2020年11月06日
なんだかんだと画像の様に缶スプレー塗装なんで色味は違いますが、塗装までは終わったのですが・・・・(^-^)
普通にバンパーを装着して終わらないのがおいらのガレージの通例( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
バンパーを戻して配線をして点灯確認してたら・・・・フォグが点かない(;^_^A
左右のバーナーを交換しても点灯しない( ̄_ ̄ i)タラー
『バーナーが切れたな』と思いネットで購入
バーナーが到着する前に『もう1度確認しとくか』と思いスイッチを入れたら
点灯するジャマイカ!! \(◎o◎)/!
(・_・)ん....? なんで???????
またバーナーの在庫が増えましたとさ( = =) トオイメ
Posted at 2020/11/06 13:27:13 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2020年10月31日
こんばんわです(;^_^A
大変疲れているので、ご報告だけですが・・・
クリア剥げが有ったので補修していたつもりが・・・・
画像の様になりました(+_________+ )しゅん・・・
疲れた~~~( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
バンパーも画像にはありませんが、同様な感じです( = =) トオイメ
ちなみに、おいらは体力の限界を感じていますのでコメントの返信は明日以降になる可能性大ですのでご了承くださいませ"r(^_^;)ポリポリ
Posted at 2020/10/31 19:04:18 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ
2020年10月28日
この話は、数か月前に息子のラピュタに乗った時に 『(・_・)ん....? なんか足回りから音がするじゃん(汗)』と思ったのが最初
まずは、ネットで同じ感じの事例が無いか検索するも出て来たのは・・・
* ショックのへたり
* アッパーマウントのへたり
まあ、息子本人から『壊れた』との話もなかったのでしばらくは放置してたのですが、流石にその後何回か乗る機会が有ったので気になり息子本人に聞いてみると
おいら 『なぁ~ ラピュタ足から変な音してないか?』
息子 『してるよ! お父さんも気が付いてると思ったからそのうち直してくれると思ってた』
おいら 『・・・・( ̄_ ̄ i)タラー』
という事で、まずは安いであろうアッパーマウントを交換この時にショックも確認
しかし、ショックは古いとはいえSUZUKI SPORTの白足と言われる足が入ってて、確認時にはオイルの漏れもなかったのです
しかし、音は交換後もする(⌒_⌒; タラタラ
なので、ネットで誰か教えてくれる人は居ないかとウロウロ
で、車屋さんのサイトに何やら気になる記事が・・・・(¬ー¬)ジーーー
ロアアームのピロ部分にガタが有ると音が出るとの事
で、調べてみるとピロ部分がガタガタ動くジャマイカ\(◎o◎)/!
で本日、ピロ部分だけの交換が出来ないスズキのOEMマツダ車なので、ロアアームの交換です
作業は、手順さえ判れば難しくは無いのですが・・・・
まあ、いつものごとくいろいろと若干の問題はありましたが、何とか終了
試乗しても音は出なくなりました|ー ̄) ニヤッ
しかし、発見から根治まで長いと言うか・・・・
前にも言ったと思いますが・・・・・
気が付いた時に言ってくれれば直るのは早いのにな~~~~"r(^_^;)ポリポリ
Posted at 2020/10/28 15:35:21 | |
トラックバック(0) |
ラピュタ | クルマ
2020年10月13日
奥様 『ねぇねえ~ また、オイルが漏れてるんだけど~~~(-_-メ)』
おいら『(・_・)ん....?』
そんな訳ないと思いながらデミ蔵くんの前に行くと・・・・・
奥様が、道路の方を指して
『ほら~~~~~~~(怒`・ω・´)ムキッ』と怒ってらっしゃる
おいら『・・・・・( ̄_ ̄ i)タラー』
外に行くまでは『オイルクーラーは全部外したのに他から漏れてるの❔』と思いましたが、指をさされた場所を見て・・・・・・・・・・・・・"r(^_^;)ポリポリ
前回オイル漏れしながら帰って来た時のオイル((((((^_^;)
オイル漏れを直した時に駐車場の方は綺麗に掃除したのですが道路の方まではね・・・・・(;^_^A
そして、その翌日から雨が降り続いたのでオイル跡が隠れていたのでした((((((^_^;)
それを説明したら・・・・・・・逆切れの奥様( ̄_ ̄ i)タラー
『そんなの知らないよ~~~
ヽ(`□´)ノ
説明しといてよ~~
(怒`・ω・´)ムキッ』
だそうです┐( -"-)┌ヤレヤレ
クルマの事をあんまり知らない奥様達あるあるですかね
( ̄. ̄;)
Posted at 2020/10/13 18:58:43 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2020年10月09日
こんにちは・こんばんはm(__)m
今回もオイル漏れです_| ̄|○ガクッ
流石に今回は重症 ⇓

オイルは拭いた後ですがこんなに大量に漏れてました
おいらの見たてでは約1ℓ弱漏れてます(たぶん( ^.^ ; ))
道の方にも点々じゃなく筋になってオイルの跡が
|||||_| ̄|○||||ガァ~~ン
奥様は気が付かずに走ったようです(;+_+;)
今回は、液体パッキンや締め直しぐらいじゃ直らないと思ったので、最初の画像の様にオイルクーラーを外しました
(+_________+ )しゅん・・・
まあこれで、オイル漏れの脅威は無くなったのですが・・・・(たぶん(汗))
弄くり大好きおやじとしては・・・・・
お小遣いとの相談になりますが・・・・・
直したいですね(⌒_⌒)
いつになるやらですがね
(; ̄_ ̄A
ちなみに足したオイルは約2.8ℓ弱
ほとんどオイル入って無かった??のかな?(;^_^A
オイルクーラー&エレメント分が有ったからかな?( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2020/10/09 11:51:46 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記