• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

大黒定例朝会番外編プチツーリング

大黒定例朝会番外編プチツーリングみなさんこんにちは!

さて、そんなこんなで土曜日はいつもの定例大黒朝会。
いつもは横浜近辺で美味しいモーニングと朝の大黒トークを楽しむ趣旨ですが、今回は葉山のお店に朝ごはんを食べに行くという事で、プチツーリングを兼ねての実施となりました。

7:30に大黒に集合。



今回はIS500が4台、IS350が1台、RCFが2台の計7台。
いつものレギュラーメンバーです。



この日のメインは何と言ってもお友達のIS500にBBS RI-Sがインストールされたこと!!
RI-DやRI-Aは周りや自分が入れていて、見たことはありますがRI-Sは初めてでしたね。



いやー、これはやばい!やばすぎる!!



語彙力失うくらいのかっこよさですね。2ピースホイールならではのリムの迫力と、RI-D譲りのデザインのかっこよさ!
まさに最強の2ピースです。

そんなこんなで話は尽きませんが、朝食の予約があるので大黒を8時に出発。
葉山までカルガモ走行。





大体自分が先頭でバックミラー越しにみんなの動きを確認するんですが、やはり7台のISとRCFが疾走する様は毎回ちょっとした感動を覚えますね(笑)
LINEのグループ通話で連携を取りながら楽しいプチツーリングで目的地を目指します。



今回の朝食会場、ブレドール葉山本店

知る人ぞ知る、葉山のパンの名店。
モーニング@2000円が有名で、今は週末は予約しないと食べれません。



モーニングはドリンク、サラダorスープをチョイスし、焼きあがってくるパンを店員さんが持ってくるので、食べるかどうかを申告して頂くスタイル。
自分の好きなパんを選んだり、同じパンを何個も頂くことはできませんが、実質食べ放題と言える内容。
このパンがどれも美味しい!!
全部で14種類くらいたべたかなぁ。
みんなお腹がはちきれんなかりの大満足でした。

その後は腹ごなしに横須賀まで移動。
4月からオープンの話題の#ジハングンへ。







こんなかわいいオブジェがたくさんあります。





大人も子供も大はしゃぎでした(笑)
ここのコインパーキングは海をバックに並べて止めることができ、ラッキーなことに自分たちが行ったときにはうまく7台並びで停めることが出来ました。





ひとしきり海沿いで遊んだ後は三崎港へ移動。

なんかテレビで放送された?ようで三崎港は大混雑。



みんなで地元野菜や本マグロを購入して13時位に解散。
楽しい1日でした!







早速解凍手順に従って解凍して食べましたが…めっちゃうまい!!
非常に満足度の大会ツーリングになりました。

来月はプチではなく本格的なツーリングを実施する予定なのでこれまた楽しみです。
Posted at 2024/05/27 09:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2024年02月25日 イイね!

雨のみなとみらいドライブ

雨のみなとみらいドライブみなさんこんにちは!

3連休最終日は冷たい雨…
でも家にこもっているのはもったいない!ということで、朝からみなとみらいへお出かけしてきました。

今回はお友達のRCF CPが一緒です☆

alt

山手のコインパーキングにて待ち合わせ。
ちょうど車高も同じくらい。
フロントリップはLEMSのドライカーボンでこちらもお揃いのお友達です☆

伺ったお店はこちら。

alt

横浜山手にある、喫茶エレーナさんです。
こちらはかな~り昔からこの山手にある老舗の喫茶店。
美味しいコーヒーとスイーツがいただけるお店なのですが、9時からモーニングもやっているという事で行ってきました。

alt

alt

決して広くはない店内ですが、可愛らしいインテリアです。
朝ごはんはドリンクを注文して、そこに100円~200円払うとフードが追加できるシステム。

alt

これは妻が注文したなんとかっていうお食事ケーキ的なやつ。
甘く無くて美味しい!コーンとかお芋とか入ってます。なんかね、味的にはジャガイモ入ったオムレツに近い??

alt

alt

こちらは僕が注文したチーズトースト。想像できる味ですが、安定の美味しさです☆

alt

こちらはりょっくんが注文したパンプディング。

alt

おなかすいていたみたいで手づかみで食べてました(笑)
一緒についていたジャムとチーズが美味しいの。

ここまではドリンクとフードで800円~1000円くらいで頂けます。
僕たちはもう少し食べたいので、デザートを追加でオーダー。

alt

自家製のプリン。
しっかり目のプリンで僕好みでした!美味しかった。

alt

こちらは季節ものでいちごのベイクドチーズケーキ。
甘すぎずで美味しく頂けました。

alt

あいにくの天気で窓の外はこんな感じでしたが、晴れていると眺望も良くすごく素敵なお店です☆
最近はみなとみらいが再開発されて、皆さん遊びに行くと言えばあの周辺になりがちですが、昭和~平成に青春を過ごしたおっさんは、横浜デートと言えば元町山手だったんですよね(笑)
近くにはユーミンの歌で有名なドルフィンもありますし。
今でもきれいな洋館、外人墓地、お店が立ち並び、静かな環境は外国人観光客だらけのみなとみらいとはまた違った良さがあります。
お車でお越しの際はぜひ!!

美味しいモーニングの後、さてこの後どうするか、と話になった時に話題に出たのがCP+という展示会。

alt

車好きの皆さんにわかりやすく説明すれば、カメラのオートサロン・モーターショーですな。
どこでやってるの?メッセ?ビッグサイト??なんて話してたら、なんとパシフィコじゃん!なんて話に。

alt

ここから見えるよ(笑)なんて、じゃあ入場も無料だし行ってみるかぁと。
その時の思い付きで行動。こんなノープランな休日もたまにはいいですね。

alt

当然みなとみらい公共駐車場(パシフィコ地下)は停められなかったので、クイーンズスクエアの駐車場に。
2台並ぶと絵になる!!(笑)

alt

alt

いろいろ展示もあって楽しかったんですが、やっぱり気になるのはニコンブース。
僕は、まぁはやりのミラーレスが高くて変えず、もう5年になるD7500というAPSC機を使い続けているニワカですが、お友達の彼はZ8を使うガチの写真家。
このブログの時に撮ってくれたのが彼です。


alt

最近発売したZfに40mm単焦点を付けたキットを触らせてもらったんですが、あれやばいですね。
何の設定もせず、ただオートでシャッター切るだけで恐ろしくバキバキの写真撮れちゃう…。
これはねぇ…ほしくなっちゃうよ…。

さらにその後望遠レンズ体験コーナーへ。
運よく待ち無ではいることができまして。


alt

フラッグシップ機のZ9に400mm単焦点F2.8っていうちょっと何言ってるかわからない的な組合わせのレンズのセットをおさわり。

alt

カメラやっていない人にはなんのこっちゃだと思いますが、そうですね。
なんだろう、フェラーリとかランボを運転させてもらえる感覚ですかね。
このキットでざくっと250万円です(笑)
まあ当然撮れる絵なんて、僕ら素人が、しかもなーんも考えずシャッター切るだけで恐ろしいほどの解像度で背景とろっとろの絵が撮れちゃうわけですよ。

alt

なんだろう、今自分が首から下げてるD7500とタムロンの18-400mmが急に恥ずかしくなりましたよ(笑)
いや、めっちゃ軽いし1本でなんでもできちゃう素晴らしいやつなんですけどね(笑)

ま、でも本当にいい体験させて頂きました。
楽しかった☆

脱出後はみんなでうどん食べて、ベイクオーターへ移動。



サンダーバード的駐車場。

ちょっとお買い物してデパ地下的なスイーツ購入してこの日は終了。

alt

alt

alt

alt

雨だけどとても充実した日曜日でした。
月曜日からまたお仕事頑張ろう。
Posted at 2024/02/27 11:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2024年02月23日 イイね!

新照明でのライティング撮影

新照明でのライティング撮影みなさんこんにちは!

先週末は3連休でしたが、自分は1日仕事でそれでも土日お休みをいただきました。
2月、6月は祝日のない、しかも大型連休のあとの月でみんな「うわぁ…」となるのが僕の学生~社会人時代の常でしたが、令和天皇が2月生まれという事でうまく祝日が分散してくれていますね!

金曜日の夜は、仕事が終わって家の事を終えてから少しだけ写活。


alt

今までのライティングはこちらの所謂クローゼット内照明みたいなやつを使って撮影していました。
2800円(笑)

alt

GR86を撮影するときには自分もそれなりに満足していて、この金額でこの写りならこれで十分かなぁなんて思っていたのですが…

alt

IS500のような暗い色のボディの車を撮るときにはこのようにどうしても光が筋状になってしまい、あまりよろしくありません。

alt

こんな照明が使えればもちろんいいですが、正直これを駐車場とか撮影スポットで出してセッティングする勇気は僕のようなおっさんには無いですし、何より高い!!
安くても1万円、高いのは切りないですね。いい奴は基本5~6万するみたいです。

そんなのは正直使えないので、前職で画像検出装置なんかを齧っていた経験から、もしかしたらリング照明みたいのであれば凹凸面にも均一に光が当たるんじゃないかと…

alt

こいつを買ってみました。所謂WEB会議とかで顔の映りをきれいに見せる女優ライト的な使い方をする奴。
お値段3312円(笑)
まあこの値段なら失敗してもあきらめがつきます。
これをちょっと試しに行ってみたかったんですよね。

alt

で、いつもの駐車場。
普通に撮るとこんな感じです。
勿論携帯でもカメラでも露光上げればもう少し車は明るく写るんですが、そうすると夜景がきれいに撮れないんですよね。
で、バー照明でやろうとすると前述のような感じになっちゃうと。

そこでリング照明を使うと…

alt

おぉぉ~!
めっちゃ良い感じで撮れるじゃないですか~!!


alt

実際には近づいて光を当てますので、画像編集ソフトで合成の必要がありますが、結構自然な色味で撮影できてるんじゃないかなぁと。

alt

ただ黒ホイールはさらにムズイ!!
これはもう少し照明の当て方を考えないといけないですね。

ライティングはかなり奥が深い上に、勝手に安い照明で制限つけてやってるのでうまく撮る事が難しいですが、安いコストで、簡単に、かっこいい写真が撮れる技術を磨いていきたいです!!

Posted at 2024/02/27 10:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年02月10日 イイね!

久しぶりの川崎マリエン

久しぶりの川崎マリエン皆さんこんにちは!!

と、言うわけで今回は川崎マリエンに行ってきました。
以前行ったのは何年前だろう…確かFuji1耐久の前にチームメンバーの顔合わせMtgで使用した時以来だから…5年ぶりくらい?

相変わらずの雰囲気でほっとしました。



ちょっとドライブ休憩だが、偶然お友達の車が4台も!(ぉい

ちょっとだけ並べて写真撮らせて頂きました。



お友達のIS500はTOM‘Sカーボンスポイラー装着車両なのですが、なんとこのエンブレムをブラック加飾!!
横浜都筑の仕業です(笑)めちゃカッコいい。



白のIS500はテールレンズをブラック化!
フィルム貼り付けですがディーラー施行で、車検も問題なし。
素晴らしい出来栄えです。



アバルト124スパイダーは実は前日の夜撮影でご一緒してくれたお友達。
リムステッカー貼ったLMがエロい!!



CCSPエアロを纏ったヒートブルーのRCF。少し様子がおかしいのがお分かりいただけるだろうか…(笑)

しかしみんなどんどん車が進化してすごいなぁ。
楽しい午前中を過ごす事が出来ました。



展望フロアまでも無料で入れる、相変わらずとてもいい施設ですね!
美味しいパスタが500円で食べれるとかトレーニングルーム200円で使えるとかいろいろ面白そうなのでまた来てみたいなと思います!!
Posted at 2024/02/12 10:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2024年01月27日 イイね!

シティサーキット東京ベイに行ってきました

シティサーキット東京ベイに行ってきましたみなさんこんにちは!

そんなわけで冬のとある日、お台場のシティサーキット・東京ベイへ行ってきました!

東京オートサロンのTOM‘Sブースにて情報入手。
1月中ですと無料体験ができるという事で、りょっくんのお友達ファミリーと一緒に遊びに行ってきました。

インドアにキッズ用カートコース、屋外に大人用カートコースがあり、大人用は身長150cm以上の人から楽しむことができます。
特筆すべきはエンジンではなく、EVカートという点!!
全くガソリン臭くない、不思議な感覚のカート場でした。

alt

子供は5分間の走行無料キャンペーン。
キッズカートは遊園地のゴーカートに少し毛が生えたようなレベルの物で、とにかく安全性を重視したイメージでしたね。
その代わりすごく小さなお子さんでも楽しめる感じでした。逆に小学校高学年だと物足りないかな(笑)
りょっくんはFドリでトレーニングしていたので、余裕で乗りこなしていました。

alt

大人の体験走行は屋外にて2分間無料体験が出来ました。
りょっくんがすごく上手に写真撮ってくれてて嬉しかった(笑)



コースレイアウトの情報などが無く、GOPROつけての走行はNGとのことでロガーデータしかないですが参考までに。
最高速は46km/hくらい出ているので、普通のレンタルカートより少し遅い位のスピードですね。これも調整できるのでしょうが。



白ヘルメットで後ろから駆け上がってくるのが僕です(笑)
場所柄観光地ですので、基本がっつりスポーツ走行する人は少なく、家族連れなどがのんびり楽しむ印象でした(なので僕は浮いていましたw)

場所的には青海の駅のすぐ目の前、もともとMEGAWEBが建っていた土地の跡地になります。
まだあまり知られていないせいか、ビーナスフォート&パレットタウンがなくなり何もなくなった地区だからか全然混雑もしていませんでしたので、もし興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか!?
Posted at 2024/01/30 12:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation