• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

IS500でお仕事移動

IS500でお仕事移動と、いうわけでお仕事で幕張メッセまで行ってきました。







とある展示会の参加でしたが、いくつか面白い商品を見つけたので導入に動こうと思います。
厳しいからって投資止めたらダメだしね。

幕張メッセの駐車場と千葉マリン?ZOZOマリン?の駐車場で写真撮りました。




ちょっとカッコよく撮れたのでフォトギャラリーに上げてますので良かったら見てください。
明日は朝からFSW行く予定。
天気晴れでいいけど、また暑そうだなー。シャワー浴びれる準備して行こっと。

さて、メール捌いてちょっとラウンジで仕事して帰ります。
渋滞ヤバそう。2時間くらいはかかるかな。
こういう時ISの全車速クルコンは楽です。
直帰か会社に戻るか迷うぜ。

Posted at 2024/09/06 14:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連
2024年04月21日 イイね!

4月度大黒オフ会

4月度大黒オフ会みなさんこんにちは!

さてさて、4月度の大黒朝会に行ってきました。
大黒朝会としてはたぶん7回目?の開催。


参加者は以下の通り。

alt

LEXUS RCF CCSPほぼほぼ全部入りで前期最終型の2018年(ナビ画面大)の稀有なモデル!

alt

IS500 TOM'Sフルエアロ OPのBBSホイールが気に入っているという事でLEMS車高調にスペーサーF 7mm、R 14mm入れてこのスタイルを実現

alt

IS500 EXART IVSC装着車両、めっちゃ音かっこいい!こちらはダウンサス+スペーサー仕様

alt

IS500 EXART ONEマフラー仕様。RSRのハーフダウンサスで車高ダウンしたものの、車高調へ変えそうな予感??(笑)大物カスタムが控えているので楽しみ。

alt

LEXUS RCF こちらもCCSPフルエアロ仕様。このオフ唯一?の純正車高車両。全然かっこいいんだけどね。周りが下げてるとね。下げたくなっちゃうよね。

alt

アバルト124スパイダー BBS-LMの深リム!!たまらなくカッコいい1台。
ちなみにこちらの方はRCF CPも持っております

alt

そして僕。LEMSエアロ+BBSが自慢!!

もう純正車高のままの人もほとんどいないし、結構皆さんカスタムが進んできました。

alt

alt

大黒で歓談&写活

alt

alt

そのあとは朝食へ。
大黒朝会は車よりも食がメイン。

alt


カルガモでみなとみらい地区に移動します。

alt

駐車場は地下なので、雨が降っても安心です。

この日の朝食はみなとみらいにあるGODIVA CAFE

alt

お洒落な店内。
ソファやベンチも起毛素材の座り心地の良い椅子でした。

alt

alt

バナナチョコレートフレンチトースト

alt

イチゴパフェ

alt

チョコチップのパンとストロベリーチョコ

alt

ワッフル

どれも美味しかったです☆
朝7:30に集まって10時解散の超健康的な朝会。

来月の朝会はプチツーリングの予定。
今からたのしみです☆
Posted at 2024/04/22 09:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2024年02月11日 イイね!

第○回 大黒朝会

第○回 大黒朝会皆さんこんについは!

と、言うわけで今回、2月度の大黒朝会を実施してきました!

今回は朝ごはんをしっかり予約していきましたので、大黒より先に中華街パーキングに集合。




alt

alt

11台?12台?なんかよくわからんけどそんな感じ。
IS500は全部で7台くらい集まったかな?
その他30系IS350が1台、ISFが1台、GR YARISが1台、GSFが1台。
ほぼ2URエンジンってことですが、特にこだわりはないただの車好きの集まりです(笑)

んでもってメインの朝ごはんへ。

alt

今回は萬珍樓 點心舗で朝がゆモーニングを。
基本的には点心中心のお店なのですが、金土日だけモーニング営業があります。

alt

alt

alt

おかゆは白がゆ~海鮮、肉ものなんかもあってバラエティの中から選ぶことができます。
それにおかゆのお供的なものが3種、小鉢、点心がついてきます。
これで一番安いのだと1300円くらいからありました!ボリュームもあってめっちゃ美味しかったです☆
お粥って病院食みたいなイメージがありましたが、皆さん行列して食べに行くのが何となくわかったような気がします。

食後はいつものように大黒へ移動。

alt

すぎすぎすぎさんのISF DST
今回一番人気の合った車両じゃないでしょうか?
やっぱDST+CCSPはスペシャルですよ。

alt

厳ついリアビューにメルヘンな花畑がすごいミスマッチないい写真が撮れたと思っています(笑)

alt

グリアリさんのIS500。20インチホイールがかなり厳つい!!
細かなところにも手が入っていて本当に車好きな方なのが伝わってくる車両です。

alt

うらあきさんのIS500。やっぱりカーバイトグレーの車両はカッコいいですね!!
うらあきさんの車両にはAIMGAINのルーフスポイラーがついていて、非常に気になるパーツでした☆

alt

のりやまさんのGR YARIS。
この後ろからの迫力がすごい!!
同じGR乗りとしては一度運転してみたい車両です。
お土産も頂いてしまいありがとうございました!!

alt

えるまーくさんのGSF。
フルNOBEL仕様、シャコタンでホイールも決まっておりかっこいい!!
遠方から来ていただいてありがとうございました☆
元GSFオーナーとしてまたいろいろお話伺いたいです。

alt

いつものわるーいIS500(笑)
最近TOM'Sのフルエアロ装着でさらに厳つくなりました。
次はローダウン、ホイールでしろの調整で最強IS500になるそうです…。

alt

こちらも何時ものIS500(白)
完全にBBSホイールに毒されているようで、装着したい虫がうずいてしょうがないようです(笑)
背中を強く推してあげなくては…(笑)

alt

さらにいつものRCF CP。
LEMSエアロとばっちり車高も決まってて最高!!

alt

さらにいつものRCF。
TRD CCSPエアロが存在感抜群です。
あとは車高を少し落とせば最強!!

alt

前からの写真しかとってなかった失態なのですが、EXART IVSC装着のIS500!
マジでいい音です!!
ボディカラーも相まってかっこいい!!

alt

TRDフルオプションのIS350。

alt

このTRDホイールのチョイスが抜群に良いですね!
めっちゃかっこいいです。


と、まあこんな感じの参加者の皆さんでした。


alt

alt

alt


皆さんちゃんとした大人な参加者で、適当幹事がなにもしなくても仲良く車談義に花を咲かせて頂き大変助かりました。
本当にありがとうございました。

また大黒朝会は朝食メインで毎月実施する予定ですので、参加希望の方はぜひお声がけください(笑)
Posted at 2024/02/12 14:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2023年11月25日 イイね!

工場夜景とGR86

工場夜景とGR86みなさんこんばんは!

夜撮影2日目は工場夜景にトライ!
こちらも以前は照明なしで撮りに行っていた某有名スポット。
結構周囲も明るいので、照明がなくてもある程度撮れるのですが…。



背景を良い感じに撮ろうとすると車が暗くなってしまい、逆もまた然り。。という難しい場所です。
しかし照明を使うと…



こんな感じです!白ボディだとほんと撮りやすくて助かる…。
この再度ショットは個人的にもお気に入りです。




こちらはお友達のGR86。
背景にたくさんのトラックがいて、そっちは写したくない。
でも車はしっかり際立たせたい。
良い感じで撮れたかなと思ってます。



赤は結構難易度が高い!
てか白がたぶん簡単すぎるんですね。
もっと練習しないとだめだ。



お友達のGR86と。
2台でも白だとかなり撮りやすい!






この日も楽しい夜撮影でした!
次はどこで練習しよう…。
IS500の撮影を頑張りたいところです。
Posted at 2023/11/28 14:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2019年09月22日 イイね!

初期型RCF乗りが90スープラに試乗してきた(ちょっとRCFPPもあり)

初期型RCF乗りが90スープラに試乗してきた(ちょっとRCFPPもあり)みなさんこんばんは!

最近iPhone7 plusからiPhone11に機種変してFACE IDが使えることになったことで、コンビニの店員さんがかわいい尾根遺産で手汗を書いてもスムーズにApple payが使えるようになったtomoです!


alt

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

と、いうわけで今日は2台のクーペに乗ってきました。

まずはいつものレクサス店へ。


alt

今回はBSMエラーが出たため保証でセンサーの交換です。
2時間くらいかかるというので外出したい!なんでもいいから代車かして!と我儘なお願いをしたところ。


alt

RCF パフォーマンスパッケージでした!
わかってるやん担当さん!(笑)

と、いうわけでこれに乗っておでかけ。

alt

すでに乗るのは3回目ですが、やっぱり車重が軽いというのはすごいですね。
加速も非常に良いですし、なによりステアリングを切った後の応答性が全然MC前とは違います。

ただ、やはり乗り味は非常に硬いですね。
運転者は別に問題ありませんが、助手席はたまったもんじゃないでしょう…。
前回ノーマルモードだったら行けるかな?と思っていましたが気のせいだったようです(爆)
やはりこいつはサーキット専用車ですね。

alt

ただこの見た目と迫力、GTウイング・レッドキャリパーを含む所有間を満たすパーツが本当にたまりませんね。
乗るたびにほしいなぁと思ってしまいます。買えませんけど。

と、いうわけでせめて買えそうなサーキットカーを見に行こう!ということで。


alt

alt

GR Garageに行ってきました!
今までGR Garageはショッピングモールの中に入っているものは訪れたことがあるのですが、単独店舗に行くのは今回が初めて。

事前に動画を見て勉強していきましたが、通常ですとショールームの奥にピットがある、というのが普通のディーラーだと思うのですが、GR Garageはその逆でピットの奥に店舗があります。
いわゆるオープンキッチンのレストランみたいなイメージですね。
当然ピットは清潔に管理されており、とても信頼できる印象を受けます。

alt

キッズスペースも結構充実しているし、レーシングギアやカスタムパーツも社外品含め充実。
レーシングシュミレータもあり、本当に車好きにはたまらない空間でした。


alt

と、いうわけでさっそく90スープラとご対面!

alt

なんとこちらのスープラはTRDフルエアロ!
まさかこれを見れるとは思わなかった~。

alt

alt


素晴らしいTRD品質。カーボンの折り目やクリアの透明度など文句なしです。
フルエアロで100万というお値段ももはやご愛敬
空力効果は折り紙付きですから、僕はもし買うならこれは最初からつけちゃうと思いますね。

さ、そんなこんなで短い試乗コースですが出発です!

alt

僕は基本的に座席はすべての車一番低いドラポジなのですが、この車はかなり下げることができますね。
足を前に投げ出す感じでレーシーな雰囲気を感じることができます。
ちなみにシートは電動、ステアリングチルトは手動です。ここはRCFPPと同じですね。

走り出して最初の感じるのはエンジンパワーに対する車重の軽さ
普段からRCFに慣れてしまっているから余計なのかもしれませんが、340馬力のエンジンパワーに1500kgの車重は非常にバランスが良いと感じます。
SZ-Rなどの4気筒モデルに乗っていないのでわかりませんが、ホイールベースの短さも相まって、これで十分軽快感を感じることができると僕は思いました。

alt

街乗りではスポーツモードにしても乗り心地はものすごくいいです。
とりあえずRCFPPが固すぎ(笑)
街中の段差もしなやかにいなしていきます。
少しオーバースピードで曲がってみてもしっかりステアリング操作にボディが遅れずについてきます。
足の感じはまさに僕のRCFのTRD CCSPに非常に似ています
硬すぎないけど懐の深い足回りの印象を感じました。

alt

唯一気になったのはブレーキですね。
後ろを十分に確認したうえで、同乗のセールスさんの許可も取りフルブレーキをしてみたのですが、ストッピングパワーはRCFから乗り換えると頼りない印象を受けました。しかしこれは50km/hからの減速であり、おそらくサーキットのハイスピードからのブレーキングでは車重とのバランスから十分なブレーキパワーなのだと予測します。
あとは耐フェード性がどうか、ですがこれは実際に購入して試してみないとなんとも…ですね。

走り終わった後、同乗した担当さんから面白い動画を教えてもらいました。



こちらは総集編ですが、個別動画ではそれぞれのドライバーがFSWをRZで走った感想、そしてアクセル開度とブレーキ踏力だけですがロガーデータとタイムも出ています。
スープラのポテンシャルは…なんと小林可夢偉や中嶋一貴は簡単に2分切り!!
(しかもノーヘル+英語で解説しながらのドライビング)



RCF(MC前)がつるしで走ってプロドライバーでぎりぎり2分切りだったことを考えると、スープラのコストパフォーマンスはものすごく高いのではないでしょうか。

正直めっちゃ興味がわきましたね。

RCFのPPが乗り出し1500万。
スープラRZが乗り出し750万。

家族で移動用にレクサスISのCPOで300万くらいの30型見つけてきて2台持ちしても1000万強。
これは・・・。


いや、買いませんよ!!



以上スープラ素人インプレッションでした。
Posted at 2019/09/22 18:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation