• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

Fワンメイクドライビングレッスン

Fワンメイクドライビングレッスンみなさんこんばんは!

本日は私としては3回目のFワンメイクへの参戦でした。
実際はドラレス、というよりは半年に一回のF仲間、サーキット仲間の同窓会的な感じで、今回もすごく楽しむことができました!


alt


今回のピットでの展示車両。
なんとこちらの車両はRCFで全日本ラリーに参戦している車両!
しかも、トヨタが参戦しているわけではなく、レクサス田原工場にお勤めの社員の方が自腹で購入したRCFで参戦している車両とのこと!!

お話を伺いましたが、素晴らしい好青年
5年フルローン(もちろん社販割引はあるのでしょうが)での購入したそうです。
後期の顔をしていますが、これはなんとスワップ
中身は前期の初期型だそう。


alt

alt

alt

alt

駐車場トレーニングは2部構成。
最初は新型RCFを用いてのGAZOOデータロガー体験。
ブレーキングや車両コントロールはほめてもらえましたが、次のステップはブレーキの「リリースポイント」
さすがプロ。速攻で見抜かれました。

alt

alt

alt

次は自分の車両を用いて、定常円旋回を入れたパイロン走行。












ここでは初めて制御全オフを体験。
結果全オフした方がタイムよかったです。
GSFの素性がいいせいか、電制切った方が挙動がわかりやすく、早めの小さいカウンターでスライドを抑えてはしることができました。
次回は本コースでも電制切ってトライしてみようと思います。

たっぷりパイロン練習した後は、ランチタイム。


alt

ランチはいつも通りカレッジで。

alt

alt

展示車両は変わらず赤のLFAでした。
相変わらず勝手にドア開けて乗り込めます(笑)

alt

alt

ランチは筋トレしている僕のために高級サラダチキン?でした(笑)

alt

カレッジはおいしいコーヒーも飲み放題です。
4杯くらいおかわりました。


alt

カレッジの中から撮影できるのも、ワンメイクならではですね。

その後はレーシングコースに移動し、新型RCFの試乗やプロの同乗走行などのプログラムをこなします。

alt

新型RCFに乗せてもらいましたが、完全に別物ですね。
やはりRCFを買うなら後期型が欲しいと思ってしまいました。
パフォーマンスパッケージ、めちゃくちゃかっこいい!!

その後はいよいよレーシングコースフリー走行。





1本目は雨が降ってきましたが、まだ降り始めでドライに近い環境だったので、まだ頑張れました(笑)
まあワンメイクですからクリアは取れませんので、無理せず楽しく走りました。
GSF,すごく多かったなぁ。





2本目は雨も強くなり、ほぼ完全なウエット。
タイムはまあ、こんなものでしょう(笑)
しかし走るのをやめた人たちも多かったのか、台数も少なくなり安心して練習できました。







ドライとウエットの両方を楽しめて、すごく有意義なドラレスでした!

また次回も参加できるといいなぁ。

Posted at 2020/02/14 21:46:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年02月09日 イイね!

FSWスポーツ走行とEXART訪問

FSWスポーツ走行とEXART訪問みなさんこんばんは!

久しぶりのブログです。

昨日土曜日はRCF乗りのお友達とスポーツ走行へ行ってきました☆
午前中の枠を2本ほど走ろうということで、朝一に。

alt

ピットを借りていただいたので寒い中でも快適なスポーツ走行となりました。
天気も良く気温も低く、台数も多くないということで、快適なスポ走!
気持ちよく2本走ることができました。



GSFに乗り換えてから何回目かのスポーツ走行でしたが、だいぶん慣れてきました。


alt


当たり前ですがRCFとほとんど素性の変わらない車ですので、違和感なくスポーツ走行することができています。

alt


空力的な能力は、僕が乗っていたRCFにはかなわないですが、剛性はTOM'Sの各種剛性部品取り付けのおかげで、だいぶ近いレベルに仕上がっています。

ブレーキも前後ともに制動屋のレーシングパッドに変えていますので、利きも抜群。
後は本人の腕を磨くだけです。


alt


お友達も最初は久しぶりのFSWに緊張していたようでしたが、しっかりベストを更新!
素晴らしいですね☆
一緒にワンメイクも行くので、晴れてほしなぁと思っています。

さ、その後はFSWを後にして、神奈川県のEXARTさんへ。

alt


みんからではAIS(エアインテークスタビライザー)が有名なアフターパーツメーカーさんですが、ユーザーのニーズに合わせて吸排気パーツをワンオフ作成もしていただける素晴らしいショップさんです。

alt

ここではお友達が次のRCFのカスタムを相談。
次の進化が楽しみです☆

alt

GSFのラインナップもたくさん商品があり、僕まで誘惑に負けてしまいそうになりました(笑)

そんなこんなで楽しい車づくしの週末が終了。
来週は飛び石お休みがありますが、体調崩さないように頑張りましょう!
Posted at 2020/02/09 19:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation