• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所詮50万分の1のたみおのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

今日も、またNO~ムッ!!!



はいー、どうも♪♪

本日も、お日柄もよく
あたたたかい、1日でしたが
いかが、お過ごしでしょうか?

寝起きに汗かいて、起きたのは
夏以来の、アレでした


(○・∀・)ノ マイド~ぅ!!

北斗の噛み男ですっ
↑ここで、つっこんだw


まあまぁ、
よいではありませぬか。

お戯れがないことには
悪代官も、お主悪よのーぉって
言えなくなるでしょーがwww


と、わけのわからん説明は
サラりとした梅酒ばりに
流してもろーて


!!!



そう!!!
実はね、
今日、考えただけでも恐ろしいんだけど
もーどうしょもないぜ、これは・・・

てなことが、ありまして。


詳しく説明させてもらいます。

帰りにガソリン入れなきゃ!ってなりましてね
いつものよーに、セルフの24時間営業のスタンドに
行くわけですよ。

今、乗ってる我が通勤号なんですがね

初めて体験で、これもびっくりな1つに入るんですけど



めっちゃ、ピンポイント過ぎて
いつも、うまいこと入れきれないというwww

しかも、角度的なアレが、シビア過ぎて
よくガソリン給油中に
満タンセンサーが作動して
ガツって、供給が止まっちゃうとゆー・・・

しかも、何回も何回もね。

角度間違うと、いつまでたっても
ガソリン入りませんwww

入れちゃ止まり、止まっちゃ、入れ・・・


みたいな( ̄▽ ̄)


まぁ、そんなことは、
今ゆーたとこで、どーにもならんので
いいんですけどね


まぁ。いつものように
ガソリンキャップあけるわけですよね。

ほんだら、
そのキャップ、いちお、キャップ置き場に
置いてみたりしますよね?

いちお、おれみたいなもんでも
キャップ置き場に
置くわけですよ


・・・


・・・



え?






えーーーーーーーーーっヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ








これ、怖いッス、まーじーでーウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!


今となっちゃぁ、おれには
どうすることもできませんが・・・


だからこそ、余計に怖いっす

これたけは、さすがに
アリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!!

最近、エンジンかけたまま
給油してるアホよく見ますけど
おれ、巻き込まれたくないから
とりま、言いますもんね

引火してごらんなさいよ
おれも助からんとですばい!

一人で勝手に
やる分には。そーらご自由に!
の世界ですけど、他の人の人命かかってますからね

そーら、言いますよ



って、話がズレましたけど
気が付いて、ってか思い出して
とりに来るか、部販がどっかで
新しいの仕入れてるかで、
無事であって欲しいものですね・・・。

これだけは、忘れちゃダメ!

いくら、うんこ漏れそうでも
漏らすくらいなら、命に別状ありませせんけど
引火したら、簡単に命に関わりますし
他の人の命も、危険にさらしますからね


こればっかりは、
しっかりしなさいよ!マジで!
って、言いたい出来事でした




ほんで!
まぁ、仕事も無事終わり
家路につくわけですけども
めっちゃあたたたたっ!だったのに(なんだ、そりゃw)

我が家付近・・・


まーたもや、のーーーーーーーーーむっwww

霧、霧、(`・ω・´)キリッっす

で!
いちおね、
フォグの固定までは
とりま、してたんだけど
光軸は、とってなかったもんで

あっちの方向照らしてたみたいでw

フォグの意味がないというw


ってなれぱ、他人に迷惑かかってるかも
しれない症候群にかられて


帰ってきて、すぐさま
調整に入る変態www

これ、調整前



右がとんでもねーとこ、照らしてます
ある意味、テロしてますw


左も微妙に、下左過ぎるんで
これじゃあ、二人のキモチは
すれ違うばかりです(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!


なんの話だwww



てなわけで、
調整かまします




んー、いいっちゃーいいんですけど
全体的に、左向き過ぎ?かなっと
納得いかないもんで


まーた、家に帰り、調整。


て!テストコース




画像で見ると
さっきの方が、明るい感じには見えますけど
運転席からの見え方がね

こっちのが、しっくりきます



その証拠に





ヘッドつけると
わかるかと思いますけど
ちゃんと、白と黄色が
仕事してますね♪♪

対向車も、眩しくないように
調整しました


どこぞのアレみたいに
おでぇ、フォグだけで
十分走るからねーψ(`∇´)ψ
みーたーいーなー

アホみたいなことは
絶対にしたくなかったんで
フォグの意味があるように
調整したのです


これで、ホントに明るくなりましたし
霧でも、フォグなしよりは
断然見やすくなりましたとさ♪♪


やった甲斐があるってもんです!


あ!ちなみに
黄色は、やっぱし
こーゆーときは、ホントにいいですっグッ!! ( ̄ε ̄〃)b

視認性が、悪い感じの時は
相手からも見えやすくないと
危険が危ないんで
そーゆー意味においても
わかりやすいのではないかのーっと。












だいぶ、見やすくなったんで、
これは、オススメかもしれませんね。

もし、イエローフォグ化を
考慮中方がいらっしゃるとしたろ
たみお個人的には、オススメです


まぁ、HIDバーナーの寿命もありますけど
色的なことを言えば、やっぱし
黄色系は、見やすくはなるんだなっと
今回のインプレッションでした


何かの参考になれば、嬉しく思います


見えにくい、最近ですけど、
やる価値はあるかもしれません。


てーな、
痛いおいさん、仕事から帰ってきて
そっこーで、不具合をなんとかしようとして
どーにか、うまく行きそうだ

つー、話なのでしたぁ


みなさんも、運転はくれぐれも
ご安全にっ!

(*´ ³ `)ノばいはーい、またね♪に
Posted at 2014/01/31 06:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年01月29日 イイね!

お休みの日にわ




ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ


(○・∀・)ノ マイド!!

つぁーむぃーおぅーでーすw



なんかね、
今日も大将、調子悪いんだってー・・・

大丈夫なんかねぇ


てな、わけで
お休みを利用して

昨日の続きだ!


つーことで

懐かしのあの名曲で
お送りしましょう~♪

ジッタリンジンより
嫉妬隣人っ(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!



んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪(アラレちゃんではないw)


たみおが、ナフコで買ったものー♪





フォグの固定に、安いステーw♪



たみおが、ナフコで買ったものー♪




エアコン配管、被せカバー♪



たみおが、ナフコで買ったものー♪






ラッカー、アミアミ、ミニヒューズ♪



どーして買ったのかぁ~?♪♪


意味がわかーらないー♪



まさかのこんなことー♪



誰にもわかーらないー♪








配管


サイズをまちごーた!!!!



買ったの、いさーみ足www♪
(フォグ入らないwww)









んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪
んちゃっちゃ♪




たみおが、仕事で使うものー♪







延長コードのばったモンwww♪





たみおが、仕事で使うものー♪










防水機能のスマホ入れー♪♪





たみおが、仕事で使うものー♪












何でか、ハートのデカうちわーwww






だいたいかーらーしてー


防水ないーなんてー♪♪



今時ありえないー♪


しかしー、画面デカイーwww






ど見ても、専用設~計♪



みんな、苦労してるぅwww((゚ω゚)(。_。)ウンウン)






てな、わけでして

お買物に、行ったのです





ほんで、

昨日の続きの、フォグ固定化を
行いましたが、


これがまた、しゃーしぃんです


光軸が、中々、出ませんwww







しかし、まぁ・・・


黄色は、見えやすい






(*'へ'*) ンー


たぶん、明るさupwww



光軸ちゃんと、とれたら

たぶん、相当いい感じになるとは
思われますです



いかんせん、HIDなんで
まぁー、対向車に気を使いますな


変なとこ、照らしてたら
あーた、こーら、まぶしかばい\(>o<)/



つーことで、

今後は、光軸調整と、
外回りは、色塗って
エアロ作って
フェンダー叩き出して


あ!

今日、ルームランプを
にやがってLEDに、変えてみましたw

昨日の作業で
たまたま、うちにあった
ルームランプLEDをとりつけようとしたら
何故か、ヒューズが飛んだもんで
ナフコ行ったついでに
もう変えとこ!ってことで
ヒューズ交換と、同時に
やりましたがなw


後、あれが欲しいっすね
ルームミラーの根元に
電気がついてるミラー一式w


今のやつって
それこそ、なーんもついてないんで
ルームミラーに、直でLEDを
付けたみたいなんすよねー
大将が。

明るくて、めっちゃ役立つんですが
これをドア開閉と、同期化させーの
新しいミラーに埋め込むと
より、オサレになるのではなかろーかとねw



そういや、
まーだ、マル秘アイテムも
移植しとらんやったばい、


アレがないと、
どーもしっくりこんというねwww


取り付けしたら、
またアップしますwww



それにしても、
なっかなかうまいこといかんもんですなぁ

うちに残ってる
タン官を叩いて
潰して、穴開けて
ロールケージ作ろうかと
前々から思ってるんですけど
まぁーいかんせん
なかなかたどり着けないという・・・


しかし、
これだけは
必ずや、やってみせます



なぜなら
鉄板薄過ぎて
剛性うんぬんなんて
あってないようなもんなんで
ゴロンっていったら
そーら、もー大変な事になりかねないんで

必ずや、やりとげちゃるばい( ̄▽ ̄)


てな、
おいさんの独りよがりな日記



おつきあいいただき、
誠にΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪ございまーす



それでは、みなさん、
またん度~♪



てーな話でしたー( ´・ω・`)ノ~バイバイ

Posted at 2014/01/29 01:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年01月28日 イイね!

いよいよ、痛いやつになったな、おれw

(○・∀・)ノ マイド!!

昨日は、まーよーせせくったばいw

アレしたい\_(・ω・`)コレ重要!しよったら
まー、朝が来たwww




この状態で、休憩しーの
ちゃぱこ来て、一緒に飯食いーの
まーだ、休憩しーの

で、再開したのが
1時過ぎwww

頭おかしいやろ、ここまでくれば

ヾノ・ω・`)いやいや
しかし、バンバー外したまま出勤できないから
嫌でもやんなきゃという
わけのわからん状態にwww


しかーし
どーせ、やるんなら
やりちらかすばい( ̄▽ ̄)

てなことで



テケトーに、マーキング


かーらーの




おまえわ、サンダー職人かっwww

てな感じの、いい具合な仕上がり

ほんとは、パテ盛ったり
色々とあるんですけど
もーよか、夜中にやるもんぢゃねー

とりま、案外綺麗に穴開けたから
これで、しばらくそっとしとこ・・・w

やりだしたら、きりが無いwww


でも。せっかくバンバー外したんなら・・・




色塗ろwww


この寒い中、塗装するなんて
おれ、バカかと自分で思いながら
これまた、テキトーに塗るからね
おれみたいなやつわ


ほんで、
どっちみち、バンバー外すのにボンネット開けたもんで
前々から、計画しとった




吸気系つーんば、しましたw

ワンビアから、かっぱらったのは
言うまでもない話( ̄▽ ̄)

また、ちょーどいいのが
眠ってたもんでね

サクサクっと、つきましたがな

おそらく、軽自動車用よりは
でかいんで、
いっぱい吸ってね♪と
願いが込められてます(○゚ε゚○)プッ!!


吸気音は、やはりターボぢゃないんで
あんまし聞こえません

え?マフラーがうるせーからだろ?

あったりー♪www

まぁ。さらにうるさくなりましたよ
そーら、そうなんたけどね


とかなんとか、ゆーてるうちに


こそっとこやつも移植






いにしえのアイテム

ラッパホーンwww



どーもね、これぢゃなきゃ
山な感じがしないという
わけのわからん、論理。

たぶん、独りよがりなアレだから
わけのわからん、論理ネスやねwww


まぁー、これで、
また少したみおチックになってまいりました


さ!
ほんなら、今日の最終いじーり
やりますかねー




よいしょっとー

いきなり完成してますけども
色々とマジで大変でした

穴開けたはいーけど、
固定が今度は、難しくてね

とりま、落ないようにした程度で
また今度、ちゃんと光軸含めて
きちっとせないかんっす





なかなか明るく見えますねー


黄色は、色が濃い~からなのか
なかなか見やすいッス

光軸取れてないから
残念なんだけど
ヘッドと、変わらないくらいな明るさなんで
まぁ、よしとしときましょ

電源は、めんどくさかったんで
今回は、スモール連動です

ホントは、スイッチはさもうかなーっと
思ってはいたものの、
他の作業もあったんで
完全に手抜きというw

しっかしねぇ、
自分でやるとね

やっぱ純正の設計って スゲェっすわ

ってのが、嫌でもわかりますからね


そんくらい、フォグの取り付けは
大変・・・

さらに、HIDぶっこんでますから
なおさら、大変w


途中、色んな不具合もございましたし
とりあえず、暫定的には なんとかなりましたけど
フォグを固定する方法がいまんとこ、
みつかつてないとゆー




こそっとバンパー塗って

ボンネットまで行こうかしてたんですけど
いかんせん、外はこの寒空・・・


クルマ自体が既に凍りかけてて
いや、正式には、凍ってて
いま、塗ろうとしても、むーりーダメッ(乂ω′)

なので、テキトーに、塗ったくって終わり!






ホントは、
まだ、色々としたかったけど
さすがに、寝ないと、おかしなことになるけんね


とりま、したいことは
まだまだ、山ほどあるんやけど
とりま、ここまでは来たよーってゆう

誰にも何のメリットもない話でしたー


( ´・ω・`)ノ~バイバイ


Posted at 2014/01/28 08:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年01月27日 イイね!

痛い、痛いけど、キモチ(´∀`)イィ~♪


はーい (・ω・)ノ*。.・°*

タイトルを見て

ツボかなんかの話と思った人~(^-^)/

だいぶ、人生歩んで来られましたなっw


なんか、変なイヤらしいこと想像した人~(^-^)/

溜まってますなっwww


また、たみおが
釣りみたいなタイトルで
なんか書いてるわ~つて人~(^-^)/

あーた、
だいぶ、たみお歴長くなったねwww




(○・∀・)ノ マイドぅ!!


CWちゃみおデッス(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!


さっそく、北の変態ネタを
パクリーナな男(・∀・)ニヤニヤ

間違って
よー知りもせんで
パクるもんだから
WCちゃみおデッス( ̄▽ ̄)

なんて、書いて

誰が、トイレやねんΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

と、1人ツッコミしたのは
絶対に公表できるもんですかっ!

ゆうとるがなwww
しかも、全世界にwww


ままま
そんな感じで、また何か書きますけども



こないだね
ヤフオクで落札したやつらが
届いちゃったわけなんですわ




これね、フォグランプ


と!

ハロゲンのフォグよりは
黄色なら明るく視界不良でも
なんとかなりそーな



エッチ愛dayなんですけどね





どっちも、あやしーwww

さすがは、フォグランプ1980円のー
HIDにいたっては、あーた500円てw


確かに、そのくらいな品質でしか
ゴザイマセヌナ(。-∀-)




見て!

このコーキングwww


荒らさぁ∵ゞ(>ε<; )ぶっ


アラサー・・・と、
オヤジギャグでも、かましときゃ
なんとかなると思って、
必然的に滑る変態www

にしても、やっぱし
まぁ、思った通りの
海外クオリティーですなっ




まぁ、しかし

使うのは、側たんだけだから、
別にいーんだけどねw





フォグランプの側たんに
H3の固定HIDをぶっ込むんだから



にしても?
あれ?




なんか、おかしなことになってるぞ、これw

散々、HID付けてきたし
vivioにもフォグHID化してたもんで
加工もなんのそのなんですけど






明らかに、これは
おかしーでしょwww


つまりね!










,どこに、挿すっちゅーねーん
その先にはバーナーしかないだろーがwww


おまえ、バーナーへの水侵入防ぐための
グロメットの中にいて
どーする?www


どっから、電源引っ張る気なんだ、これわw


ってゆう、
大陸マジック炸裂www



ほら!
よー知りもせんで
パクるから、こうなる(。-∀-)


ってゆー
激安君たちなんだけどね



まぁー、色々と問題だらけのようでw


とりま、そうはゆうても
作業せな、何も進まんので

バーラバラに、一旦します。

この、から割がまぁーあーた
大変ですばい

メンテナンス性なんて
無視されとーよーな感じなんで
裏のグロメットから、
作業すりゃー、普通の国産車のフォグは
サラッと、付いちゃう感じなんですけどね

いかんせん、海外製品、海外クオリティー

まずは、このアラサー(まだゆうてるw)の
コーキング、削らないかんわけでして
チマチマチマチマチマチマチマチマーチ・・・

最終的に、まーち!(何故そうなるかは、ご想像にw)






しっかし
海外製品の作りの悪いこと!
事安物に関しては
メンテナンス性とかより
買い換えた方が、早いというクオリティー。





このグロメットが
やたら硬すぎて

最終的に、カッターで切る♪てゆうね


そーせなカッチカチなんだもん


ででで!

とりま、H3とのことなんで
HIDバーナーを挿入してみます














はい、イミフw
出た!

ハロゲンh3ランプ付きとは、書いてあったんで
H3のHIDを購入したわけなんだけど


はみ出とるがな(。-∀-)

しかも、前面ガラスにバーナーが、干渉しちゃうという


まー、でも、ほんなら
外しゃなんとかなると思って






この赤丸のとこの爪起こして


ガラス抜いてやりましたとさ(`・∀・´)ニヤッ


バーナーの熱量に、この蜘蛛ジィみたいな
カバーが、耐えれるかどうかは
甚だ、疑問でしかないけど

ま、仕方ねぇ・・・


やるだけのこた、
やってからじゃねぇと
買った意味が無いからねw


てなわけで、
装着!






















あ、まちごーたwww













とりま、寸法的には
ちゃーんと入りました





ほーらね、まるで最初からHIDだったかのような
たみおクオリティーw


まぁ、実車に取り付けてからが
本番なんですけどね






この裏から出てる如何にも安そうな
カプラーが、お隣の国のパクリーナクオリティーw





ほんで、とりま、
HID化は、完成♪


カバーをエポキシで
止めたら、終了♪



はらちんさんから
インプレッションをば!
て、言われてたもんで
維持でも、どーにかせないけん!てゆう
モチベーションが上がってたのは
言うまでもない事実です


変態繋がりは、イイもんです♪


ぢゃなきゃ、
たぶん、途中で投げ出してる感、
パねぇ、作業なのでしたー



実車に取り付けてからの
アレは、時間あるときに

またカキカキしますきーーーーーーん



ヨロピコっ(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!

ってな、
痛いおいさんが、夜中に
誰もしたがらないよーなことをして
なんとなーくフォグHID化したという
痛いけど、成功したから
まぁ、キモチ(´∀`)イイって
話でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

Posted at 2014/01/27 02:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年01月26日 イイね!

ドリフターズwww

はい、(○・∀・)ノ マイド!!

いらんこと、したおかげで
カツカツの生活真っ只中・・・

指サッサの恐ろしさを体感中な男

ちゃ~みおですっ


早速、滑ってますけど

こまけーこた、イイんです♪




本日は、おやすみ~(´▽`)だったんで
こないだから、ヤーヤーヤーヤーゆうてます



こやつが、うちに到着してたもんで
早速、とりかかりました

画像にも書いてますけど
工具って1回クルマに潜ったら
取りに出るのが、ホントにめんどくせーんで
ボルトの頭確認することなく
どーせ、12番か、14番やろもーん
ってなことで、
そこら辺のやつを、ごっそり持ち出してますw


え?
下のこ汚い、トタンみたいな白いやつは何か?つて?

そーら、あーた、地面が砂利なもんで
なんか敷いとかないと、
髪の毛は、砂利まみれ
背中とか、ズボンは、汚れまくりーじゃ
後が大変なんで
198円で買ってきといたプラダンを
敷物にしてるんす( ̄▽ ̄)


あ!後、
ジャッキであげるときには
必ず、ウマかましましょうね!
ないときは、最悪タイヤ挟んどきましょう


転落したら、完全に
潰されますからね・・・


てな、わけでして


この、中間の触媒後のフランジのナットを緩めます。

やーっばす、12番でした(・∀・)ニヤニヤ
そんなもん、そっこーで回してやらぁ!っと
通常の良い子のみなさんは
必ずCRCを噴き、サビサビナットを緩めるでしょうが
おれみたいな潜ったら出不精な変態は
そのまま、逝ってやりますwww

これで、回らないときは
CRCいきますし、それでもダメなら
バーナーで炙れば、回りますよー


今回は、そっこーで外してやりました

この車には、型式の違う車の純正マフラーが
なぜかついており、




マフラーブッシュから
外しても、すんなりとは
外れてくれまっしぇん

画像の様に、
リアのアームの付け根の隙間を
マフラー出口が
取って付けたかのように、
ハマっておりまする・・・


おそらく、これつけた所は
リフトがある環境でつけたみたいです。
と、言いますのも、
おれが持ってるジャッキでは
可動範囲が、狭すぎて、
地面と干渉してしまい
抜けない・・・


しかーし!
ちゃぱこを部屋に置き去りにしての作業な為
そんなに時間は、ない!

テトリス何回かましても、
色んなとこに、干渉して、
どーも、ならん!


ならば!



潜って♪



(ナット)回して♪




(ブッシュ)外して♪




(接続)外して♪




触って♪




(色々な角度で)ひねって♪





ダメなら・・・












最~後に、切るっ!www




ぎゅいーーーーーーーーーーーんっとね(`・∀・´)ニヤッ


突然の回転するモーター音に
┐(´∀`)┌ヤレヤレまた、始まったか・・・な
ご様子のたみおファミリー+ちゃぱこw

ですが、後には引けますまい


てな、わけで、eK用?
純正マフラーご臨終(ー人ー)なむなむ





てな、わけで、





マフラーブッシュに、先にかけて
後は、力技で、ボルトの穴に合わせました


何せ、下からの上向いた作業で、
一人でやってるもんでね

ブッシュの力借りて浮かした状態でやんないと
先にボルトにかけちゃうと
ボルトが痛みますですからですね( ̄▽ ̄)





さすが専用設計!

出口付近は、バッチリですな!


これにて、コンビニの車輪止めで
ガリってたマフラーとは、おさらば(*´ ³ `)ノ

それなりの、サウンドにはなりました


まぁ、しかし、たみおですよ
これで、満足ではゴザイマスまい(・∀・)ニヤニヤ


今回は、この程度で
許してやっときますが(誰をだw何をなんだw)
そのうち、やってやりまず;`゙;`゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


てなわけでして
サウンド的には、まぁ、普通ですwww

抜け?
そげなもん、ターボぢゃねーんだから
いきなりよくなるわけなかでしょーもん

音がうるさなっただけですたいwww

だって、太鼓外して、ちょっとだけ太めなパイプが
後ろまで出ただけですからねー


邪魔なあいつは、まだ、ついてやがりますからねwww


つーことで、
とーりーまー
その辺走ってる
どっかの量販店で付けたみたいな仕様には
なりましたとさ


これからが、
まぁ、たみおクオリティーなんですけどね


とりま、疲れたんで
一旦、部屋に戻ると

ちゃぱこが、お腹すいたと
騒いでますw


ならば、
肉体労働の後なんで
美味しいトンカツ屋でもー






卸屋さんらしく
高い肉が、お手頃価格で食べれます

トンカツ、とん亭





厚みのあるヒレ肉~♥


鳥栖のトンカツキムラも、好きではあるんですけど
ここのは、肉がね(*´ ³ `)ノイー感じなんですよ




何でか、屋台の椅子と同じ椅子というwww


さらには、お客さんか

すいませーん!ビール下さいー!

て、ゆーたら、

キリンと、アサヒ、どっちにする?
てな、くだりwww


どっかの屋台とおんなじだというwww


そら、そーだ!
ここのおやつさん、口にタバコくわえたまま
肉切りよるしイヤ───(*ノェノ)───ン!

いい感じ♪


え?
なんか文句ある?みたいな
そのノリがすてきwww

嫌なら、食うてもらわんでいーよー的なねwww

今時、こんな感じの店
あんまし、もうないから
たみおは、好きなんです(〃ω〃)



てーな、
とりま、暫定的にマフラー付けて
美味しいトンカツ食うたという

別に、だから、何なんだ!ってな
たみお日記でしたー(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




Posted at 2014/01/26 20:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「子供の頃、出来なかった事を、やりましたwww

大人買いwwwwwwwww」
何シテル?   01/20 02:18
――――――――――――――――――――――――――――― 以前のみん友の皆様 ご迷惑おかけしました(*_ _)人ゴメンナサイ こっちの都合で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何だと?隠し部屋があるとな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 02:09:59
初めての体験 (・_・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 22:57:17
〇ミニカのウォーターポンプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 03:22:59

愛車一覧

三菱 ミニカ ラリーcar風乗れるラジコンw (三菱 ミニカ)
大将からのXmasプレゼント♪ まさに、クルマスマスなのだが 何言ってるかわけわかんない ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! どーんって(  ̄▽ ̄) (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
購入希望ですw 次期メインカー扱いでオネガイしま━(*´艸`*)━す♪
その他 ぬこ その他 ぬこ
「ましろ」♂ 飛行機に乗って 我が家の一員となった 日本でも稀に見る経験者w
その他 その他 その他 その他
その他 その他に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation