
高速道路の渋滞を避けるためのマル秘テクニック
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20151011-10231661-carview/?sid=cv
そんなニュースがみんからのニュースに載ってたんですよ。
どうせ一番左車線が進みが早いとか、事故渋滞以外は一般道に降りない方が早いとかそんなアレなんだろうなーって思ったんですけど、先週末に久々にピクリとも動かない渋滞にはまったもんで、とりあえず興味本位で開いてみたんですよ。
以下抜粋
■サービスエリアに入り、そのまますぐ出る
サービスエリアに入り、そのまますぐに出てしまいます。これだけでも、数十m先に進め、数十台のクルマを抜かすことが可能です。
サービスエリアからの合流地は詰まらせてはいけないため、渋滞時も意外と間に入れてくれるクルマは多いです。大きいサービスエリアほど、長さも稼げるため意外と使える手段になります。
ただ、渋滞している途中のサービスエリアは混雑していて、出口が渋滞していることもあるのでかえって遅くなることもあります。
抜粋終わり
ほーなるほどなるほど…渋滞している時にSAに入ってそのまま駐車場エリア全速力で駆け抜けて再び本線の流れ止めて合流してしまえば数十台パスできるね賢いなー。
ってなるかボケ!!
そんな運転してる自分の部下がいたら、
マジでぶっとばしますね(笑)
仮にそれで数十台パスしたとして、その
行為自体が渋滞を助長するってことくらいわからないんでしょうか。
そんなことでSA通過する人が
ちゃんと徐行で駐車場エリア走るでしょうか。
完全に自分さえよければ良いという考えですね…。
cliccarの記事の引用なのですが、このコラムニストの鈴木唯さんという方は、一体どういう経緯で、公な文章で情報を発信する立場になられたのでしょうか??
http://clicccar.com/author/y_yui/
(元記事は削除されています)
本当にね、サンデードライバーの方とかこれみたら真剣にやる人いるかもしれないじゃないですか。
また、今までそうだと思ってやらなかった人も、「あ、コレっていいんだ!」と思うかもしれないじゃないですか。
メディアって、やっぱり情報発信する責任があると思うんですよね。
企業としてこの原稿をネットに載せてしまうことにすんごく疑問を感じます。
【本当の渋滞を避ける(発生させない)ためのテクニック】
・車間を詰めずになるべく一定速度を保つようにする。無駄なブレーキを踏まない運転を心がける
・上り坂、下り坂に注意する。速度低下、超過をさせないようにアクセルワークでコントロールする
・トンネル出口・入口も明暗差で速度低下が起こる。一定速度で走れるように前車との車間を大きめにあける。
・目線は①目の前の車②自車より300〜500m遠く③ミラーで後方の3つを確認しながら走行する
・渋滞に入ったら無駄な車線変更はしない
こういうことって教習所とかでは教えないのかな…忘れたな…(爆)
僕は正論振りかざして「俺は正しい!」とか言う気はないんですよ。
でも、毎回毎回同じところが渋滞してるわけじゃないですか。
東名高速の◯◯トンネルとか中央道の◯◯トンネル出口とか。
合流その他で仕方ない部分はありますよ。
でも
3車線道路で合流も特にないところで起きる渋滞って、明らかにドライバーのスキル不足の要因が大きいと思うわけなんですよ。
僕のブログを見にきてコメントくれる人たちはみんなクルマ好きで、こういうことってご存知だとは思うんですが、あまりにびっくりしたのでブログにしちゃいました。
ちょっと話は逸れますが、僕の後ろについてベタ付けして煽ってくるミニバンとかって、実際僕が鹿とか飛び出してきて
フルブレーキしたらどうするんだろうと思うんですよね。
うち、ブレンボの前6pot,後ろ4potですよ?
大抵横によけて前に行かせますが、その後の走りっぷりを見ていると、ちょっとタイトなコーナー途中でブレーキ踏んで、また直線ベタぶみ…。
路面ウエットだったらすっ飛んでるだろうなぁと思うわけです。
これだって
クルマに関する知識がなさすぎるなぁと思うわけなんです。
その人は知らないんですよね。
アンダーってなんなのか、どういう時に起きるのか。
片押ブレーキがどれだけ止まらないのか。
僕は自分以上のスペックのクルマには、基本後ろにはつきたくないですもん。同じタイミングで踏んだら突っ込むのわかってますから。
オラオラな若者(死語!?)ならまだわかりますが、
普通の家族連れのお父さんとかがコレやるから、本当に知らないだけだと思うんですよね。
新しい高速道路何億もかけて作るよりも、数千万の予算でNシステムとかで車間詰め過ぎの車両の運転手捕まえて講習やった方が絶対に渋滞減ると思うんだけどなー。
経済考えたら、渋滞どうのよりお金ばら撒くことの方が大事なんだろうけど…。
とにかく、僕のブログに来ていただいている皆さん、ぜひ親戚や会社やお友達で、間違った運転している人がいたらぜひ教えてあげてくださいね!みんな渋滞なしで気持ちよくドライブしたいと思っているのは一緒ですから…。
ブログ一覧 |
気になるニュース | ニュース
Posted at
2015/10/13 22:26:35