• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ屋おやじのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

新型プレマシーの感想

新型プレマシーの感想そうそうもう1週間も前にプラグを買いにDラーに行った時新型プレマシーをじっくり見て来ました


*先に言っておきますが、おいら個人の感想と思ってみてください







まず外見

まあ、おいらはカッコイイとは思わないですが、いまのマツダらしい形ですよね

ただ、サイドのプレスラインはあまりに凄い形状なので、狭い駐車場なんかに駐車した時にドアパンチを食らって凹んだらたぶん『ドアをそっくり交換でしね』と言われる確率大な形をしてますね(;^_^A

板金で直すのは板金屋さんが泣きそうな形状だと見て触って思いましたね




それと、『i-stop』はおいらみたいに田舎に住んでる人には要らない装置ですね


そして、疑問に思った事がひとつ

エンジンが止るとエアコンも送風だけになるらしく生暖かい風がでるんです・・・

今年みたいな酷暑だと・・・暑いですよね

たぶん(^_^;

いま思うとニュートラルにしたらアイドリングするのかな?

やってみればよかったな~



試乗した帰りに自分のクルマで思ったんですが、最近電気だけで走る電気自動車ってて出て来てますよね

そのエアコンってコンプレッサーを電気で回してるのかな~?

そんな技術がもう有るなら『i-stop』みたいなアイドリングしないクルマに付けられないのかな?

そうすればエアコンも止らないしエンジンに負担が掛からない分燃費にも良いとそんな事を思ったおやじでした(^_^;)


あまりに弄くりネタが無いからこんな事書いてみました

おいららしくない?

それは
・・・\(__ )ハンセイ
Posted at 2010/08/26 00:12:35 | コメント(7) | プレマシー | クルマ
2010年08月21日 イイね!

???『FoMoCo』???

???『FoMoCo』???久しぶりに弄くりと言うよりメンテナンスをしました

画像のプラグ交換です

まずプラグを手に入れるのにいつもならヤホ~~で、安く手に入れてたのに出てない(=_=;)

NGKに『CREWのプレマシーでエンジンがDISIなんですが、イリジュウムプラグ出てますか?』と聞いてみたら『ノーマルでイリジュウムなのでDラーでお買い求めください』との回答


こんな回答じゃ量販店で聞いたとしてもお取り寄せに決まってると思い、しょうがないのでDラーで初めてのプラグ購入(´~`ヾ)ぽりぽり・・・




そして、購入後放置する事4日でやっと重い腰を上げて本日作業しました
放置した理由?
暑かったからに決まってるっでしょ|ー ̄) ニヤッ


そして、作業なのですが外したプラグを見て(; ̄ー ̄)...ン?
としばらくは放心状態に


だってプラグに聞いた事の無い『FoMoCo』の文字


こんなプラグの会社の名前聞いた事ね~~~~よヽ(`□´)ノ



まあ、品番は同じなので普通に作業は終了



しかし、これどこの会社??

近所のお友達に聞いても誰も知らないし( ̄_ ̄ i)タラー

おいらが『FoMoCoって書いてなんて読むのかは知らないけどこんな会社知ってる?』と聞くとみんな『ホモコ?』『ヒミコ?』と聞きなおす始末┐( -"-)┌ヤレヤレ



後でググッてみるかな?……(-。-) ボソッ










PS、 

ググッたら『FoMoCo』は『Ford Motar Company』の略らしい

たぶん"r(^_^;)"ポリポリ
Posted at 2010/08/21 23:44:05 | コメント(3) | プレマシー | クルマ
2010年06月25日 イイね!

チョ~~~~~~凹でます

前回の『フォグが~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ』>の結果報告になるのかな?

お昼から本日お休みのお友達とバーナーも届いたので、バーナーを交換したのです(⌒ー⌒) ニヤリ

スイッチON

『ん????点いてない』

(・_・)ん....?(・_・?)(・_・?)(・_・?) しばしパニック


バラスト?


先日のお友達のTAKAパパさんの
このブログを思い出してまさかリレー?

早速ホームセンターへダダダダダダ三 (lll´Д`)

リレーを買って取り付け


ん???(・_・?)

まだ点かないil||li(つд-。)il||li

しばし考えてお友達の口から出た言葉は『外したバーナー生きてるんじゃないの?』

おいら『切れてたよ~』

お友達『それはリレーを交換する前じゃん』

おいら『納得!!(。・・。)(。..。)ウン』

早速交換

点いた~~\(◎o◎)/!

(・_・)ん....?

と言う事は点かなかった新品のバーナー片方切れてるの?

|||||_| ̄|○||||ガァ~~ン

ただいまバーナーを買った会社と返品交換をお願いの連絡中_| ̄|○


やっぱりおいらは、彼のトラブル菌に感染してますね(´;ω;`)




そんなおいらは明日からお友達とトラブル菌を洗い流す為、那須方面に旅に出ます

トラブルといけないのでゆっくり走ってますので、もし見つけても絶対に煽らないで下さいね(^_-)-☆
Posted at 2010/06/25 23:23:34 | コメント(3) | プレマシー | クルマ
2010年04月30日 イイね!

久しぶりにプレマシーを弄った・・・(^_^;)

久しぶりにプレマシーを弄った・・・(^_^;)と言うより『戻した』が間違いないのかな?

10ヶ月ぐらい前にエグゼのスプリングと画像のオクヤマ ロワアームバー/フロント/タイプIを付けたのですが、1ヶ月くらい前にショックな事が(=_=;)


大型車(ダンプ)の通る事が多い道を走っていると、何でもなさそうなわだちをまたいだ時フロントの下の方から『ガリッ!』っと嫌な音が・・・(・_・)エッ....?


そうですロワアームバーが路面と擦れた音です(´;ω;`)


すぐにでも元に戻そうかなと思ったのですが『せっかく付けた部品なのに・・・』とか『中古で買ったスプリングだからへたったのかな~』などと思い我慢していたのですが、先日コンビニに入ろうとした時にもまた・・・_| ̄|○ガクッ

車高の事を考えればロワアームバーを外せばいいのですが、おいらの考えですが『車高<走り』なのでスプリングを元のマツダスピードのに戻しました





これで道を選ばなくても走れるかな?(;^_^A
Posted at 2010/04/30 13:15:44 | コメント(4) | プレマシー | クルマ
2010年02月06日 イイね!

プレ久しぶりの進化かな?

プレ久しぶりの進化かな?きょうは、地元?(1部少し遠い)のお友達達と久しぶりにみんなで家のガレージに集まって弄くりしました(⌒ー⌒) ニヤリ


お友達の一人がウーファーとアンプの交換をすると言うのでみんなで集まり弄くりの手伝いのはずが冷やかし?それとも剥ぎ取り?って感じでワイワイやってました


そして彼が積んでいてガレージに落ちていた(* ̄m ̄) ププッ
TS-WX200Aがおいらのプレにそして、プレに積んでいたTS-WX66A がおいらのお友達でウーファーが付いてないクルマにと言うスライド方式に装着


最後の1台はまだ装着完了とはいきませんでしたが、おいらのプレには積めちゃいました|ー ̄) ニヤッ



なんでか?と言うと


午前中は日も差していて暖かいとは言いませんが作業をしていれば少しは寒くなかったのに、午後は日も陰り気味で寒くなってきたから作業が進まなかったのと(=_=;)


その上、お友達の手伝いをしないで自分のプレをやってたからです"r(^_^;)ポリポリ


みんなごめんね(´~`ヾ)ぽりぽり・・・





そして付いた感想はいままでとは違い良い低音が出てます(⌒~⌒)ニンマリ







さあ、明日も遠くからお友達が来るので作業を頑張りますかネ(・∀・)ニヤニヤ


楽しい週末だな~~(* ̄ー ̄)vうふ♪
Posted at 2010/02/06 19:23:42 | コメント(7) | プレマシー | クルマ

プロフィール

弄くりが大好きな普通のおじさんで~す(^-^)y-~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日で‥‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 23:42:27
生存報告!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 16:22:01

愛車一覧

マツダ デミオ デミ蔵 (マツダ デミオ)
奥様の愛車 ただ今回は、運転手のおいらの意見が少々反映されたらしい(^_^;)
スズキ アルト スズキ アルト
こんなのを買ってみました 久しぶりのMTでクルマは遅いけど気分はワクワクしてます(^^ ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
初の軽自動車 娘の愛車から息子の愛車になっちゃいました(=^・^=)
日産 セレナ 日産 セレナ
最初の子供が生まれた時に子供のために買ったはずが・・・ シルビアのSR20-DETを載 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation