• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所詮50万分の1のたみおのブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

たみおLife = 天然Life



はーい (・ω・)ノ*。.・°*

こっちは、あーた、
台風が来るらしい…


しかーも、
超巨大で、遅いやつヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ


電信柱、倒れて、
電気の来んごとなったら、あーた
うちみたいな田舎は、大変ばい


あ〜恐ろしい、恐ろしい


本日は、
雨ということもあり
仕事は、お休み。

先日、頼んでおいた

オートゲージ連中が、
ついにそろったんで、
そーら、あーた

とりま、つけとこうかいなーっと
あいなるわけですたいね。

ほんで、
とーりま、水温計から、いこうかねー
ってことで、
ドレン緩めーの、
緑水抜きーの、
さ!
アッパーホースを、切断して、
いざ、アタッチメントかまそーっと!









いやいや!
ちょっとまて!

万が一があるから、
切る前に、ハマるかどうかの
チェックを、しとこー♪



























お察しの通りでございまするwww



はい!デタ━━゜(∀)゜━━!!
サイズ、見てなかったwww

ビビオ用は、26パイ
ミニカは?www


スカスカやんwww


さすがに、こればっかりは
どーしょもないんで、
新たに発注…



(・д・)チッ

たみおめ、
チェックしときゃー
今日、もう既に、ついているのに…











天然って、やだねーwww











よーし!

ほんなら、しゃーない!


とりあえず、
水を戻しーのw

エア抜きしーの



よーし!

次は、
オイルプレッシャーと、
オイルテンプ行くかー♪


気分を、入れ替えて、
やる気を出すんです






とーりーまー、
ドレンから、オイル抜きーの






さー!
オイルフィルターば、
外そうかねぇ…



って、
見当たらんねぇ…


バンパーの中辺りに、ある?


ほんなら、
とりま、バンパー外そうかね












ねぇーじゃんwww




どこに、おらっしゃるかねぇ、
フィルターくんは…



まさかまさか、やけど、
潜らないかんパターン???














はい、ご名答www





あーた、インマニの裏側に、
隠れておらっしゃるもん



たまげた(´°д°`)






まぁ、見つけてしまえば、
後は、もう、ちょちょいっとね
















ほんなら、

さっそく、






こやつらば、ねじ込まなね♪






















お察しの通りでございまするwww













まちごーて、買ってもた(;゚;ж;゚;)ブッ













ネジ、入らーずwww












ド天然って、ヤダね(;゚;ж;゚;)ブッ
















もーいぃ!


あーた、雨降りの中、せっかく上げて、
バンパーまで、外してしもたんやけん



こーなりゃ、時間の有効活用
たみおワールドかますかw


なんだそりゃ?と、
お思いの方。


後で、わかります。




ほんなら、
とりあえず、
以前から気になってた
バンパー、なんとかするぜー







この、のほほんとしたやつをね







テキトーに、マスキングかましーの
磨いて、足付け、脱脂かましーの

ナフコブラックで、
たみお流に、塗る!

一部、アニキとかぶってもーたけど、
不思議なことに、考えてることは、
ほぼ同じやったんですなぁ


ただ!
ちょっとまて!

同じようにしたら、
真似した思われるやん



そーではないので、
















オメメんとこに、
アイライナーば、入れたとですwww



これで、ちーった、引き締まった
顔になるやろやー


出来上がりが、楽しみですたい( ̄▽ ̄)





とりま、
スコッチもどきで、
ガーリガーリ
シーコシーコかましたんで、

ついでに、
足付けして、塗りたいものが、
あったのを思い出して、


塗るwww



え?
何、塗ったって?







これをね、塗ったわけ♪






アニキの膝と精神力が、
作り上げたワンオフパーツを、
簡単に、ポンって、つけたら、
いかんでしょーがw


なので、
これも、またスコッチもどきで、
脱脂して、塗りました(ΦωΦ)フフフ…











ほんで!

塗ったはいいけどね、

乾くまでに、時間がかかるでしょーが。









ほんならー、

これも、前々から気になってた







これをね、何とかしたいのです




というわけで、
以前から、ちゃんとこちらは、
準備しとりますw














これですたい、これ


バモス用のフロントルームランプ

298円www





そのまんま、つけても、
おもしろくないんで、
あぼーん化しとりますw





え?

どこに、つける気?って?
















ここですよ、ここw


角度的にも、ちょうどいい感じの、
空きスペースがあるでしょーが。




ってな、わけで、
さっそく










相変わらずで、申し訳ないwww


でもね、切り口は汚くても、
どーせ、見えんくなるとばい


ぴしゃり、いきますから、
大丈夫、大丈夫♪








カッターで、カットします。







次は、電源をどっからとるか?

になるわけなんですけど、

そげなもん、最初から立派な電源が
あるやん!


純正ルームランプくさwww




ドア開けたら、しょぼーいのが、
つくでしょーがw



あれと、連動させるわけですたい♪







ってことで!


開けてみましょう、純正ルームランプ















立派にならしゃったばいwww




よーし、これで、
電源は、確保♪




後は、バモス用ルームランプを
プラス、マイナスで、つなげるだけなのだが…









どーやら、こげな風なんで












事前に、こーゆー感じの配線を用意します。





両脇にアース、

真ん中の一つが、プラス電源


ってな、ことが、わかりましたね♪










ほんなら、

車内に戻りーの、

さっき、用意したアース用の配線と、
プラス用の配線を、
純正ルームランプ側から、
フロント側へ
先に通します。


後々にやると、面倒くさいんで、
さっさとやりますよー



配線を束ねて、
出来るだけまっすぐ、フロント側へ


フロント側からも、
手を突っ込み、お迎えしてあげますw



これで、
まだ、繋がってない配線が、
フロント側と、純正ルームランプ側に、
ぶらーんってなってる状態ですな



先に、めんどくさそうな





こっち側から、やりました



あのー、
良い子のみんなは、
絶対に真似しちゃダメな、画像ですw

はんだで、固定したまではいいんですが、
ちゃんと絶縁して、次に行かないと、
万が一のショートがありえる場所なんで、
先に、絶縁すべーきですwww

と、画像を撮って、
気が付くというwww

ほんで!
配線の束ね方なんですけど

画像にもあるように
配線で、オスメスを作ると、
外れにくくなりますので、
接触不良なんてことには、
なりません


おれの場合は、
オスメス抱き合わせた後に、
はんだで、止めるようにしています。


接触不良のしょーもない、アレに、
後々、時間取られたくないんで、
こーゆーのは、ちゃんと、しますwww


他のは、テキトーなくせに(;゚;ж;゚;)ブッ









で!

純正ルームランプ側が、完成したら、
配線が正しいかの、チェックをします


フロント側のプラスに、
純正ルームランプ側のプラスをつなぎ、
アースは、アースで、つないでみます


はいー!
つきました!


これで、後は、
フロント側もはんだで固定します









後は、最初に開けた穴に、
奥まで差し込んで…



(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ









はい、完成♪








最初から、ついとったごたるやんw




こーら、よかあんばいにでけましたw










ドアを開ければ、

両方同時につきます




さらに、いいとこは、

それぞれにスイッチがついてるんで、

独立して、前だけ点灯も可能ですし、
後ろだけも、もちろん、可能です。


ドアを開けたら、
パッとつくのは、
いいことですなぁ



え?

何が?って?


たまーに、100円拾うでしょうがwww



明るいと、見やすいのwww



後々、フロント側も、
LEDをぶち込もうかなっと。


とりま、上手にできましたー!











とか、やってると、

乾いたんぢゃね?




アレ











ってなことで!




魂のDIY


















装着っっっっっ!!!








この精度くさ、

売りもんのごたるでしょ?



完全ボルトオン♪



ネジ緩めて、挟んで、
また、締めたら、完成♪




ぴしゃり、です


アニキ…

さすがです。











つぎーに!


忘れちゃならねぇ、

バンパーのやつ




どーなったでしょー
















むふふ( ´艸`)





なかなか、男前になったでしょ



え?

以前が、わからない?














ビフォー
















はい、m9( ゚Д゚) ドーン!














アイライナー引いてみると、

顔つきが、変わるのは、

人間も同じこと。






ぬぼーっと、した

ライト周りを、すこーし引き締まった

感じが出ました…















様な、気がするぅーーーーーwww











天然のうっかりミスは、あったものの
以前から、したいやつを、やれたんで、
とりま、よしとします♪





あ!

そうそう!


上げたついでに、
ボロボロになったタイヤの14インチを
15インチに、変更




と、同時に、
リヤサスを

MONI化www


車高が、少し上がったけど、
跳ねないヾ(●´∇`●)ノ


前みたいな、激しい
しゃくり上げぢゃなく、
マイルドな、至って普通な感じ?










こんなことなら、
さっさと、変えとくべきだった(>︿<。)





めっちゃ、乗りやすくなりましたw



アニキ!

ホントに、ありがとうございました♪










後は、フロントのサスを、
さっさと変えたいのですが、
いかんせん、ビンボー人なたみお


インパクトがないんで、
バネとれーずとゆーwww


誰か、眠ってるインパクト
お持ちぢゃないでしょーかwww











激しく、レンタル希望(;゚;ж;゚;)ブッ












休みの日に、

やらかしながらも、

何とか、色々やったんだよー♪








ってゆう、

誰も喜ばない、


痛いおいさんの車いじりってーーなー



話でしたー(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


次は、
メーター取り付けにかかります♪
Posted at 2014/07/08 05:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月04日 イイね!

お休みの日は、忙しすぎるwww


「(」゚Д゚)」オ────イ!!

たみお!おまえ、テールランプ持ってない?」


と、うちのハゲチャビンの
亀みたいな顔したオヤジがゆーんです。


たみお「えーっと、持ってることは

持ってるけど、形状がいろいろあるから

合うか合わんか、見てみらんとわからんよ」




ハゲチャビン

「ほーぉ、そうか!

ほんなら、明日、ディーラー持っていこー」






なんでやねんwww






Σ(ロ゚ ノ)ノ


あ!

テールランプ交換に、ディーラーですかw


目の前に、おりますばい

タダのクルマイジリータがwww


あーた、それ

家庭用の電球をね、

わざわざ電気屋さんに持って行って、

この電球換えてくれんね?

って、言いよるよーなもんでしょーがw




と、

つっこんでみたんだか、

翌日…

320円やったヾ(●´∇`●)ノ


と、亀チャビン…











安いのか、高いのか、

さっぱりわからんwww















どーも♪


たーーーまーーーおーーーです


















みーーーーでしたwww














まぁ、そんなこんなで、

昨日と、一昨日は、

お休みとゆーわけでございまして


あんだけ雨降るなら、

そーら、仕事にならんわw


トーアウト設定に、

勝手になってる乗れるラジコン2なんですが

あーた、轍の水たまりに、

突入したら、右に左に、

ドンぶらこ♪ドンぶらこ♪

なるぢゃ、あーりませんかwww



さすがに、そうなると、

制御不能となるために、

一瞬だけ

これが、ノアの方舟だったなら…


などと、現実逃避してしまった男


まーーーみーーーもーーーでふ♪



あ!

すいません!

鼻くそほじりながら、

自己紹介したら、こげんなことに

なってしまいましたwww






それで、ですな(なにが、それでだw)


せっかくのお休みともなればね、

やはーり、何かをしようとするわけで

ございまして。


まーだ、曇のうちに、

やりてーこと、たくさんあったんですけど、

うちのAKBがねぇ…












え?

AKBって?って?

うちの場合はですなー














A = 明らかに

K = ケツが垂れた

B = ババアw



こうでしょm9(・∀・)ビシッ!!










おれが、作業する間に、
やることがないから、
DVDでも、観たいと。


珍しいことを、言うわけで、
ほんなら、借りに行こうかねーってことで
近くのゲオへ…




で!
借りたのなんと思いますー?












ホラー系w


しかも、
投稿動画系w




お分かりいただけただろうか…

の、あのシリーズをはじめ

胡散臭い、闇動画みたいなwww



それ、4本借りましてwww






一人で、

つっこみ、入れながら、

見てらっしゃいましたw







それは、さておき、
よーし!ほんなら、
おれはおれで、やるぞー

っとね、
意気揚々と、外に出たらあーたw



雨降ってますやんw


仕方ねぇ、
こうなりゃあ、
前々から、ヤリかけータな、
内装編、その2をやるか


ってな、わけで


やりましたがな








(;゚;ж;゚;)ブッ


コカ・コーラから、
ZEROへwww



Σ\( ̄д ̄;)ォィォィたみお…

スモークは、どーした?



わかってまんがな、
やろうとしたんだけど、
型どりの時点で、
諦めたwww


雨で、どんだけ濡れると思ってんのー
しかーも、風もあるから、
スモークが、くっついたら、あーた

今までの苦労が、
大ナッシングに、なるじゃねーかw


台無しと、言いたいのに
大なしとなる、不思議www


たみおワールドへ、ようこそ♪



チャウ(-д- 三 -д-)チャウ



とりま、
赤は、やはり光を通し過ぎる

よって、
リアゲートのスモーク貼り付けまでは、
黒で行こうw

ってゆー、簡単な発送w


え?

作業時間?

1分ですっwww




そーら、
かたや、DVD見よるもんやけん、
他に、やらな


1分で、いってしもたら、
もったいねーでしょーが、
後、3発くらい、かましとかなwww




ってなわけで、







センターコンソールば、
貼り直し、あぼーん化w



かーらーのー

















MONI化www











が、実は!


















(ΦωΦ)フフフ…














かーらーのー!























あぼーん化www




これねー、
簡単に見えるけど、
ゆうとくけど、ミニカ乗りのみなさん!

めちゃめちゃ、めんどくせーばいwww


エアコンルーバーのとこね、
ダッシュ裏側から、ビスどめされとるもんで、

アクセスが、めっちゃしにくい!

手が入らんもんね、これ。


助手席側に至っては、あーた!

裏側から7個くらい、ビスどめしてあるし
助手席側、左上のビスなんか、あーた!

裏側のエアコンホース?
ダクト?吹き出し用の配管がね
邪魔して、普通は、手が入らんでしょうや


え?

おれ?

その配管所詮、樹脂かなんかでできとるけん
潰して、スペース開けたばいwww


あーた、これが
運転席側になるともー

1回ダッシュボードどげんかせんと
外れんよwww

運転席側は、
ネジ4個で、止まっとるけーどーもー

一番右上、
窓側の上のネジは、
エアコンのアレ外さな
絶対に手が入りませんwww

そして!
運良く手が入ったとしても
ドライバーが回せませんwww

なので、
今回、たみおがとった
驚くなかれな、行動は…


右上だけ、破壊してやったwww

真似できないパターンwww




これはね、マジで、めんどくさいwww

もー2度とやりたくねー作業その1やね


と!

同時に、

どーせ、外すなら、

ついでに、塗るばいwww









ピラーカバー

艶消し黒で、塗ったったw



おかげさまで、

なんとなく









運転席周りが、

それらしくなってまいりましたw




後は、








(・∀・)ニヤニヤ


















オートゲージウォーターテンプ














オートゲージオイルテンプ


















オートゲージボルトメーター

















オートゲージオイルプレッシャー












こやつらを
運転席周りに
にょろーっと、生やしますwww



なぜーに、
オートゲージかと言うと…



元々、
タコメーターが、オートゲージだったからw


そして、
壊れやすいのは、承知の上だ!

が、価格がおれ範囲www



運良く、壊れなければ、
次の車に乗り換えたとしても、
ごっそり移動できるでしょ?


ってなことで、
先行投資みたいな感覚ですたい


これ、ぜーんぶ入れたとしても
1万円行くか、行かないか


これに、
普通は、水温計用のアタッチメントと
油温計、油圧計の取り付けに必須な
サンドイッチブロックと、
水温計アタッチメントが、
だいたいで、5000円~6000円くらい(送料込み)

だいたいの換算で、
15000円くらいで、
4つのメーターついちゃいます


国産では、有り得ない価格www

この値段じゃ、
メーター一個も買えやしない( ゚∀゚):∵グハッ!!



ね?

たみお範囲でしょwww




ってな、わけで
今後は、とりま
こやつらをぶっこみます









先に、足回りやれよー?















だって、
インパクトないから、
ショックの上ざら
とれんとです(;゚;ж;゚;)ブッ



ほんとは、
真っ先にやりたいとこなんですがねぇ














先に、到着してたwww












さ、がんばらんで、
つけよー



適当にwww












え?

だって、
乗れるラジコン2だって、
言ってるでしょーがwww












ってーな、話でしたー(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Posted at 2014/07/04 20:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年06月30日 イイね!

時間は、宝物なのです、これ、マジで


ほーい(*・ω・)ノ♪

昼間は、もーあーた、
ι(´Д`υ)アツイーーーな気温で、
エアコンがないと、
座っとくだけで、背中やら、脇やら、

もぅ~
濡れ濡れ♡ですw


いつでも、準備( ・∀・)b OK!















(゚Д゚)ハァ?

シャワーを浴びる為の準備ですよ、
おとうさんっwww











どーもー♪

くだらんことなら、おれに
任せろハンテープ(;゚;ж;゚;)ブッ


たーーみーーおーーです♪



いよいよ、
オヤジギャグを取り入れておりますw


しかーも、
パクリータとゆーwww



いやぁ、それにしても、
昼間は、ホントになつい、あつを
感じる季節になりました











あ!
去年も、これゆーたごた気がします

気のせいですwww


















そして、

そげなこまかいこと






気にしたら負けです
(誰と闘ってるんだw)









まぁ、普段はですな、
チンポジやら、ドラポジやら、
大事なことなんで、
フルバケ、重宝しておりますが、

密着率が、高いために、
そーら、もー、
エアコンが効いてようが、
風通しよくしようが、
ピタッとハウスなために?





ピタッと
ピタッと
ピタッと
はーうーす


はい♪はい♪はい♪

















はい、はい、はい♪


(ノ*'ω'*)ノ彡┻━┻ぢゃねーしwww





やっぱし、どーがんばっても、
背中とかには、じとーっと、
汗かいちゃうもんですな


これ、フルバケあるあるwww




そこにきて、あーた!

我が乗れるラジコンときたら、まぁ





オートエアコンげな、
たいそーなもんぢゃなくて

今時、いつ時、ドッキドキーな
ツーマーミーですたいっっっ


2まで、ひねっても、
きかん、きかんwww

3まで、ひねって、
ぶぉぉぉぉーっち、言わせながらの
アレですよ

鬼のパワーダウンwww






これ、ひねると
燃費は悪くなるわ、
アイドリングは、うるせーわ、
踏んでも、進まんわwww


だけども、ひねらんと
すぐシャワーあびなきゃ!
ってゆー、悪循環な激しい出勤w


ま、ゆーても、
なんも変わらんですけどねwww




っと、なんか知らんけど、ゆーてますけど

前々からね、気になっとりました
リアカーテンですよ

どーもね、
リアカーテンとかしとるとですな、
おれのカラーに、合わないわけで…

ものすご、気になってましたけど、
型どりとか、どーのこーのだとかで、
時間喰うもんで
後回しにしとったんですが…


何故か雨の日の、小雨の中、
バカのごと、チャチャチャっと







スモーク貼りましたwww

バカだねー、σ(゚Д゚*)おれw

だいたいからして、
スモーク貼りって、
次の日に、自分の不甲斐なさを知る結末を
迎えるわけなんですどね


あ!
昨日は、気付かなかった、
エア噛んどるやん!(°□°)‼

とかー
個人的には、上手くいったと思い込んでた
寸法ね

次の日に、見たら…
わずかに、変になってたりwww

窓を、いつものように開けちゃって、
ピシャリ貼ったスモークが、
剥がれちゃって、あららで、(;´д`)トホホ…
な、結果にぃwww

スモークあるあるw


とは、言え、
さすが、たみお

今回のは、エア噛みなし!

型どりなんか、直で、スモーク貼り付けーの
まんま、カッターでイっちゃうwww

てけとー採寸www

今回のは、そのへんのルミエールってゆー
安売り店の激安スモークフィルム

1本298円www

(`・v・´)ドヤねん


ってゆー、シロモノ


透過率は、5%

外から見ると、夜は中が、
光を当てない限りは、見えませんw

よしよし♪

ほらー、
職業柄もあってー、
見られるということに、慣れてはいるものの
プライベートまで、そげんあるのはね、
さーすーがーにー、
こんなおれであっても、どーかあるんで、
出来るだけ、視線は避けたい症候群なわけ。






なーのーにー
内側からは、こんくらいは、見えますバイw

んー、
理不尽だねっ(;゚;ж;゚;)ブッ



後は、
リアゲートのガラスを
ピシャリ貼れば、
光がはいらなくなるんで、
もうちょい、暗くなるでしょーやー


え?

だって、もーね、
時間がなかなかないもんやけん、
今回のは、わずか30分あまりで、
切った貼ったしたもんでねw

リアゲートまでは、
たどりつかなかったとゆー


とりま、カーテンを
早いところ、撤去したかったんで、
そこだけは、濡れ濡れになりながら、
準備( ・∀・)b OK!


にしときましたw





ほんでー、
なーぜーにー、
そげんも、時間がないかと言うとですな。


あたくし、
こう見えて(どう見えて?w)


普段も、結構、仕事の事を考えたり、
してるわけでございましてですな

ゲーセンに、行くわけです(;゚;ж;゚;)ブッ

なぜに?
と、お思いの方も、いらっしゃるでしょうが

教えません(;゚;ж;゚;)ブッ

なら、ゆーなって話ですけどねw



まー、そんなこんなで、

アナログおなごのアレを持ちますとですな


デジタルの時計、24時間表示式の時計の時間が
わからないとゆーwww

えーっと、16時って、何時?
って聞かれた日には、あーた…


小学生から、やり直してこーい!
と、言いたい気持ちを
ピュっと、こらえつつ(なんか効果音おかしいぞw)


ほんなら、仕方なかっ!

と、
ふっと見たら、こげなもんが、あったとです









また、こここっコカ・コーラwww



アナログ時計で、
非売品www

100円で、(σ´∀`)σゲッツ!!



たまたま、
コロンっと、落ちましたとさw

これで、
時が読めることでしょうwww



これで、調子に乗ったたみお!

次なる獲物は、





これw

もーね、しゃーしぃんです(めんどくさいの意味)

冷たくないと、飲み物を飲まない

などと、ワガママ言う奴がおるもんで、

これは、おそらく800円?くらいで、
(σ´∀`)σゲッツ!!

案外、重かったとゆー(・д・)チッ






そして、案外、デカイw


しかーし!
これは、よかもんでした♪

二重構造になっとるもんで、
氷が溶けにくく、
何もないグラスよりは、
全然冷え冷え長持ち。

さらには、結露ナッシング

持つとき、冷たくないとゆー
スグレモノでございました。

これも、また、
(σ´∀`)σゲッツ!!してよかったものです♪





さーらーにー

このタンブラーの前に、
ちょっかい出したら、200円で(σ´∀`)σゲッツ!!






自動かき混ぜマグカップwww

ちょっと、イミフでしょ?





このうさんくさい外国人の笑顔くさっ


そして、画面上にある
たまごは、全く持って無関係とゆーwww


でも、
なんだこりゃ

自動かき混ぜ器?マグカップ?


ほら。

家庭でインスタントコーヒー入れるとき、
マドラーで、混ぜ混ぜするじゃないですか。

あれをね、
やんなくていいように、する
奇跡のマグカップw


要は、めんどくさがりが好きそうな
マグカップですたいw


ま、
考えりゃあ、そうなりますわなってゆー
画像がこれだ!






















絶対的に、
こうゆうことになるわなwww

どんだけ、めんどくさがりなんよ








でーもー







えらいな勢いで

まわるまわるまわるまわるー

ぐーるぐるぐるぐるぐるーwww



いかにもな、一品





では、
効果のほどを
検証してみましょう




たんなるオカルトグッズかもしれないでしょー
そうは、いかんばいwww














まじで、まわるーwww



かーらーのー















エスプレッソばりの
泡www



なんやねん





これに至っては、別に、
普通のマグカップで、よかろーやーwww


ただね、
フタ付きのプロペラ付きw

まぁ、コスパで言えば、
200円なら、
よかろーwww



ってゆーね、
そげなこともしにいかないかんので
忙しいのであーりまする(;゚;ж;゚;)ブッ



まーまーまーまー、

そんなこんなで、
チビチビやっとります

すこーしずつ、
変化させていっておりまするゆえ、
アレなのは、わかってますけど…











はい、そこの君!

痛~い!
キモ~い!

とか、言わないwww












だって、
これがたみおなんだものw


失った時間を悔やむより、
やって失敗した貴重な体験を!






たーーみーーおーーでした!












ってゆー話なのでしたバイバイ(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2014/06/30 04:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年06月26日 イイね!

気がする代表作~www


ホッホーイ(´・      ω      ・`)☆

どーも♪


大将の英断で、
雨の日でも、おかまいなしに、
出るっ!ってゆー

仕事中なのに
ブログ更新www


はいよー、たーーみーーおーーですっ♪


え?
仕事中に指サッサして、
大丈夫なーん?って?

だって、あーた、
目の前ぢゃあ、
大将自らが、指サッサしよんなるわけw

客がおろーが、なんしよーが、
お構いナッシングwww
な、大将なので、

イイんですっwww


ままま

そんなこんなで、
ブログなっと書いてますけどもー

昨日はね、
お休みだったもんで、
色々と、やるつもりにしてたけど、
なっかなかねー、時間がとれるわけでもなく…

ってゆーか、
それ以前にね

メーターのヒューズ飛ぶしwww

タコメーター、電源入りっぱなしになるしw
フリーズしたまんまばいwww

さすがに、
こーら、いかんやろーってなわけで









開けてみたら、あーたwww

そーら、接触不良もなるわって話でwww

とりま、エレクトロタップを
全部とっぱらいーの

たみお流、配線作業かましーの
ハンダでとめーの
絶縁しーの


バッチリ♪ですたいーwww


さすがに
エレクトロタップは…

これ、
よー使うけど、
接触不良起こすけんね

しかも、
線の太さが違うときたら、もーあーたw

そーら、そうもなるわって話でwww

さらにゆーならですばい
エレクトロタップ、
反対側につけとーもんやけん、
そーら、配線かまんわwww

原因は、これでございました


ほんで、
ついでに、
メーターまわりを
ひっぺがしたんで、






※財布は、関係ありません(;゚;ж;゚;)ブッ



こーれまた、さささっとね





暇人がやること、その1www

メーターんとこを
偽カーボン化www



かーらーのー

せっかく外したなら、
色々としといた方が、楽w


ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!


別に、
せんでもいいことなんやけど…




















MONI化っ(;゚;ж;゚;)ブッ










おかげで、
ちょっとだけ




なーんか
レーシーになった
























そんな

気がするチューンwww











はぁー気持ちよかったwww











ってーな、
痛いおいさんの全世界に向けた

オ〇ニーの話なのでしたーwww











(。>ω<。)ノ またねぇっ
Posted at 2014/06/26 19:12:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

三菱ミニカ→変態MONI化(;゚;ж;゚;)ブッ

(*≧∇≦)ノ は~ぃ♪

仕事中なのに、
ブログ更新できてしまう男

たーーみーーおーーです( ̄▽ ̄)


え?

なぜか?と言いますと、
今は、暇だからw

そーら、あーた
お客さんくれば、職人のごとしとーけど
客人おらんなら、たんなる、
激しいチャラおいさんやけんね(;゚;ж;゚;)ブッ


指サッサかましとかなwww


ってな、わけでございましてー
先日、とある山向こうの変態アニキから
魂の自作品と、アレとかこれとか、
もらった、たみお。

え?
誰ですか?


おまえわ、
クルマといい
何といい
もらってばっかだな!とか
言う人は!




正解d(゚∀゚。)デス!!



三重県のいとこんごたる
お友達からは、
伊勢海老グッズもらいーの






その他、うどんやら、おかしやら、
あーた、手拭いまでwww


もらってばっかしな
底辺種族ですが、なにかw



エエっ♪

そうですともっ♪



もらいもんで、
何とかなってます(;゚;ж;゚;)ブッ




ってゆーね、
もらいもん、人生真っ只中な、
たみおライフタイムなんですが、

こないだ、
アニキから
自作品の数々を譲り受けまして、
アームバーやら、
フロアバーやら、
まふりゃーやら、
エアクリーナーやら、
バネやらね

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!


これらを、
取り付けて、
早いとこ、お試し走行かましたいところですが
まぁー、いかんせん、
色々と、忙しいもんで、まぁー。

とりま、
こないだ10分かからない
スペシャル自作品の取付作業だけは、
終わらしたわけなんですがね


効きますなぁ♪

完全に、足が負けとるwww

ボディーが、固くなったら、あーた
そーら、よれが減るでしょーが。

そしたら、
どこに、いきますかー

そーら、可動部分に
いくでしょーがwww

ってな、ことで
跳ねた時に、前より固くなった感が出た!

気がするw

のは、非常にいいことなんですけど
足回りの不甲斐なさが浮き彫りにw

早いとこ、なんとかせな、
こーら、いかんばい!

ってことが、
あのフロアバーで、わかったよー
って、話で。


そーら、普通に考えたら、
今までなかった
横側のつっぱり感。

そこに、リアルに
棒が一本増えたら、
特に、軽自動車なんか、
だいぶ違うでしょーやー

そんな気がするwww

フロントが跳ねまくるもんやけん
早いとこ

アニキ特製品ば、
装着してみて

たみおインプレッションば
かましてみます

え?
まちごーとる?


当たり前くさw

おれなんか、
その辺にいる
単なるあぶねぇ
痛いおいさんだもの

そーげん、
ジャーナリストとか、
プロドライバーやないんやけん、
感じたことを、
フラシーボかましながら、
書くに、決まっとるwww

まちごーとろーが、
なんしよーが、
勘違いしとろーが、

よくね?www


要は、
運転するときに、
スマホを指サッサするか、
それとも
運転楽しむか?

の、何かしらのアレになりゃーもー
あーた

これだけで、もう効果あり!くさw


ってゆー、
考え方( ̄▽ ̄)




やりてーこと、だらけなんだけど、
また、ちょいちょい書きます



とーりーまー

アニキからの譲り受けもんつけたら、


ミニカが

MONI化ぢゃね?(;゚;ж;゚;)ブッ



って、話でしたー



(。>ω<。)ノ またねぇっ


Posted at 2014/06/23 20:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の頃、出来なかった事を、やりましたwww

大人買いwwwwwwwww」
何シテル?   01/20 02:18
――――――――――――――――――――――――――――― 以前のみん友の皆様 ご迷惑おかけしました(*_ _)人ゴメンナサイ こっちの都合で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何だと?隠し部屋があるとな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 02:09:59
初めての体験 (・_・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 22:57:17
〇ミニカのウォーターポンプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 03:22:59

愛車一覧

三菱 ミニカ ラリーcar風乗れるラジコンw (三菱 ミニカ)
大将からのXmasプレゼント♪ まさに、クルマスマスなのだが 何言ってるかわけわかんない ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! どーんって(  ̄▽ ̄) (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
購入希望ですw 次期メインカー扱いでオネガイしま━(*´艸`*)━す♪
その他 ぬこ その他 ぬこ
「ましろ」♂ 飛行機に乗って 我が家の一員となった 日本でも稀に見る経験者w
その他 その他 その他 その他
その他 その他に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation