2010年01月22日
きょう、お友達に手伝ってもらってENDLESS SS-Yってブレーキパットを付けたんだけど・・・
取り付けの時に画像の丸が付いている部分の蓋を外して中に入っているネジが六角の7mmなんです
一緒に居たお友達が整備士だったからいいものの六角の7mmなんて普通の六角のセットには入って無いし(´;ω;`)
マツダさ~ん
もう少し整備しやすくしてよ~(T-T)
ちょっと愚痴ってみたけど治んないだろうな~(=_=;)
マツダだもんな~ε-(ーдー)ハァ・・・
Posted at 2010/01/22 19:32:44 | |
プレマシー | クルマ
2010年01月02日
今年も初詣に行く前から弄くりをしているクルマ馬鹿なオヤジです
明けましておめでとうございますm(_ _)m
お正月休みなのにお友達に無理やり?手伝ってもらいながらスピーカーのアウターバッフルを付けてました
お友達にRockford Fosgate P162Sを譲っていただいておいらのプレに付けてから『なんか〇〇さんのに付いてた時と出る音が違うんだよな~』とず~~~~と思っていて『何が違うのかな?』と思い出していたら、『あ!! 〇〇さんはアウターにしてた』と思い出し、大晦日にやろうと企んでいたのですがと寒さと風が強くて断念(=_=;)
流石に奥様に『元旦からなにやってんのよ(`×´) プンプン!!』と言われたくなかったので元旦はやめて
本日奥様がお出掛けだったのでその目を盗んでやっちゃいました~(* ̄ー ̄)vうふ♪
作業内容は整備手帳でご参照下さい
ただ、詳しく画像を撮るようなオヤジじゃないのであしからず"r(^_^;)ポリポリ
*こんなのじゃ判んないよと言うクレームはなしでお願いします(^_^;)
Posted at 2010/01/02 22:05:52 | |
プレマシー | クルマ
2009年11月30日
先に言っておきますが一切の画像はありません(T_T)
せっかくいろんな事をやったから少しは撮っておけばよかったといまさら反省しているオヤジです"r(^_^;)ポリポリ
まずは土曜日
お友達の彼女さんのEKのスピーカー&アンプ取り付けこれと平行しておいらのプレのスピーカーケーブル交換と最近めっきり元気が無いように感じていたバッテリーの交換をやってました
まずはEKのコード類をひく為にシート類を出来るだけ外します
そして、スピーカーを付けるのにはドアの内張りを外します
これが済めばお友達の仕事なので、おいらはまたシートを付けるまではお役ごめんです
まずは、簡単そうなバッテリーからさくっと交換(*^-^*)
皆さんのパーツレビューでも好評な『カオス』に交換しました
そして、難しくて諦めていた自分のプレのスピーカーコードの交換です
交換と言ってもいままでも太目のスピーカーコードを使用してたのですが、ドアに通す作業が難しかったので諦めていました
しかし、最近お友達の間でオーディオの弄くりが流行ってて・・・(^_^;)
『少しは自分もやりたい』と思い『1番安いのは??』と考えた結果(でも、いいコードを買うと安くは無いんですけどね(; ^^A)の答えが今回のスピーカーの配線交換となったのです
とは言うものの難しくて諦めていた物を簡単にやれるはずもなく大変な作業に(-_-;)
この週末にやる作業の為に諸先輩方の整備手帳を徘徊し参考にさせていただきなんとか作業終了
文章にすると簡単に書いていますが、『コードが太過ぎた?』や『おいらに出来るのか?』とか考えながら格闘する事なんと(昼食時間を含め)5時間の作業でした(=_=;)
参考にさせていただいた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
しか~~~~し、ここで問題発生!!
本当においらの作業はすんなり終わらないのね(-_-;)
『フロントだけじゃなくリアも』と思いリアのシートやパネル類を外しスピーカーを見たら・・・
///orz///ズゥゥゥゥン
見事に縁が切れてました(||||▽ ̄)アウッ
付けておいてもしょうがないので撤去してリアは終わり
このショックでEKのシートを付ける仕事を手伝えなかった・・・
お友達&彼女さんごめんなさい(;^_^A
でも、この作業でフロントの音は確実に良くなったの(本人の個人的な感想なのであしからず)で良しとしましょう
日曜日は
恒例になった『M-style & DRIVER'S 年末恒例 お台場オフ』にOBとして参加して来ました
前日の朝8時から夜8時まで作業した疲れと早起きしたので終始ダラダラモード全開(-_-;
ここでお台場オフに参加していた皆さんにお詫びしておきます
あんまりお話や挨拶が出来ずにすいませんでした
m(_ _)m
何しろおいらが年寄りなのでお許しください(=_=;)
こんな失礼なオヤジですがまたお会いした時には話しかけてやって下さい
寂しがりやなもんですから(;^_^A
そんな楽しい週末でした(⌒ー⌒) ニヤリ
遊んでくれたお友達の皆さんまた遊んで下さいネ(^_-)-☆
Posted at 2009/11/30 18:51:12 | |
プレマシー | 日記
2009年11月04日
春にこんなブログを上げていたのにまた『ファン太郎号乗りのしんちきさん』とお友達と行って来ました
SUGOサーキットで開催された『L&SDM』に(⌒ー⌒) ニヤリ
そして今回のタイトルは
『SUGOは寒かった』
今回は『SUGOは遠かった』じゃ無く『SUGOは寒かった』です
なんと言っても前回はゴールデンウイーク&高速代1000円の最初の頃だったのでとんでもない事になったのですが、今回は紅葉渋滞も考慮に入れてしんちきさんが予定を立ててくれたので、移動中の渋滞などはほとんど無かったのですが、皆さんもニュース等でお知りかと思いますがきのうは昨日は『木枯らし1号』が吹くような寒い日でしたので、千葉で暮らすおいらには超寒い日(((((o ><)oでした
なので『SUGOは寒かった』です
まあ、今回もおいらは参加じゃなく見学&お友達と小旅行?的な感じで遊んできました|ー ̄) ニヤッ
おいら的にはもう一つ目的が有りまして・・・
PREMACY-LIFEのメンバーの方がミニバンレースに参加していると聞いていたのでその応援と言うと大袈裟ですがおいら的には応援してきました
ただ小心者のおいらは早朝にましてこれから走る方の準備中で忙しい中に『頑張って下さいネ』と当たり前の挨拶をしただけで何が応援だか判らない状態でしたが(^_^;)
メンバーのてつひろ~さん・ケロケロンさん・ウエっちさん(で間違いないかな?(^^;)の走りをスタンドやピット上から見て声援を送ってました
見ていて思った事は
『走りて~~~\(⌒○⌒)/』
でしたが資金が許さない今は無理_| ̄|○ガクッ
いつかは『参戦だ!!』と思うオヤジでした(||||▽ ̄)アウッ
あんまり有りませんが少しだけですが行ったと言う証拠の画像です⇒これ
*ドレコンに行ったんじゃないのと言う突っ込みはなしで(; ^^A
でも、凄く楽しい1日でした(⌒~⌒)ニンマリ
連れて行ってくれたしんちきさん&お友達の皆さんお疲れ様でした~m(_ _)m
また遊んで下さいネ(^_-)-☆
さて、次回のSUGOはどんなタイトルになるのかな?(・_・)?
Posted at 2009/11/04 15:53:08 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | クルマ
2009年10月29日
お友達のみなさん資金難で自分のプレが弄れない日々が続いてるオヤジですこんにちは(-_-;)
流石に弄れない弄れないとぼやいていても壊れた所ぐらいは直さないといけないので久しぶりにお買い物しちゃいました
ヤホーで(^_^;)
品物は画像のシフトノブです
友人の何人かは知ってると思いますが(同乗してたので(^^;)前に付けていたシフトノブが走っている最中にエンジンブレーキをかけようとマニアル操作をしようと動かしたら取れちゃった(壊れた?)のでの交換です
しかし、速くもないミニバンなのに運転席周りだけまたレーシーになっちゃったかも"r(^_^;)ポリポリ
Posted at 2009/10/29 13:45:37 | |
プレマシー | 日記