• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月08日

GR86 グレード&OP選びの理由

GR86 グレード&OP選びの理由 みなさんこんばんは!

86契約してから1週間半がたちました。
新車で車買って、納車を心待ちにするっていうのも久しぶりで、退屈しない毎日を送っております☆

今日は備忘録で、ディーラーで購入したOPをつらつらと書いていこうと思います。

とりあえずナビやらETCやらは普通につけたんで、それ以外のところで。

⓪グレード RZ MT



実際最初はグレードRC買おうと思ってました。どっちにしても買うならMTだし。
基本的にホイール鉄チン、スピーカー数くらいで、あとはSZと一緒。
走りの性能さえ劣っていなければ(アフターパーツで解消できない剛性とかエンジンとかが変わらなければ)一番廉価グレードで十分!と。

ただ、正直見積もりしてもらうと結局OP込みでRCでも450くらいくらい言っちゃうし、それだったらあんまりRZでも変わらないかぁと。
今の86の中古車を見てても、GとGT Limitedだと同じ年式・距離でもかなり価格が違う。86はリセールにグレードがもろ効いてきてるんですよね。
であれば、折角新車で買うんだし、一番いいのに行っちゃおうと、RZを選びました。


①内装(メーカーOP) ブラック×レッド



RZを選ぶ時点で、内装はこれ一択!!落ち着いた黒内装も良いと思うんだけど、やっぱBRZにはない内装色ですしね☆足元全面赤はちょっと煩いかもしれないけど、きっと乗り込んだら気にならないでしょ。たぶん…。

②ボディ色(メーカーOP)クリスタルホワイトパール



今回はエアロがドライカーボンのエアロになることが確定しているので、それに合う&目立つボディカラーを。
グレー好きの僕としてはグレーも悩んだけど、RCFの小さいVerになりそうだったし、Audi TT以来の無難な白に。

③TRDサスペンションセット



RCFの時にCCSPコンプして思ったこと。
やっぱ足は純正に限りますよ(笑)
特に僕みたいなサーキットも一般道も気持ちよく走りたいという人間には、やはりTRDの足はすべてにおいて高次元でバランスよく、素晴らしいです。
今回もきっと期待に応えてくれるであろうと思い選択。

④TRD GRモノブロックブレーキキット



今回の目玉商品です(笑)
TRDのHPには発表前からティザーサイトがオープンしてて、OPが存在することは知っていたのですが、問題はそのお値段ですよ。
正直80諭吉超えるようならパスしようと思っていたのですが、見積もりしてもらったら58.3万円。
多分これはどうせいつか変えるし、LSからずっとビッグキャリパーだったから、普通のブレーキだと愛着持てないだろうってことで、思い切りました。
新車と一緒に買っちゃえば取付工賃も取られないしね。

⑤GRパフォーマンスダンパー



これはティザーサイトには載っていなかったんですが、見積もり作ってるときに端末に出てきてそのまま即決。
RCFでもこれ入れて走りが激変しました。
あるとないとじゃ全然違う!RCFの剛性でしっかり体感できるなら、86でも間違いないでしょ!ということで導入。値段も他車とほぼ変わらず10.34万円。

⑥GRトランクスポイラー



前述の通り、エアロは基本別途ドライカーボンで作成の予定なので、エアロはこちらのトランクスポイラーのみ。
ちょっとスープラっぽくていいよね(笑)
塗装済みで47,300円。未塗装素地も選べたはず。
エアロスタビライジングカバーがあるとさらに効くとか・・・。

⑦GRカナード



トランクスポイラーだけだとかなりリアリッチになるので、カナードをチョイス(しろと師匠に言われた)
小さいけれどかなりこれでバランスがとれるらしい。
ただでさえオーバーステア特性みたいだしね~。
ドリフト練習しなくちゃなぁ。

⑧GRスポーツサイドバイザー



こちらも小さな空力系パーツ。
こういうのがTRDらしいなぁと思います。
リアリッチの少しでも解消になればと導入。

⑨フューエルリッドガーニッシュ



速くはならないけどテンションは上がる。
月に一度は必ず触るであろう給油口。
税金たくさん払って給油するんだから少しでも気分よく!!そのために導入(うそ)
個人的にはめっちゃかっこいいと思っております。

⑩その他

純正のカーカバーと、リア3面のスモークはお願いしときました。
カーカバーは純正じゃないものは固定に不安だし、社外で86専用のものは純正と大してかわらんし…てことで最初から購入。



以上、こんな感じかな。
いろいろネット散策しても、自分と同じ仕様のGR86は見当たらず。
それだけ人と被らないチョイスだった…と前向きにとらえよう…。
納車時からマフラー以外は全部手が入った1台で納車されそうです☆楽しみ楽しみ!


あ、純正ホイール速攻でヤフオク行きが決定しました…涙
ブログ一覧 | GR86 | クルマ
Posted at 2021/09/08 20:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

雨の第3土曜日(トミカの日)
MLpoloさん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

再投稿
R_35さん

この記事へのコメント

2021年9月8日 20:42
総額聞くのが怖いー💦
先代も、かなり立派なお値段だったと聞きます。

雲の上っすね💦

納車が楽しみですね❤
コメントへの返答
2021年9月8日 21:25
こんばんは!

初代と比べればもちろん高いけど、平均所得も物価も違いますからね!
タイヤが4つあればみんな同じ車です!!(笑)
2021年9月8日 20:48
今日、新型BRZを見かけました!
一度でいいから助手席に乗ってみたい車です🤔
ちなみに、86/BRZもまだ乗ったことがありません😅
コメントへの返答
2021年9月8日 21:27
ゆり姉さん、こんばんは!こちらでは久しぶりですね🤣
助手席と言わず、僕ので良ければどこかのクローズドで運転してみてください🌟
僕も今回が初めてなので楽しみです!
2021年9月8日 21:17
86ってブレーキOPがとても羨ましい。
レクサスにもこういう設定が欲しいんだよね〜
コメントへの返答
2021年9月8日 21:28
オプションであるっていうことに価値がありますよね!!
レクサスでも設定して欲しいですね〜!
2021年9月11日 18:48
色々選ぶ時が一番楽しいですよね~

86はパーツ選択肢が沢山あって羨ましい!!



にしても、NewZのフロントグリルは

どうにかならないかなぁ・・・・・

あんなに角ばらせなくてもいいのに・・・・・

それがめっちゃ気になります・・・・・
コメントへの返答
2021年9月12日 15:28
メジャーな車種はアフターパーツが多くて楽しいですね!
浪費の元でもありますが…😅

NEW Z、僕もそう思います!てか、前も後ろも…。
今のZはものすごく好みなのですが…。

プロフィール

「@タカ11 さん 餅つき以外でタカさんと会うのは果たして何年振りでしょうか…お会いできるのを楽しみにしています!」
何シテル?   10/24 22:10
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation