• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

結構本気で悩んできました・・・(笑)

僕の情報開示が甘かったので、皆さんにせっかくコメントいただいたのですが、再度ご意見をよろしくお願いします!!

我が家のプロフィール
・本人と嫁の二人生活
・子どもはつくろうとはしているが兆候なし(爆)
・ダブルインカム(平日昼間は家にいない)


ひとつめ








・北東角部屋、82平米、14階立14階
・4LDKをリフォームして2LDK予定(洋室2と3を合体→1部屋+ウォークインクローゼットに。リビングと洋室4も合体)


○リフォームで二人住まいだとかなり使いやすい間取りが得られる
○2面採光できるのでかなり明るさが期待できる
○角部屋最上階で周囲をきにする必要性が最小限
○リビングの形状が使いやすい
○シューズインクロークは便利っぽい
○玄関から屋内見えず、宅急便等来訪も安心

●北東角でPMの日当たりは疑問
●すご悪組長情報では玄関が鬼門…



ふたつめ










・南向き中部屋80平米、14階建14階
・3LDK+フリースペース。もしかしたら洋室3とリビングは1部屋にするかもしれません。

○完全南向き、リビングから窓に向かって海も見える
○南向きなのでリビングは一日日が当たる
○3LDKのままにすれば間取り的にも賃貸&売却時に買い手がつきやすい

●リビング以外の部屋に窓が無い(マンション共用廊下側の小窓のみ)
●中部屋なので、寝室の壁隔ててすぐ向こうを人が通る夜の営みも聞こえる(爆)





てな感じでゆれています・・・。
アドバイスと言うより、みんともさんの個人的なご意見でOKです!
是非よろしくお願いします!!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/07/22 10:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 10:39
おはようございます。
前と変わらず同じ意見になりますが①ですね。
角部屋と言うのも魅力ですね。
②は自分的には南向きって日当たりは確かに良いんですが暑い、眩しくて逆にカーテン閉めないときつい、家具も日焼けする弊害も多く必ずしもプラスではない気がします。
風水とかは自分は気にしない質なので無視してます。
コメントへの返答
2012年7月22日 14:22
丁寧にコメントいただいてありがとうございます!
やはりきみたろさんは①ですか・・・。
南向きは必ずしもメリットではない…ですね!
僕は今までの住まいが全て南向きだったので(学生の頃の牢獄のようなアパート除く)、どうなのかな~と思っていたので参考になりました。
ありがとうございます!
2012年7月22日 10:56
実家の隣に土地があるじゃないか!
コメントへの返答
2012年7月22日 14:22
柵ぶっ壊してください!(笑)
2012年7月22日 10:56
東南角じゃないなら個人的には2番です。。

やはり人が集まるスペースはリビングですから日差しは欲しいですね。。
冬は陽が当たるか当たらないかで全然快適さが違いますよ。。
夏は高層階なので風通しもありますからさほど気にならないかと・・・・

自分も南向きに拘って土地を探し家を建てましたが正解だと確信してます。。

ってマジコメしてみたww
コメントへの返答
2012年7月22日 14:24
確かにリビングは一番明るくあってほしいですからね~…う~ん、悩む!

確かに風はすごく抜けるんですよ!
同じ敷地内の別棟に住んでいる会社の人の家から写真撮らせてもらったのですが、海風がかなり強めに吹いていて、エアコンも要らない感じでした。

マジコメ大歓迎です!っていうか、みんないつも不真面目すぎ(笑)
2012年7月22日 11:06
こんにちは。
ウチの事は、さっぱり解りません。
我が家の購入も、ヨメまかせでした。
1の方が、良いと思いますが。
コメントへの返答
2012年7月22日 14:25
僕も完全ど素人なので、全く分からないので、豪邸にお住まいの皆様にお知恵を拝借と思いブログアップしました…。
間取りだけだったら完全に①ですよね!しかもリフォームしなければこちらの方が安いと言う…。
2012年7月22日 11:12
自分は、2番かな。
冬の方が、季節は長いし布団干しもできるし。

同僚が言ってましたが、若いうちは、気にならいけど
40代半ばになると南向きすれば良かったって。
コメントへの返答
2012年7月22日 14:27
そうなんです!南向きにこだわっているのは、嫁が洗濯物が、乾きやすいと・・・。

でもなぜ、40代半ばになると南向きが良くなるのでしょう??
2012年7月22日 11:39
昔 マンションの角部屋に
住んでいてやはり北東向きに
全面二面採光でベランダも二ヶ所で
喜んでいたら
その分 鳥が集まりやすく
糞害がひどかったです。
クーラーの室外機もやられました。
で、次の引っ越しでは真ん中の部屋を
チョイス。
メッチャ南向きでしたが
真夏は窓際の部屋が暑くて
赤いソファーがピンクになるほどの
紫外線でした。
あと、真ん中は斜め上左右からの
足音や掃除機の音が響きますので
注意。

コメントへの返答
2012年7月22日 14:28
糞害!!

全く想定していなかったです…。調べてみると渡り鳥のお休みどころになっているまんしょんもあるそうな。。

結論から言うと、一長一短ってことでしょうか??
悩ましい…。
2012年7月22日 11:57
玄関が鬼門はダメです
浮気がバレますよ!!
コメントへの返答
2012年7月22日 14:28
それはまずい!!
①却下やな…(爆)
2012年7月22日 12:44
ともくんは将来どうなるか?

賃貸の方が良いんじゃない?

パパのご意見は?
コメントへの返答
2012年7月22日 14:30
アリエルさんにならってマジコメすると…(爆)

この家は一生住む家とは思っておらず、僕が実家に帰るまでの家、そして僕に万が一のことがあった時に、生活圏が関東にシフトしている嫁への財産で購入しようと思っています。

基本10年~15年でローン完済できる計算の金額です。
親父には報告済みですよ~♪
2012年7月22日 14:09
ひろいねー。

買うの?

将来的実家に戻るならすぐに売却、もしくは賃貸に出せるような物件がいいよ。

どちらも、いい物件。

ブランドマンション?

コメントへの返答
2012年7月22日 14:32
ブランドマンションではないですが、立地的にはそんなに買い手がつかないようなマンションではないです。

リセールも含めると「最上階南向き」が良いのか、「最上階角部屋」が良いのか…。
2012年7月22日 14:10
男は黙って一戸建て!(^^)v
コメントへの返答
2012年7月22日 14:33
僕も北陸に住んでれば間違いなく戸建てです!(笑)

社長、1軒ください!!(爆)
2012年7月22日 15:42
転勤考えると、賃貸の方が無難かなぁ。

部屋は多すぎても、掃除大変だし。
コメントへの返答
2012年7月22日 22:01
そうなんですよね…。
自分のことだけ考えたら、賃貸で十分なんですが☆
今回は半分以上嫁のための買い物です。

団体信用保険で、僕が死ねば必然的に○千万のマンションが彼女のものになりますからね☆
2012年7月22日 21:56
消防設備は要チェックね!

あと、構造も。

部屋番号がわかっても、どの階段から

上がっていいか分からないような所は、

消防隊が着いた時には、手遅れって事も

ありますから。
コメントへの返答
2012年7月22日 22:02
な、なるほど~…そんなところまったく見ていませんでした…。

基本的には僕の頭の上は屋上になるので、火事になったら百発百中取り残されます(笑)

避難設備、チェックしてみますね!

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation