• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

FSWサーキット走行

FSWサーキット走行みなさんこんにちは!

3連休初日の土曜日、FSWサーキット走行に行ってきました。
TRDのリアウイングNANKANG CR-Sを導入後初めてのFSW走行でしたので、非常に楽しみ!





天気も快晴で…くそ暑いです(笑)
まあ雨よりは良いですが。




変なGT3に絡まれましたが、何とか無事走行終了。



なんとこの季節にもかかわらず、PBを更新しました!(僅か0.1秒ですが(笑))
気温30℃超え、しかも1コーナーでライン制約されてのベスト更新は非常にうれしい!
気温が下がってクリアが取れれば、10秒も切れるかな??




ウイングとタイヤ変更が両方入ってしまったので、どっちがどのくらい、というのは不明なのですが、特に100Rでは車体の安定が顕著になりました。



AD09からの変更だったので、タイヤをNANKANGに変更するというのはなかなかのギャンブルだったのですが、かなり感触としては良いです。
多少熱ダレしてきたときのグリップは落ちていきますが、それはどのタイヤも同じこと。
もしかしたら幅を255に変えているのも良い方向にでたかもしれません。



なんにせよこのセットでシーズンに入るのが非常に楽しみです!
それまでかわらず月一で頑張ってスキルアップを目指したいと思います。
Posted at 2023/09/19 16:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年09月04日 イイね!

Works Tuning Circuit Day in 袖森

Works Tuning Circuit Day in 袖森動画を貼り付けたいので久しぶりにブログ!

主な内容はいつも通りフォトギャラにて!





今回同乗走行していただいたのはジムカーナ全日本で活躍されている斎藤邦夫選手でした!めっちゃ参考になりました!



一応ベストの22秒です(笑)



ロガーデータ

Posted at 2023/09/04 10:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年07月16日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ FLAT FESTIVALに参加してきました

袖ヶ浦フォレストレースウェイ FLAT FESTIVALに参加してきましたみなさんこんにちは!



こちらもまただいぶ前の話ですが、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたFLAT FESTIVALに参加してきました!
一本当たりの走行時間は20分と短いですが、2500円/本で走れるという事で、体験にはちょうどいいと思っての袖森初走行。
今回は同じGR86乗りのお友達2台と参加してきました。

しかし…

当日は残念なことに土砂降りの雨!
袖森到着時には車を乗り降りするだけでびっしょびしょになるほどでした。
とりあえず受付だけして休憩所へ避難…。

alt

同行していたりょっくんは、ちょうどやっていたミニ四駆体験に参加。
一生懸命作成しています。

alt

作成後平手選手に写真撮ってもらってました☆
楽しんでくれててよかった☆

そうこうしているうちに午後の走行会が開始に。
雨は小降りになってきましたが路面はフルウエット。

alt

alt

走行枠が違ったのでお友達の走行写真撮影。

alt

alt

二人ともすごく楽しかったようで、お誘いして良かった☆

僕はと言えば別枠で一人寂しく走行…(笑)
追いかけてたRCFはなんとみんともさんだったのですが、知らずにお声かけられず…。



初走行、フルウエットってことで大目に見てください。
ただのツーリング動画です(笑)

初めての袖森走行で雨だったけど、お友達のおかげでとても楽しめました!
富士に慣れるとこのくらいの速度域だと少し安心感があります。
まだまだ踏めてないってことだけど(笑)

親父はそんなこんなでしょぼい走りを披露したわけですが…。

alt

alt

alt

なんとミニ四駆大会で2位表彰台!!
平手選手にサインまで入れて頂いた銀メダルをゲットしてました!!
親父より結果出してるやん…(笑)

そんなこんなで家族で楽しめた1日でした!
こういう走行会は本当にうれしいですね。
また次回があれば参加したいと思います☆
Posted at 2022/08/09 11:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年05月01日 イイね!

GR86 スポーツ走行

GR86 スポーツ走行みなさんこんにちは!



いよいよGWがはじまりましたね!
一応車業界で仕事をしている僕もご多分に漏れず今年は9連休。
初日は普段なかなか行けないスポーツ走行をしに久しぶりにFSWに行ってきました。

alt

去年ライセンス更新したときにもらった割引券の期限が昨日までだったんで、無理やり時間を作って行ってきました(笑)
まだリミッターカットもできておらず、前回走行時は20秒切れなかったので、午後のT枠を2本走行します。

alt

チケット買ってふと見ると、後期RCFのセーフティカーがいました。
生で見るのは初めて!

alt

alt

alt

ブレーキを見るとPPなんだけど、GTウイングはない特別仕様なんですね。
やっぱ後ろが見えにくくなるからかな???

走り始めるまで時間もあるので、
ちょこちょこ写真を撮って時間をつぶします。

alt

alt

alt

イベント前なのでAパドックは規制されテントが張られていました。

さて、そんなこんなで走行開始。

ベストは1回目の走行で出たのですが、カメラが吹っ飛んでしまって撮れていなかったので動画なし(笑)
動画は2本目の走行のセカンドベスト。
僕のへたっくそなシフト裁きをご覧ください(笑)



僕は下手くそだけど、SARDのマフラー音最高です(笑)

alt

こう見ると、かなりラインもう〇こだし、アクセルもビビッて踏めてないのに、3セクはあっさり57秒とか出てるんですよね…。
Fの時は58秒切るの相当調子よくないと無理だったのに…。
GR86のポテンシャルの高さが感じられます。

まだまだレベルアップできるな!と再確認した1日でした。
何より、汗かきながら運転するっていうのがこの時期の醍醐味!!まさに「スポーツ走行」って感じで僕は好きです(笑)車にもよくないんだけどね~。





帰宅後、無事に走り切ってくれた愛車を洗ってお食事させてあげました。


GW中、あと一回くらいは走りに行きたいな~と思っております。
皆様も素敵な日曜日を!
Posted at 2022/05/01 09:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年03月07日 イイね!

FSWお友達と走行&メンテンナンス

FSWお友達と走行&メンテンナンスみなさんこんにちは!

さ、そんなこんなで昨日土曜日は、お友達2人と一緒にFSWへ走りに行ってきました☆


alt

前回の走行からブレーキパッド残量が怪しかったので、様子を見ながらできれば2本走りたいなぁと思っていました。
アタックシーズンも終わりに近づき、さすがに週末の走行枠はそこそこの混雑っぷり。

どうもこの後VITA占有走行枠があったみたいで、その練習でVITAが複数台参加していました。
典型的なストレートで抜けてコーナーで負けるというヤツでVITAと絡んだ時間帯が難しかったです。

alt

ぽるぽるに詰まっていたら後ろからVITAに刺されるの図(笑)

ベスト更新とはいきませんでしたが、それでも上がり2ラップ前にベスト0.2秒落ちを記録。
ブレーキ気にしながらの走行だったので、まぁこんなもんでしょう(笑)



終わった後はお友達にロガーを使って走行データの説明。

alt

走った後すぐにロガーで確認をするのは、すごく効果的だなぁと改めて思いました。
やっぱりPCもってサーキット行った方が確実に上達速いと思います。
お友達も次の課題が明確になったようでよかった。

alt

お友達のうちのお一人は僕のCCSPパーツを多く引きついでくださったお友達。
このCCSPの後ろ姿、たまりませんね!!
僕の部品をつけることでほぼ、CCSPコンプリートとなりました。
オレンジとの相性めっちゃいいなぁ。

alt

そんなこんなで午前中の楽しい走行は終了。
最後にピットビル背景に3台並べて写真を撮って解散。
急いで自宅に戻ります。

妻子をピックアップののち、まずは腹ごしらえ。

alt

田所商店の味噌ラーメンで暖を取ります。
コロナウイルスの影響も何のそので結構混んでいました。
久々のラーメン、おいしかった☆

その後は湘南の名店、VECTORへ移動。










alt

今日の走行が終わったら即メンテしてもらおうと、イケメン代表にお願いをしてありました。

alt

フルード交換

alt

alt

フロントパッド交換

alt

alt

ホイール&キャリパーも頼んでいないのにピカピカにしてくれます!
このサービスがうれしいですね☆

alt

ちなみにVECTORはお子様連れでも楽しめます(爆) 



alt

さらにRCFからの引継ぎでEXARTのAISも装着してもらいました☆
これですっきり、充実の土曜日でした。
また来週の日曜日も走ろうかな~。

Posted at 2020/03/08 06:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation