• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

REVSPEED走行会

REVSPEED走行会 皆さんこんばんは!!



さてさて、本日はかねてから楽しみにしていたREVSPEED走行会に行ってきました☆彡
結論、無事に帰ってこれましたし、1年前のベストタイムも更新することができました!
まぁ、1年前からまったくスポーツ走行していない(峠道レベルで走った程度)ですので、車の進化のほうが大きいとは思いますが(笑)

さ、今日は朝5時半起きで準備して出発。
7時過ぎにはTSタカタサーキットへ。到着しました。



やはり天下のREVSPRRDさんのイベントということで、大盛況。
エントリー台数は80台前後?プラス、ショップカスタム枠の10台前後というタカタのパドックぎゅうぎゅうづめの状態となりました(笑)





走行準備して、ちょっと時間が余ったので完熟歩行へ。




去年の10月に走ったとはいえ、もう完全に忘れてますからね(笑)
ラインはもちろんYOUTUBEで予習してきましたが、縁石の状態とかさもわかった風に見る振りしました。初心者枠だけど(爆)





タカタのコースはこんな感じ。
僕のロガーデータですが、このコースを時計回りだと思っていただければOKです。
ポイントは前半の連続ヘアピンの後に続く高速コーナー。
あとはもちろん、直線番長のRCFは最終コーナーの立ち上がりが最もタイムに重要なポイントになります。

僕は初級枠だったので、走行はだいぶんあと。
それまではりょっくんといちゃついてショップのデモカーなどを見て時間をつぶします。





ひときわ目を引いたのはこのZとND!
ショップのチューニングカーだから早いのはもちろんですが、めっちゃかっこよかった!
NDのこのオレンジは全塗装かな??



朝早くから一緒に出発してくれて、走行開始直前に目覚めたりょっくんも、僕に抱っこされてこの笑顔(笑)
なんだか今日はお父ちゃんがいつものお休みと違うことを察したのか、いつも以上にくっついてきてなかなか離れようとしてくれないので嬉しさ半分、困った半分でした(笑)





妻がとってくれたこの写真、結構お気に入りです(笑)


さ、そんなことしてたら、いよいよ出走時間。
集中!集中!!





どりゃ~~!!






ぬおりやぁぁぁ~~~~!!!








くぁwせdrftgyふじこlp~~~~~~~~!!!!!!!







はい、そんな感じで10分走行を午前中2セット走行しました。

走行画像は妻撮影です。
だんだんうまくなってきた(笑)

時間の都合で、プロの同乗走行は初めて参加枠のみだったたみたい。
残念。





先にばらしてしまうと、この日のベストタイムは2本目に走った67.152。
去年の走行会のブログを見ると、70.560がベストだったみたいなので、3.4秒のベスト更新!
1週60~70秒のコースで3秒アップっていうのは、個人的にはうれしいです★
ただ冒頭にも書いた通り、マシンの性能も格段に上がっているので、僕の腕が上がったかどうかは未知数ですけどね(笑)


それを話した嫁の一言。




「金で3.5秒を買ったんだね」





はい、ごめんなさい











りょっくんは持参したおにぎりとクリームパンでは足りず、なんと売店のおばちゃんに色目を使ってチャーハンをタダでもらってきました。
この年からマダムキラーとか洒落にならんぞりょっくん…。


午後の走行は前述のタイムの通り、ベスト更新とはなりませんでしたが、安定して70秒は切れるようになってきました。


時間から見てもらうと、午後のほうがタイムのばらつきがなく、最高速も上がっているのがわかると思います。







それもこれもお友達(というか走り関しては広島の師匠)の中四国ジムカーナチャンピオンのカピバラ1号さんに同乗走行をさせてもらったから。

カピバラ1号さんの愛機は4WDで、僕はFRという違いを念頭に置いたうえで解説しながら同乗走行してくださったので本当にわかりやすい!
いっぱいいっぱいでタイムを出した2本目(1本目はロガーデータ取れてなかった)よりも確実に楽に走れるようになりました。

やっぱうまい人に乗せてもらうのは一番勉強になります。
できればデータ撮りたかった…(笑)

あ、そういえば今日初めてGOPROも使ったんですが…。
帰宅後意気込んで、「よし、ロガーデータとアイコラ合成しちゃうぞー!それでムフフなあんなことやこんなことやっちゃうぞー!」
と意気込んでデータ開いたら…。











まっちろけ…(´;ω;`)
僕の動画デビューは次回に持ち越しです(´;ω;`)


まぁ、でもこれで参加費1万円はお安いですよ!一日たっぷり楽しめました☆彡


そして何よりうれしかったのは、みん友さんのごんたーにゅさんが遊びに来てくれたこと!





このくそ寒い中、わざわざ遠方から応援に駆けつけてくれました!
最終走るときのスタートで満面の笑みで笑顔で手を振ってくれて、めっちゃ元気出ました☆彡

走行会終了後、タカタの駐車場でちょっぴりプチオフ。





TOM`S製品で武装した白のRCF、存在感抜群です!



TRD製品で固めた僕のFと、メーカー違えどコンセプトは同じ。
走りにとってもコダワリのあるごんたーにゅさんとお話ができて、とても楽しかったです★
寒い中1日ありがとうございました!

この日は別の方からも「みんカラ見てます!」とか「実物見れてすごいうれしいっす!」とか「私、りょっくんのファンなんです!」とか何人かの方から声かけていただけて、もう悪いことはできないとてもうれしかったです!
いや、悪いこととかしてないっすよ…






帰りは朝から付き合ってくれた二人にお礼の意味を込めてお寿司をごちそう。
回るやつだけどな!













さ、来週は下関に嫁実家の法事参加と旅行、オフ会です。
1週間仕事頑張るぞー!
ブログ一覧 | RCF | クルマ
Posted at 2017/11/26 20:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 21:07
走行会お疲れ様でした。
そして…無事に事故無く済んで良かったです。

ふじこって(汗

レブスピード発売されたら買いますよ☆
コメントへの返答
2017年11月26日 21:15
何してるにもコメントありがとうございました☆彡
妻と子供を連れて行くのは、ぎりぎりのところで無理しない自分のためだったりします。二人に感謝です。

峰不二子のスリーサイズは上から99、55、99ですよ!これテストに出ますよ!(爆)
2017年11月26日 21:12
お疲れ様です。お会い出来て嬉しかったです。また機会があればよろしくお願いします。(´∀`*)
コメントへの返答
2017年11月26日 21:16
りょっくん追い掛け回してて、また僕自身も久々かつ初参加の走行会で余裕なくすみませんでした!本当にうれしかったですよ!
またお会いしましょう!
2017年11月26日 21:42
U13もりょっくんのファンですΣ(・□・;)
会ったことないけど←
コメントへの返答
2017年11月26日 21:50
会わずとも、目線入ってても魅力が伝わるのがりょっくんです(笑)
2017年11月26日 22:51
こんばんは。
わはは(爆)
奥様のコメント、身につまされます。
でも、それをサラリと受け流してこそ「真の漢、強い父」と言えるでしょう!
コメントへの返答
2017年11月26日 22:55
こんばんはー!!

えぇ、さらっと「時は金なりだからね」と言ってやりましたよ(違

あ、前にもブログにしましたが、1/27にFSWに行く予定です!
2017年11月27日 1:36
t-tomoさん、こんばんは☆
走行会お疲れ様でした。

ブログ拝見して、私がタイムを縮めるためにはいくら必要なんだろう…と遠い目で考えてました(笑)
動画デビュー楽しみにしていますね~♪
コメントへの返答
2017年11月27日 8:45
先生、おはようございます😃

2シリーズは本当に素のままでいいクルマなので、あとは走る経験値だけかと!
僕がそっち戻ったら、一緒に走りましょう!
2017年11月27日 8:46
こんにちは!

奥さんのお言葉は、、、
うちの神さんと一緒ですなですな(^_^;)

うちは乗り心地ですが、、、

サーキット面白そうですね〜
私も来年には、行けるかな〜
その前に、皆さんの走行見てからですな!

まだ車が完成してないので
ゆっくり勉強させて頂きます^_^
なので動画を楽しみにしてますよ〜
コメントへの返答
2017年11月27日 8:55
おはようございます😃

乗り心地良くなってるのは奥様にメリットがありますが、早さにメリットはないですからね(笑)

来年、是非ご一緒しましょう☆
普段から攻めた走りをされている湘南さんなら全然大丈夫だと思います☆
FSWでプチオフでもしましょうか??
2017年11月27日 11:29
67秒とは大変優秀♪
トゥデイとかビートで走ると丁度いいコースなんですよねぇ~
コメントへの返答
2017年11月27日 11:47
Donさんのイメージは1800だと思うので、67秒は全然亀さんですよ〜(泣)
1500だとこの日のベストレコードが55秒くらいでした(驚
2017年11月28日 11:29
こんにちは〜

久しぶりのサーキット走行を満喫されたようで (^。^)

でもハイパワー重量級には難しそうなコース…
それだけに全ての操作を基本に忠実に行う必要があるのでしょうね〜

成田モーターランドというカートコース位のサーキットがあるのですが、僕は撃沈でした .°(ಗдಗ。)°.

ミニサーキットは侮れないです (^_^;)

こちらへ戻られたらFSWオフかな?
楽しみにしてますよ〜 ♬
コメントへの返答
2017年11月28日 12:05
こんにちは!!

まーすけさんのコメント久しぶりじゃないですか〜寂しかったですよ!(笑)

まあ、そうは言ってもドリフトさせたら右に出るものはいないまーすけさんのこと、ショートサーキットでも全コーナー四輪ドリフトで駆け回るのでしょう!
今度ぜひ、スライドコントロールコーチしてください!

FSWの前に、VECTORでお会いしそうな気も(笑)
以前と変わらず宜しくお願いします!
2017年11月28日 22:07
先日はお疲れ様でした。
やはり、りょっくんかわえぇ♪(゚∀゚)

同乗していただいたのに、たいしたことも言ったか言わないかわからないですが、少しでも何か受け取ってもらえてれば良かったかなって思います。
説明しながら運転してて、ブレーキ踏むと隣で頭がガックンガックンなってたので、「多分自分(t-tomoさん)の運転だとブレーキはややソフトなんだろうなぁ」って思ってました。
あの時説明し切れなかったことも含めて、タカタサーキットの攻略法をFacebookの「運転上手になろう会」の方に書き込みしようと思いますので、しばしお待ちください。
もちろん駆動方式や車両特性に合わせて説明する予定です。

あと、前回の走行会から3.5秒アップとのことですが、まずはおめでとうございます!
たとえパーツを換えたから速くなったとは言っても、代金なりにタイムが上がったのなら御の字です。
そのうち、「10万の部品つけても0.1秒しか上がらない!」とかいうことにも直面しますので(笑)
ちなみにボクの今回の走行の場合は、
600,000円/秒でした(笑)

何にせよ、事故なく帰宅できたのが一番。
次回も会場でお会いできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年11月30日 23:22
こんばんは!
レス遅くなってすみません…

いえいえ!めっちゃ参考になりました!本当にありがとうございます☆彡
たぶんなんですけど…2年前にFSWの100Rで考え事してて(!)ブレーキングが遅れて思いっきりフルブレーキしたらタイヤロックして制御不能に陥った経験が、ちゃんとブレーキングできていなかった原因かなと考えています。
きっちり速度を落とすために、ABS介入ギリギリのブレーキングをしっかり練習していきたいと思います。
と、いうわけでまだ僕にはブレーキ容量UPは必要ないかな?(笑)

1秒60万ならぜんぜんOKかと!
僕たぶん…いや、やめときましょう(笑)

なろう会の投稿、楽しみに待っていますね!
また一緒に走れたらうれしいです★
本当にいい経験をさせていただきありがとうございました!

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation