• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

BMW M4 試乗してきました

BMW M4 試乗してきました 駆け抜ける喜びを体感してきました!!







そんなこんなでBMWのM4を見に行ってきました!

突入したのはTomei-Yokohama BMW 横浜三ッ沢支店

試乗はお友達の皆さんのブログでもなかなかできないと聞いていたので、とりあえず展示車が来ているディーラーを探すと一番近いのがここでした☆



あらかじめDに訪問の電話を入れておいたので、スムーズに店内まで案内されます。
このDはあまり面積が広くないので、2階の展示スペースで早速M4を拝見。

Tomo「展示車があるのは調べてきたんですが、試乗車はないんですよね?」

セールス「そうですね…うちの店舗では試乗車は持っていないんですよ…」

このときは何も感じなかったのですが、よくよく考えると不自然な回答ですね…。
















ついに生M4とご対面!!


展示車は白の左ハンドル、MT車でした。

やっぱりかっこいいですね…。
僕はM4を買うとしたら絶対に白だと思っていたので、ラッキーでした。







ホイールはオプションのアルミホイールが履かれていました。

標準のホイールは個人的にはデザインが?なので、この装着はマストかな…。





トランクスペース。
フルサイズのゴルフバッグでも、2個くらいなら斜めにして何とか入るそうです。
ま、でも思ったよりも大きな収納スペースでびっくりしました。














内装は良くも悪くもBMWと言う感じですね。
でもインパネ周りとかはオプションのカーボンになっているせいか、そこまで安っぽさを感じませんでした。

そしてシートの感じはすごく良かったです。
しっかりホールドされる感じで、そこそこのスポーツ走行にも耐えられそう。
革もやわらかすぎず、硬すぎず。ちょうどよい感じでした。










後部座席。
写真の撮り方的に全くスペースがなさそうに見えますが、実はかなり広いです。










運転席をドラポジにあわせて、身長170cmの僕が座ってこの膝スペース。
シートがかなり硬めなので、長時間はどうかと思いますが、スペース的には大人の男性でも問題なく乗り込むことができます。











ひとしきり展示車を確認させていただいてから、席についてセールスさんとお話



セールス 「お若いのにレクサスにお乗りなんてすごいですね。あのアルミなんかもかなりお高いんではないですか?」

T「いえいえ、お友達の紹介で安くしてもらいましたがそんなに高くはないですよ(笑)」

セールス「TOMOさんはGSの前は何にお乗りだったのですか?」

T「アウディのTTです」

セールス「初代の?」

T「いえいえ、現行の一番最初ですよ。2008年モデルが出てすぐに購入しました」

セールス「と、言うことはかなり早い頻度で乗り換えていらっしゃいますよね?」

T「そうですか…?私のお友達はもっと早い頻度で乗り換えていますので、あまり自分が早いとは思っていませんでした(笑)」

セールス「そうなんですか。せっかくGSにお乗りなのに、今回はなぜM4を?」

T「実は来年の4月に車検なのですが、そのときにレクサスのRCFに乗換えを検討しています。それでM4も見ときたいと思いまして」

セールス「Tomo様、お若い方ですが、ご予算はどのようにお考えですか?」

T「とりあえずGSの下取りと、頭金を〇〇〇万円でローンを考えています」

セールス「……」


































セールス「TOMO様、実は今日、試乗車あるんです」






























……
































はよ言えや!!(高田延彦風に)






























まぁ、しょうがないですよね。
僕の今日の格好はボロボロジーンズに安物Tシャツ&パーカー。


多分〇〇〇万と聞いて、セールスさんが「こいつは現実的な客だ」と判断したのだと思います。

聞けば、M4の試乗車は貴重なので、複数のディーラーが持ちまわりで使っており、たまたま今日、明日の2日間だけ置いてあるそうなんです。






セールス「基本的にはご予約のお客様のみの試乗車なのですが、本日たまたま今から1時間だけ予約が入っていないんですよ!お乗りになりますか??」






























T「お、……おう……」





















そんなこんないきさつはどうあれ、試乗することができました!(爆)


















ただ、セールスさんの言っていた事はどうも本当みたいで、試乗車はなんと成田ナンバー。

明日にはルボランの編集部に引き取られ、雑誌掲載用に撮影されるそうです。



試乗は三ツ沢のDから第三京浜を使って都筑ICまでの往復。
片道はセールスさんが運転し、いろいろ操作方法等説明してくれます。

はじめはDを出てコンフォートモードで走り出します。
エンジン音からとてつもないパワーを内包しているのは分かるのですが、乗り味はいたってマイルド。
段差も綺麗にいなしながら走ります。
ふわふわなどは勿論絶対しませんが、突き上げ感も殆どなし。
室内の静粛性もすばらしく、オーディオは一切動作させていないのに、外のうるささは感じません。









高速に乗ってモードをスポーツ+モードに切り替えると、インパネ上のヘッドアップディスプレイがそれまで車速だけだったのが、タコも表示されるようになります。

スポーツ+にモードを変更して、かなりの突き上げ、足の硬さを覚悟していたのですが、全く杞憂に終わりました。

しなやかに段差はいなし、もちろんコンフォートよりも若干の硬さ増は感じるのですが、それでも35GTRのコンフォートモードよりマイルドです。
もしかしたらこのマイルドさが、レーシーな車を求めている方には逆に不評になるかもしれません。

ミッションのつなぎも恐ろしくスムーズ。
シフトショックは今回の試乗では一度も感じることはありませんでした。

マニュアルモードで試してみると、やはり3Lターボの加速は強力です。
NAのようなリニアな特性はないのですが、3000回転くらいから、どこまでも加速していくのではないかと思うくらいの強烈なトルクを体感できます。





僕は車に全然詳しくないし、数値的なデータもイマイチよく分かっていませんが。









セールスさんは往路の運転で説明しながら運転してくれたのですが、すっごく楽しそう。


なんだかそれが全てを象徴している感じがしました。

僕はもっとM4はスパルタンなイメージがあったのですが、そうではなく感性に訴える車だと感じました。

絶対的な速さは多分明らかにGTRが上。

でも、どのようなシーンでも過不足なくマッチングする、同乗者も楽しい(嫁は珍しく試乗でテンションあがっていました)、実用性も高い(後部座席・トランク)…。





初めてRCFの販売マニュアルを見せてもらったときに、1ページ目に乗っていた矢口さんの言葉を思い出しました





「誰もが笑顔になれるスポーツカーを作る」




それは運転手だけではない。
同乗者も、周りの人も。






多分ですね。まさにRCFの対抗馬なんですよ。M4は。


















僕も運転中、終始ニヤニヤしていたのは言うまでもありません(笑)

Dに戻り、早速見積をたたいてもらうことにします。



















うーん、ここまでくると逆に爽快です(笑)

さて、RCFのデビューを迎え撃つ準備は整いました。
M4も本当にいい車だったので、コレは逆に嬉しい誤算でした。

RCFの試乗車は10月前後になるとのこと。
待ちきれないなぁ。
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2014/07/05 20:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 20:54
こんにちは。
4シリーズのM、ちょっと一味違って、
他のシリーズより、内装もイイですし、エエ車ですよね。
私がもう10歳若かったら、即、買おたでしょうね。
下取りもエエやないですか。
どうですか。
コメントへの返答
2014年7月5日 21:17
こんばんは!

そうなんですよね。特にシートの質感が良かったです!
とりあえずはRCFが出てくるのを待とうと思います!!
2014年7月5日 21:17
こんばんは。

‥いやーウケましたねー(笑)

まぁそれは置いといて(。・ω・)つ
凄いですね!よい刺激だったようで☆

意外と自分と歳が近いのに←?
なぜか貴方が遠くにみえます(笑)
自分も頑張らないと!

次期、車が何になるか楽しみです(^_^)/

コメントへの返答
2014年7月5日 22:10
こんばんは!
個人的には高田延彦がポイントですがいかがでしたか?(爆)

本当にいい刺激でした!
全く遠い存在なんかではないですよ(笑)
最近お会いしてないからだと思います!

是非近いうちに遊びましょう☆
2014年7月5日 21:20
こんにちは。

なんか、セールスさんとのやり取りが笑えましたが、グッドタイミングでしたね。
ただ、購買意欲が見えなければ、試乗車のことは…w

RCFのインプレ楽しみにしております。
他人事ながら、どちらをチョイスされるのか非常に楽しみです。
コメントへの返答
2014年7月5日 22:12
こんばんは☆

こうやって文字に起こしてみると、本当にギャグみたいですね(笑)

RCFは僕も個人的にものすごく楽しみです!
まだ本当に買うかどうかは分かりませんが、最後のチャンスだと思っているので…。
2014年7月5日 21:35
何で見た目&年齢で判断するんですかねぇ(笑)

私もGS350買うときにディーラーからは「買うとは思いませんでした」と。。。

明日、お話聞かせて下さいね!
コメントへの返答
2014年7月5日 22:13
本当ですよ!
ただこの営業さんはいろいろ質問してきて、こちらの懐具合を探ろうとしていたので、そこそこできる人だと感じました(爆)←何様w

明日よろしくお願いします!
2014年7月5日 22:15
お初で失礼いたします。
私も本日M4の試乗をしてきましたが、全く同じ印象を受けました。
35 RT-Rのように絶対的早さは感じませんが、シフトチェンジは物凄く滑らかでギクシャクしないのがいいですよね。
終始ニヤニヤして運転する気持ちわかります!
コメントへの返答
2014年7月5日 22:30
こんばんは!コメントありがとうございます☆
今の車が本当にパワーないので、それだけで面白かったりします(笑)
今回のダブルクラッチの出来はものすごくイイと思いました☆
2014年7月5日 23:06
やはり良かったですか〜!
M4、メリノ・レザーの質感はいいですよね。後席が広いのも同感です。 ただ、乗り降りはつらかったです・・・
しかしやっぱりM4高いですねぇ・・・

RCFは試乗車が入るディーラーも限られそうですね。もうちょっと早く発売してほしいです。
コメントへの返答
2014年7月5日 23:25
なっくすさんのレポート読んだ後だったので、見るポイントを漏らすことなく見学できました!ありがとうございます☆

うちのDでは現在試乗車の仕様を決めてる真っ最中だそうです!TVDつきなのは当たり前でカーボンパッケージにするかどうか、車内でもめてるそうな…。
2014年7月6日 1:35
(;´༎ຶД༎ຶ`)ヒィ

たかいよぉー。゚(PД`q*)゚。

ボォクにはゼッタイ買えない( ;´Д`)

コメントへの返答
2014年7月6日 7:23
スーパー残価設定使えば誰でも買えますよ!!(爆)
ぜひ一緒に行きましょう!
2014年7月6日 6:04
セールスとのやり取り、笑ってしまいました(^_^)

日本車もBMWやベンツ、アウディの様なカッコイイ車を作って貰いたいもんです。

安全性やECOにこだわり過ぎかと。色んな車試乗して、是非RCFの購入して下さい!

頭金の◯◯◯円が気になります( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月6日 7:32
おはようございます☆

個人的にはどこに比重を置くかだと思うんですよね。
「感性に訴える」と言ってしまった時点で、BMWのエンジンが好きな人もいれば、TOYOTA(YAMAHA)のエンジンが好きな人もいる。
速さという結果を除くのであれば、後は自分の好み次第なのかなと思います。

だから内装の質感が良いレクサスは贔屓だったのですが、それも最近大分コストカットされてますよね…。

○○○マンは、対した額ではないっすよ!(笑)
2014年7月6日 8:51
やっぱり欧州車の楽しさはなかなか国産では・・・。

逝っちゃうM4に♪

RCFはどんなんだろう??矢口さんの言葉に間違いはないんだけどね♪♪
コメントへの返答
2014年7月6日 9:37
やはりそうですか…。全てを乗り尽くしたひっくんぱぱさんが言うと重みが違います…。

またアドバイスください!
よろしくお願いします!!
2014年7月6日 9:44
繋ぎでM4行っちゃおう
コメントへの返答
2014年7月6日 11:34
壺ノルマが半端ないことに…(爆)
でもマジで相談するかもです!!
2014年7月7日 13:57
遅コメ失礼します。

Dラーさんとのやりとり、笑ってしまいました。
いやらしいほどお客を値踏みしてますね~(笑
結局M4試乗の資格認定されたtomoさんはすごいと思います。


何事でもどこでも初対面って大切ですけど、Dラー行く時も服装から言動まで気を付けることにします(汗;
M4、どこか試乗させてくれないかな~(笑
コメントへの返答
2014年7月10日 23:04
僕も遅レスになってしまってすみません!

質問が明らかに僕の資金力を測っているのが分かりました(笑)ま、向こうも仕事だし嫌な気はしませんでしたよ☆

僕も普通の普段着で行ったのですが、今回はダメでしたね~。
M4、コッカーさんの車で行けば、試乗車があれば大丈夫です!
2014年7月12日 23:35
えっ!

M4買われないんですか?
コメントへの返答
2014年7月12日 23:44


はじめまして…ですよね?

プロフィール

「@タカ11 さん 餅つき以外でタカさんと会うのは果たして何年振りでしょうか…お会いできるのを楽しみにしています!」
何シテル?   10/24 22:10
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation