• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

初心者でも簡単に出来るライティング入門

初心者でも簡単に出来るライティング入門 みなさんこんにちは!

以前から色々と夜の撮影には夜な夜な出ていたんですが。
明るいところでの撮影はそこそこ上手にできるようになったんですが、明るさが足らないところでの撮影にはめっちゃ苦手意識がありました。

TOP画はお友達のライティング撮影時にお邪魔させてもらって、ついでに照らしてもらったんですが、すごく綺麗に撮れてますよね!

ただ実際は普通に撮ると




このくらいの暗さです。




ここなんかは背景を綺麗に撮ろうとすると車が暗くなり過ぎてしまい、逆に車に合わせると背景が明るくなり過ぎてしまうというジレンマが…。

ですがライティング機材を買おうとすると、やはり5〜10万円しますし、それを設置して撮るというのもかなり勇気が入ります…。




これをいくら深夜とはいえおしゃれな元町とかで配置して撮影はなかなかハードル高い…。

と、いうわけで僕はこれを購入。




YamazenのLEDセンサーライト2800円。
本来の用途は暗い押し入れやクローゼットを明るくするためのライトです。

選定理由は安くてある程度照度があってなるべく広範囲が均一に照らせるもの…という事でバーライト状のものを購入しました。

これを武器にとりあえず品川埠頭に乗り込みました。





品川埠頭は愛車とレインボーブリッジを一緒に撮れる有名なスポットですが、かなり周辺が暗いです。
ご覧の通り、一緒に撮影しようとするとこの陽気車がかなり暗くなってしまいます。
大体シャッター速度10秒、F値7くらいで撮りましたかね。
白ボディでこれですから、黒や青などの色だともはや何撮ってるかわからなくなるでしょう😅

そこでまず、背景のレインボーブリッジを綺麗に撮れるようなカメラ設定で撮影します。





続いて、シャッター速度20秒にして、シャッター下ろした後に車までダッシュして先ほどのLEDで車を撫でるように照らしていきます。
それで撮った写真がこちらです。




これでも結構良い感じで撮れてますよね!!
でもよくきてもらうとわかるのですが、僕の白いスニーカーや足がお化けのように車周辺に映り込んでいます(笑)
これを消すために2枚の写真を合成します。





僕はこのフォトショップのアプリを使います。
全部の機能を使うのであれば有料登録が必要ですが、2枚の合成だけなら無料機能で可能です。
重ねたものがこちら。




(少し色補正かけてます)

いかがでしょうか!!
初のライティング撮影にしてはかなり良い感じなのでは!?

ポイントは背景を撮る設定での撮影と車をライティングして撮る写真の画角が当然ずれてはいけないということです。
有料だとこれも併せ込みできるっぽいんですが、今回は初心者が気軽にできるライティング撮影なので…。







これなんかすごい良い感じの画角だったんですが、シャッター押す時に微妙にカメラの向きが変わっていたようで重ねることができませんでした😅
この辺りは安く気軽にやるために人間が工夫しないといけませんね。
3000円のリモコンを買うか、Wifiで接続してNikonアプリからシャッター切るかしようと思います。




後ライトを照らす前、後はライトを消すということ。
忘れるとこんな感じになります😅


いかがでしたでしょうか!?
ライティングってハードル高いと思っていましたが、意外に簡単に出来ることが分かったのではないかと思います!

みなさんぜひトライしてみてください!!
ブログ一覧
Posted at 2023/10/09 09:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北関東遠征⑥
R.E.D. performanceさん

初冬のプチ遠征③ 最終回
R.E.D. performanceさん

コラボ撮影の続きの続き
R.E.D. performanceさん

娘の成人式で疲れたw
うっきょさん

カイエンPHEV走行チェック③
あわじ@さん

夏の内房遠征⑥(最終回)
R.E.D. performanceさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 14:35
こんにちは。
夜景での車の撮影は逆光撮影等の状況に似てますよね。
フィルム時代に私もいろいろやって遊んでいました。
日中ストロボやスローシンクロを使えばカメラの上に付けるタイプのストロボでもそこそこ影を消すことは出来ますが、被写体にピンポイントに当てるのが難しいですよね。
素敵な写真が撮れるのを陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2023年10月10日 8:09
ぽーるさん、おはようございます。
これをフイルム時代にやられていたっていうのはもう尊敬しかないです…。自分も写ルンですリアタイ世代ではありますのでよくわかります。現像するまでどういう絵になっているかわからないというのは…
頑張って撮った写真はまたブログにしますんで見てやってください!
2023年10月9日 18:47
こんにちは。
ライティングは私も行っていますが(というか夜間が主なのでほぼ毎回)、日々研究でございます😅
興味深く読ませて頂きました😆
コメントへの返答
2023年10月10日 8:10
REDさんに読まれるのはめちゃ恥ずかしい!それこそ私にとっては有識者様です!!またいろいろ教えてください!

プロフィール

「@タカ11 さん 餅つき以外でタカさんと会うのは果たして何年振りでしょうか…お会いできるのを楽しみにしています!」
何シテル?   10/24 22:10
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation