ほーぉ、そうか!

ほんなら、明日、ディーラー持っていこー」






なんでやねんwww






Σ(ロ゚ ノ)ノ


あ!

テールランプ交換に、ディーラーですかw


目の前に、おりますばい

タダのクルマイジリータがwww


あーた、それ

家庭用の電球をね、

わざわざ電気屋さんに持って行って、

この電球換えてくれんね?

って、言いよるよーなもんでしょーがw




と、

つっこんでみたんだか、

翌日…

320円やったヾ(●´∇`●)ノ


と、亀チャビン…











安いのか、高いのか、

さっぱりわからんwww















どーも♪


たーーーまーーーおーーーです


















みーーーーでしたwww














まぁ、そんなこんなで、

昨日と、一昨日は、

お休みとゆーわけでございまして


あんだけ雨降るなら、

そーら、仕事にならんわw


トーアウト設定に、

勝手になってる乗れるラジコン2なんですが

あーた、轍の水たまりに、

突入したら、右に左に、

ドンぶらこ♪ドンぶらこ♪

なるぢゃ、あーりませんかwww



さすがに、そうなると、

制御不能となるために、

一瞬だけ

これが、ノアの方舟だったなら…


などと、現実逃避してしまった男


まーーーみーーーもーーーでふ♪



あ!

すいません!

鼻くそほじりながら、

自己紹介したら、こげんなことに

なってしまいましたwww






それで、ですな(なにが、それでだw)


せっかくのお休みともなればね、

やはーり、何かをしようとするわけで

ございまして。


まーだ、曇のうちに、

やりてーこと、たくさんあったんですけど、

うちのAKBがねぇ…












え?

AKBって?って?

うちの場合はですなー














A = 明らかに

K = ケツが垂れた

B = ババアw



こうでしょm9(・∀・)ビシッ!!










おれが、作業する間に、
やることがないから、
DVDでも、観たいと。


珍しいことを、言うわけで、
ほんなら、借りに行こうかねーってことで
近くのゲオへ…




で!
借りたのなんと思いますー?












ホラー系w


しかも、
投稿動画系w




お分かりいただけただろうか…

の、あのシリーズをはじめ

胡散臭い、闇動画みたいなwww



それ、4本借りましてwww






一人で、

つっこみ、入れながら、

見てらっしゃいましたw







それは、さておき、
よーし!ほんなら、
おれはおれで、やるぞー

っとね、
意気揚々と、外に出たらあーたw



雨降ってますやんw


仕方ねぇ、
こうなりゃあ、
前々から、ヤリかけータな、
内装編、その2をやるか


ってな、わけで


やりましたがな








(;゚;ж;゚;)ブッ


コカ・コーラから、
ZEROへwww



Σ\( ̄д ̄;)ォィォィたみお…

スモークは、どーした?



わかってまんがな、
やろうとしたんだけど、
型どりの時点で、
諦めたwww


雨で、どんだけ濡れると思ってんのー
しかーも、風もあるから、
スモークが、くっついたら、あーた

今までの苦労が、
大ナッシングに、なるじゃねーかw


台無しと、言いたいのに
大なしとなる、不思議www


たみおワールドへ、ようこそ♪



チャウ(-д- 三 -д-)チャウ



とりま、
赤は、やはり光を通し過ぎる

よって、
リアゲートのスモーク貼り付けまでは、
黒で行こうw

ってゆー、簡単な発送w


え?

作業時間?

1分ですっwww




そーら、
かたや、DVD見よるもんやけん、
他に、やらな


1分で、いってしもたら、
もったいねーでしょーが、
後、3発くらい、かましとかなwww




ってなわけで、







センターコンソールば、
貼り直し、あぼーん化w



かーらーのー

















MONI化www











が、実は!


















(ΦωΦ)フフフ…














かーらーのー!























あぼーん化www




これねー、
簡単に見えるけど、
ゆうとくけど、ミニカ乗りのみなさん!

めちゃめちゃ、めんどくせーばいwww


エアコンルーバーのとこね、
ダッシュ裏側から、ビスどめされとるもんで、

アクセスが、めっちゃしにくい!

手が入らんもんね、これ。


助手席側に至っては、あーた!

裏側から7個くらい、ビスどめしてあるし
助手席側、左上のビスなんか、あーた!

裏側のエアコンホース?
ダクト?吹き出し用の配管がね
邪魔して、普通は、手が入らんでしょうや


え?

おれ?

その配管所詮、樹脂かなんかでできとるけん
潰して、スペース開けたばいwww


あーた、これが
運転席側になるともー

1回ダッシュボードどげんかせんと
外れんよwww

運転席側は、
ネジ4個で、止まっとるけーどーもー

一番右上、
窓側の上のネジは、
エアコンのアレ外さな
絶対に手が入りませんwww

そして!
運良く手が入ったとしても
ドライバーが回せませんwww

なので、
今回、たみおがとった
驚くなかれな、行動は…


右上だけ、破壊してやったwww

真似できないパターンwww




これはね、マジで、めんどくさいwww

もー2度とやりたくねー作業その1やね


と!

同時に、

どーせ、外すなら、

ついでに、塗るばいwww









ピラーカバー

艶消し黒で、塗ったったw



おかげさまで、

なんとなく









運転席周りが、

それらしくなってまいりましたw




後は、








(・∀・)ニヤニヤ


















オートゲージウォーターテンプ














オートゲージオイルテンプ


















オートゲージボルトメーター

















オートゲージオイルプレッシャー












こやつらを
運転席周りに
にょろーっと、生やしますwww



なぜーに、
オートゲージかと言うと…



元々、
タコメーターが、オートゲージだったからw


そして、
壊れやすいのは、承知の上だ!

が、価格がおれ範囲www



運良く、壊れなければ、
次の車に乗り換えたとしても、
ごっそり移動できるでしょ?


ってなことで、
先行投資みたいな感覚ですたい


これ、ぜーんぶ入れたとしても
1万円行くか、行かないか


これに、
普通は、水温計用のアタッチメントと
油温計、油圧計の取り付けに必須な
サンドイッチブロックと、
水温計アタッチメントが、
だいたいで、5000円~6000円くらい(送料込み)

だいたいの換算で、
15000円くらいで、
4つのメーターついちゃいます


国産では、有り得ない価格www

この値段じゃ、
メーター一個も買えやしない( ゚∀゚):∵グハッ!!



ね?

たみお範囲でしょwww




ってな、わけで
今後は、とりま
こやつらをぶっこみます









先に、足回りやれよー?















だって、
インパクトないから、
ショックの上ざら
とれんとです(;゚;ж;゚;)ブッ



ほんとは、
真っ先にやりたいとこなんですがねぇ














先に、到着してたwww












さ、がんばらんで、
つけよー



適当にwww












え?

だって、
乗れるラジコン2だって、
言ってるでしょーがwww












ってーな、話でしたー(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Posted at 2014/07/04 20:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「子供の頃、出来なかった事を、やりましたwww

大人買いwwwwwwwww」
何シテル?   01/20 02:18
――――――――――――――――――――――――――――― 以前のみん友の皆様 ご迷惑おかけしました(*_ _)人ゴメンナサイ こっちの都合で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何だと?隠し部屋があるとな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 02:09:59
初めての体験 (・_・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 22:57:17
〇ミニカのウォーターポンプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 03:22:59

愛車一覧

三菱 ミニカ ラリーcar風乗れるラジコンw (三菱 ミニカ)
大将からのXmasプレゼント♪ まさに、クルマスマスなのだが 何言ってるかわけわかんない ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! どーんって(  ̄▽ ̄) (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
購入希望ですw 次期メインカー扱いでオネガイしま━(*´艸`*)━す♪
その他 ぬこ その他 ぬこ
「ましろ」♂ 飛行機に乗って 我が家の一員となった 日本でも稀に見る経験者w
その他 その他 その他 その他
その他 その他に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation