• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

遊べる道の駅

遊べる道の駅 みなさんこんばんは!




3連休初日、いかがお過ごしでしょうか??
僕は昨晩から歓迎会でいいもの会社帰りに食べて3連休をスタートしました☆彡


広島のしゃぶしゃぶ・すきやき専門店「もん善別館

ここはとにかくコスパが抜群です★




普通のお店ならグラスで2000円はくだらないというこんな日本酒や…。





A5ランクのサーロインしゃぶしゃぶなど…。
日本酒含む飲み放題、肉2皿、締め、デザート込みでなんと一人5000円!!

子どもが連れて入れないので家族で行くことはかなわないのですが、広島に遊びに来た際には行って間違いのないお店です。


たらふく食べて、翌日の今日はまずは洗車からスタート。





愛用のカーシャンプー
PLUS BCG
中性のため、カーボン素材にも優しい、泡立ち、きれもとてもよくお勧めできる一品です★








これ一本でホイール、ボディと洗って、最後はVECTOR Splashで完璧!!





夜に雨が降る予報でしたが、汚れを落とす目的で洗車しました。
明日は簡単に水洗いで済まそうと思います。


そういえば洗車の際に先週取り付けたリアウイングとサスペンションをまた写真に撮ってみました。



リフトアップ時





クローズ時。

やっぱり飛び出しているのがはっきりわかりますね。





結構裏から見ると純正よりも厚みがあって、抜ける風の量とかも計算されているのかぁと思いました。
純正よりも取り付けの台の面積が広くなってる??
比べてみないとよくわかりません。




フロント



リア

ホイールつけっぱではこれが限界でした(笑)



さて、どこに出かけるか全くのノープランだったのですが、ネットで調べてみると、道の駅・湖畔の里 福富という面白そうな道の駅を発見し、距離も手ごろだったので向かってみることにしました。






山陽道を30分ほど東に走り、一般道を15分少々走れば到着です。

到着後、まずは食堂で昼食をとります。




ローカルラジオやテレビのサインが並んでいます。






僕は唐揚げ定食、妻は焼き魚定食をチョイス。
ごはん大盛は無料です(笑)



りょっくんはうどんを食します。
美味しそうに完食していました☆彡

味はまぁまぁでしたが、唐揚げ定食1000円と、コスパはそんなに良くないですね。
ここに来るのならお弁当準備してきたほうが良いかも…。


まぁ、そんな食の弱点も吹っ飛ぶほどのこの道の駅の魅力は…。







ダムでできた人工湖のきれいな眺めと…。









超充実の遊具の数々!!

これが道の駅で無料で使えるなんてすごいです。
この写真でも全然全景が撮影できていません。

たぶん子連れなら一日ここで遊べると思います。

遊具のほかにも貸し出しのグラウンドや芝生の広場もあり、ボールやフリスビーなど遊び道具をもっていっても楽しめると思います。



りょっくんは赤い滑り台がお気に入りだったらしく…。





気が狂ったように何回も滑っていました(笑)





ほかにもこんな感じの垂直落下の滑り台や…。







かなりの高所から滑るローラーコースターなど。。。

2時間くらいぶっ通しで遊び続け、雨がぽつぽつ降ってきたので





アンパンマンりんごジュースを飲んで広島に戻りました。

道の駅のくせに遊具の充実ぶりが半端じゃなく、りょっくんも大喜びだったので良かったです★
また近々再訪しそうな予感…。

明日は何をして遊ぼうかなぁ?
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2016/10/09 00:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 0:29
同じくSplash依存者です。
道の駅 福富程ではないですが、香川県の道の駅みのにも遊具やモノレールが有り遊べますよ。
温泉宿も併設されてますよ。
香川県に行く際は。。。。。(笑)
コメントへの返答
2016年10月9日 0:40
さすが!
四国に詳しいmakotoくん(笑)
こっち来る時には声かけてね〜。

香川県の道の駅、温泉も併設!?
うどん県のTRDご老公にも挨拶に行かなきゃ!
2016年10月9日 1:03
こんばんは♪

すごい道の駅ですね(゜ロ゜;ノ)ノ
ドライブがてら、子供を遊ばせるには最適ですね(≧▽≦)

こんな道の駅がもっとたくさんあると良いですね( ´∀`)

コメントへの返答
2016年10月9日 1:22
こんばんは!

そうなんですよ!道の駅だから駐車場も潤沢だし、我が家からちょうどいいドライブ距離(片道50km)なので、利用頻度が増しそうです(笑)
2016年10月9日 1:12
どうもSplash依存症のメタボです。

道の駅は食事処で何かしら食べてます。
特にその地お勧めの一品を必ず。
いつの間にかお腹は臨月のようです(爆)。

そろそろSplashの液剤がなくなりそうだから注文しようかな(←厚めに塗布する必要はないような気が…いやしかし)。
コメントへの返答
2016年10月9日 1:24
こんばんは!
僕も最近やばいんで、ワンダーコアしてます(笑)
奥様のダイエット方法教えてもらわなきゃ…。

Splash,ファン増えて嬉しいです!!
個人的には1度に厚く塗るよりも、頻度を上げた方が効果が出る気がします☆
2016年10月9日 3:03
こんばんは!

最近の道の駅は凄いですよね
地域で特色だしてるし年齢層問わずに楽しめるとこが増えたな〜と思います

サスとスタビがセットなんですね (O_O)
そうそうないよね、スタビとセットなんて
早く走りたくてムズムズしちゃうね (^_^)v
コメントへの返答
2016年10月10日 2:10
こんばんは!

本当にすごいですね☆彡
特に家族連れに優しいところが多いんで本当に助かります☆彡

ダンパー、スプリング、スタビ、リアのアッパーマウントがセットになってます☆彡
あまりにむずむずするので、今月末走行会に参加します(笑)
2016年10月9日 9:46
おはようございます

羽の裏側画像ありがとうございます。
支柱のパーツ?もカーボンなのですね。

TRDのオレンジ色が隙間からチラ見えるのも素敵です♪

道の駅、ホントに遊具が充実していますね。
滑り台も各種あり幅広い年齢に対応しているようで、これからも楽しめますね!
コメントへの返答
2016年10月10日 2:12
こんばんは!

そうなんです!
良く気づかれましたね~☆彡支柱もカーボンなのは僕も写真撮って気づきました(笑)
もともとプロトタイプは羽根の裏側に「F」の刻印が入っていたんですが、量産ではなくなってしまいました。

こういう道の駅がいろんなところにあるといいのですが…息子が楽しめてよかったです★
2016年10月9日 10:06
こんにちは!

う〜ん、かっこいいな〜
やっぱり、RCFって絵になりますね〜

私も、晴れたら写真撮る予定が
関東は、大雨ですよ(^_^;)

ホイールも汚いので洗いたいし
週末の雨は、悲しですね〜

お子さんとの楽しい時間が
ブログから読み取れます(^_^)
うちの子達が小さい頃を
思い出しますね〜

RCFだとオムツ変え大変じゃないですか?
奥さん大変なのでたまには
変わってあげて下さいね(^_^)

車高調は、乗り心地良いのにしたので
お子さんと奥さんも、楽そうです(^_^)
コメントへの返答
2016年10月10日 2:14
こんばんは!

ありがとうございます☆彡
うちのはリセールが悪いボディカラーですが、カーボンとの相性を考えての選択だったので正解だったなぁと思います☆彡
今日は広島はすごくいい天気でしたが、関東も昼過ぎには晴れたようですね!

実は僕、自分でいうのもなんですがいわゆるイクメンパパでして(笑)
休みの日のおむつ替えはもちろん、ごはんのお世話も僕の仕事で、嫁がサポート役です(笑)
2016年10月9日 11:39
こんにちは。
道の駅って、スンマセン、
行った事無いんですが、
なかなか良さげですね。
コメントへの返答
2016年10月10日 2:15
守高さんのようなVIPがいくところではないですよ!(爆)
場所によってクオリティに差がありますが、広島でもいろんな道の駅があって面白いです★
2016年10月9日 19:22
その駅の近くの志和牛乳と豆腐が旨いっすよ。

良くバイクのオフしてますよね〜
コメントへの返答
2016年10月10日 2:16
そうなんですか!?先に聞いとけばよかった…。

確かに結構バイクの駐輪場スペースが確保されてました!次は牛乳一気しにいきます(笑)
2016年10月10日 9:10
もん善さんのHPから店舗紹介のグーグルマップに出てる店員さん、カワイイ・・・

今でもおるんかな?(笑)

この道の駅行ったことあったりします♪
コメントへの返答
2016年10月11日 23:26
こんばんは!
もん善、僕はその店員さんが見つけられなかった…。
でももん善の店員さんは可愛いっす!(笑)

2016年10月10日 10:40
子供も楽しめる施設は有難いですね。

我が家は困った時は刈谷ハイウェイオアシス頼みです(笑)
コメントへの返答
2016年10月11日 23:26
Hi-Mcさんのブログ見て刈谷も逝きたいんですよね~。
本当に元気いっぱい遊ぶので、この先親の体力が持つのか不安でたまりません(笑)

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation