• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

サーキット走行を終えて

サーキット走行を終えて 本日のTOP画はタカタで声をかけていただきお友達になったnyaonyaoさんの画像をお借りしています。(nyaonyaoさん、問題あったら言ってください)
普段から航空機など動き物を撮影されている方なので、やっぱりピントの合わせ方がめちゃうまい!

さて、タカタの走行を終えて、自分の中では満足仕様になったはずのRCFに、さらに欲望が…。
それはズバリ、ブレーキ!!






タカタみたいなサーキットだと、特に顕著なんですがやはり明らかに軽量なクルマと追いかけっこすると、どうしてもブレーキングポイントが手前になります。
倍の重量あるわけだし、致し方ない部分もあると思うのですが、やはり重さに対してもう少しストッピングパワーが欲しいと思っているのです。

あ、こう書いていて僕も思ってますよ。もっとドラテク磨けって(笑)






ほら!もっとアウトに寄せられるでしょ!!






もっとクリップつかなきゃ!!


いやぁ、わかってはいるんだけどね。
難しいんですよやってみると(言い訳


そんなこんなで探してみると、こんなものが





biot ブレーキオフセットキット!
みんカラで検索してみると、結構装着されてる方もいらっしゃるみたいで。
純正交換プラスオフセットキットで簡単に変えられるのがいいです。
車種専用設計なのもgood!!


タイムをあげるなら、まずはタイヤ、次にブレーキ。
でもキャリパーも変えたいしなー。
悩みは尽きない月曜日の夜なのでした(笑)









ブログ一覧
Posted at 2017/11/27 23:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2017年11月28日 5:56
おはようございます^_^

やはり、ブレーキ気になりますか!
同じ事考えてますよね(^_^;)

安定性の次は、制動力が気になる!
わかってはいたんですが、、、

どこまでやるか、悩み中です(^_^;)

コメントへの返答
2017年11月28日 9:37
おはようございます😃

特にFSWみたいな平均速度が高いコースだと、ブレーキ性能は大事だと思います。
いや、純正でも十分なんですよ?
ただ、弄る理由が欲しいだけで(笑)

ドリルド&スリットローター、カッコイイですもん(笑)
2017年11月28日 9:01
凄い、ブレーキに限界を感じられる領域に入られたんですね(^-^)
更なる進化を遂げられるのが自分事のように楽しみです♪
コメントへの返答
2017年11月28日 9:37
そんな偉そうなもんじゃぁございません(笑)
金でタイムを買う(ry
でもbiotのローターはベルハウジングがカッコイイっす。
2017年11月28日 9:11
素晴らしい!パソコンの動作速度と同じ?で、マシンを操れるようになると、ウィークポイントが見えて来ます( ^ω^ )
ブレーキ変えるとタイヤ。
タイヤ変えると足回り。
最後にパワー系。

キャー(๑˃̵ᴗ˂̵)
頑張れ〜❣️
コメントへの返答
2017年11月28日 9:39
おぉ!!久しぶりのコメントありがとうございます!
今度ぜひつーくんさんのドライビングアカデミーに参加させてください!!

いやぁ、終わりないですね。
結局完成されたクルマを買う方がコストダウンになったりして(笑)
2017年11月28日 10:53
t-tomoさん、こんにちは。

サーキット走行、お疲れ様でした。

先日、中古ではありますが、Biotのローターを組み込みました。
私はサーキットには持ち込まないので、完全にオーバースペック&見た目重視仕様です😅

しかし、日常でもブレーキの効きの違いは明らかで、サーキットであれば、間違いなくタイムに表れると思います。

個人的には、tomoさんはサーキット走行をされていて、いずれ純正キャリパーの容量不足にも直面すると思うので、一気にキャリパーを含めたシステム変更をされた方が幸せになれると思います。

Biotのローターでも気になる点があるので、ご検討の際はメッセいただければと思います。
コメントへの返答
2017年11月28日 11:54
こんにちは!

Schumiさんの写真見ましたよー!
めっちゃかっこいいですね☆
見た目重視、全然ありだと思いますよ!!
僕もRCF乗る前は完全に見た目重視仕様でしたから(笑)

まずは今の仕様でFSWの1コーナーがどうなるか、試して見たいですね。
僕のスキル云々よりも、多分空力効果で最高速上がると思うので、そこからのフルブレーキでどうなるか…。
キャリパーもすでに50000km超えるとこまで来てますので、容量もそうですがオーバーホールの時期ですね(笑)

ご親切にありがとうございます😊
検討の際にはご連絡します!
それよりも是非直接お会いして、並べて写真撮りたいっすね!
2017年11月28日 11:47
おーーー!サーキット!!!
コメントへの返答
2017年11月28日 11:59
だから一緒に行こうよ!!(笑)
2017年11月28日 12:30
問題多ありです!
あんな下手くそな写真(´;ω;`)
申し訳ございませんm(_ _)m

りょっくんきゃわゆーい♡
コメントへの返答
2017年11月28日 12:48
改めまして先日はありがとうございました!!
問題ありですか…。それではもっとクオリティ高い写真を是非アップお願いします!!(爆)

りょっくんはケータイフォトでも素敵な思い出になります☆
2017年11月28日 16:45
やっぱ止めれるからこそ奥まで突っ込めますからね~
おいらはほのぼの走ってるので純正でいいや(笑)
コメントへの返答
2017年11月28日 21:38
じゃあ軽い車にしろ!っていう意見もありますが(笑)
いや、Donさんのドライビングはほのぼのとは言いません(爆)
2017年11月28日 18:22
RC-Fのブレーキでも、サーキットはキツいものがあるみたいですね!

思い切ってローター交換逝きましょう(^'^)

見栄えも良いし、思い切りコーナーを攻めれますよ(^_-)
コメントへの返答
2017年11月28日 21:40
ブレーキ自体は僕にはもったいないくらいの代物ですが、いかんせん重いですからね〜。

ローター変えるかキャリパー変えるか…
悩みどころです…。

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation