• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ屋おやじのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

もう、ヤダ 。。。。。。_ノフ(、ン、)_

こんばんはです


また、また、また、デミ蔵くんのオイル漏れです.....(;__)/| ずぅぅぅぅん


作業的には、前回『 オイルの滲み・・・_| ̄|○ガクッ』と同じ+液体パッキンですが、パッキンも前回とは違い油系に強い物に変更



ただ・・・・( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。



前回同様にパッキン探しに翻弄される事約2時間・・・・(||||▽ ̄)アウッ


作業2時間


終わったと思い確認したらブロック以外の場所から漏れ発見 ( ̄_ ̄ i)タラー



さらに増し締めしたらブロックからまた漏れ発見 (||||▽ ̄)アウッ




新しいオイルを入れたのでオイルジョッキにこぼれない様にまたオイルクーラーのホースからオイルを抜きOリングに液体パッキンを再度塗り装着



これで2度と漏れが無い事を祈りと言うか、これが良いのか判りませんが2度と漏れない位にモリモリに液体パッキンを塗って装着



漏れを確認



足らないオイルを足して若干の雨には降られましたが、なんとか作業終了








作業開始から7時間



疲れた~~~_| ̄|。。。〇コロコロ







次にオイルが漏れたらもう迷わずにブロックを買い換えます





今回の教訓




安物買いは時間と体力を消費します 
        il||li(つд-。)il||li










ちなみに、デミ蔵はオイルが漏れますが
              アルトにはフォグに水が溜まります
                          ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。





DIY無間地獄です┐( -"-)┌ヤレヤレ
Posted at 2020/07/15 23:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

オイラには理解が出来ません(-_-)ノオテアゲー

オイラには理解が出来ません(-_-)ノオテアゲー短いブログです


画像のVORCOOL フットブレーキペダルの説明書




おじさん英語は苦手です


          ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
Posted at 2020/07/12 20:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2020年07月03日 イイね!

盗難防止装置解除  (⌒~⌒)ニンマリ

盗難防止装置解除  (⌒~⌒)ニンマリ前回の『無料盗難防止?(||||▽ ̄)アウッ』から1週間


部品は、数日前に揃ってはいたのですが1人では重いガソリンタンクを下せないと思い、いつもの近所の優しいお友達のお休み&お天気の具合で本日の早朝から作業開始
(^-^)


朝のお天気お姉さんの予報だと午後からσ(TεT;)


なので、お友達が来る前に出来るだけの作業

ジャッキアップ
   ⇓
馬を掛ける
   ⇓
息子がエンジンが止まる前に満タンにしたガソリン抜き((((((^_^;)


もう少し先まで作業をしたかったのですが、給油口からホースを刺したのですがガソリンタンクまで届かない(;^_^A

後ろを上げているので、こぼれてこないだろうと直接ガソリンタンクにホースを入れ吸引したら何とかポリタンク1個分は抜いたのですが・・・・( ̄_ ̄ i)タラー
   

ここで早朝にもかかわらずお友達到着m(^0^)/


ここからは

繋がっているパイプを外し
   ⇓
ガソリンタンクを下し(抜き足らなかったので重かった(+_________+ )…)
   ⇓
動かない燃料ポンプを外して
   ⇓
新品の燃料ポンプアッシーを取り付け
   ⇓
後は元に戻して作業終了

*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪



と簡単に作業工程を書きましたが、色々パイプを外して行く中で若干戸惑いましたが、おいらの下準備開始から約3時間で終わりました


早くは無いですが、初めての燃ポン交換だった割にはスムーズでしたね(⌒~⌒)ニンマリ




いま外は雨が降り始めました、作業中じゃなくてよかった~~|ー ̄) ニヤッ








( ̄o ̄;)ボソッ 今になって腰が痛いのは、雨のせい? 年のせい?



年かな (+_________+ )しゅん・・・
Posted at 2020/07/03 14:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラピュタ | 日記
2020年06月27日 イイね!

無料盗難防止?  (||||▽ ̄)アウッ

無料盗難防止?  (||||▽ ̄)アウッ今朝、息子が

『お父さん  車のエンジンがかからないからアルトを借りるね』

寝ぼけてたのおいらは

『は~~~い』と返事

数時間後、目の覚めたおいらは

『(・_・)ん....? エンジンがかからない?』


の言葉を思い出し『どうせ半ドアでバッテリーでもあげたんだろう』などと思いラピュタ君の所に行きキーを回してみたら


キュルキュルキュルと元気よくセルは回りますが、エンジンが始動しない(⌒_⌒; タラタラ

ええええええええええええ
        w(◎o◎)w



と焦って色々と調べるも判らず(;^_^A


いつもの近所のお友達に連絡したものの彼も判らないとの返事(-_-)ノオテアゲー


ただ、彼は本当にやさしい人で『用事がひと段落したら見に行くよ~~』のお言葉、途方に暮れていたおいらには本当にありがたいお言葉でしたm(_ _)m


でも、彼が来て見てくれても症状は同じ・・・( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。


そこで、ネットで同じ症状を検索してみたら、どうも燃料ポンプが怪しいらしい

なので、配線・ヒューズ・リレーなどなど調べ燃ポンにバッ直で電気を入れても動かないので出た結果は・・・・・(||||▽ ̄)アウッ





たぶん


燃ポンが壊れました
   ///orz///ズゥゥゥゥン









で、お友達が帰り際の一言が





『ラピュタは無料盗難防止付き車両だね(笑)』






(+_________+ )しゅん・・・言い返せない


部品を手配してそろい次第、燃ポン交換です( = =) トオイメ



しかし、デミ蔵くんに続き重作業だしお金が掛かるな~~┐( -"-)┌ヤレヤレ





Posted at 2020/06/27 18:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラピュタ | 日記
2020年06月20日 イイね!

オルタ交換は終わった~~  が…( ̄。 ̄;)ブツブツ

先に言っておきますが、いつも通りに画像はありません m(_ _)m


日頃の行いが悪いおいら、今日の予報が雨のち晴れだったので『雨が降ってなかったらやるかな?』などと思いながら朝起きたら晴れてるn(^-^)


これはやるしかないと、お友達に助っ人をお願いして作業開始


お友達とおいらの中では『オルタネーターの交換が時間が掛かる』と思いグーグル先生のご指導の下、少しは難航しましたが約2時間で作業は終了(^-^)


がしかし


早く終わったのがいけなかったのか、他の気になる所を弄り始めたらドツボにはまり・・・・


そっちが約3時間(||||▽ ̄)アウッ



まあ、納得のいく所まで出来たのでOKかな?








そうそう、音の問題は今のところ直ったようです|ー ̄) ニヤッ
Posted at 2020/06/20 15:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

弄くりが大好きな普通のおじさんで~す(^-^)y-~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日で‥‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 23:42:27
生存報告!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 16:22:01

愛車一覧

マツダ デミオ デミ蔵 (マツダ デミオ)
奥様の愛車 ただ今回は、運転手のおいらの意見が少々反映されたらしい(^_^;)
スズキ アルト スズキ アルト
こんなのを買ってみました 久しぶりのMTでクルマは遅いけど気分はワクワクしてます(^^ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
初の軽自動車 娘の愛車から息子の愛車になっちゃいました(=^・^=)
日産 セレナ 日産 セレナ
最初の子供が生まれた時に子供のために買ったはずが・・・ シルビアのSR20-DETを載 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation